■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
パソコンについて- 1 :シロ:2006/03/18(土) 23:04:19
- はじめまして、私は今年PT2年になります。
今年の冬には2週間の評価自習に行く予定です。
そこで質問なのですが、やはりパソコンは必要なのですか?
先輩方々の話を聞いていると、ほとんどの方が評価実習に行く年の夏にパソコンを購入しているみたいです。
皆さんの意見を聞かせていただけたら、嬉しく思います。
- 2 :red:2006/03/19(日) 03:24:26
- パソコンを買えるならば買っておくべきだと思いますよ。
中には、プリントアウトしたものでないと、受け取ってくださらない実習地もあるそうです。
でもパソコンは編集がしやすいので、使い方をある程度マスターすれば、手書きよりも圧倒的に楽ですよ。
それに、ネットも契約すれば使えますしね。
ただパソコンは、案外壊れやすいです・・・。ですので、実習中にパソコンが壊れる可能性が無きにしもあらずです・・・。
その際は、とりあえず事情を説明して、手書きで乗り切るしかないでしょうね♪
私もこれから、実習です。楽な実習などありませんが、可能な限り楽しんでこようと思っています♪
お互い頑張りましょうね♪
- 3 :シロ:2006/03/21(火) 00:33:02
- ご意見ありがとうございました。
やはりパソコンを持っていたほうが良いみたいですね。
あと1つ質問があるんですけど、私はパソコンは使えるのですが、買うのは初めてです。
パソコンを購入する際、周辺機具で買っておいたほうがいいものなど、教えていただければ光栄です。
よろしくお願いします。
- 4 :red:2006/03/21(火) 11:59:39
- 光栄ですって・・・。私ごときに、そこまで丁寧な言葉使いをしていただかなくて結構ですよ(笑)。
私は、単なるPTSの一人ですからね。
ただ残念ながら、私は機械弱いんですよね・・・。すみません。
当たり前で、低レベルな意見しか書き込めませんが、プリンターは買う方が良いでしょう。
出来れば、コピーもできるプリンターがあると、いろいろ便利ですよ。
あとスキャナーがあれば便利です。
あとメモリースティック・CDーRWなど持ち運びやすいものがあると良いと思います。
実習地によっては病院・施設のPCを利用させてくださるところもあるでしょうし。
ただ必須はプリンターくらいかな?って個人的に思いますが・・・。
- 5 :シロ:2006/03/21(火) 19:50:16
- すみません。かなり困っていたことだったので…。助かりました。
わざわざありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■