■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
新設大学について・・・- 1 :yuka:2006/03/18(土) 11:51:46
- 私は今年、新設の私立に合格しました。
しかし先輩がいないので就職先の幅の広さが狭いかもしれないということ
を耳にします。
それならば思い切って今年はこの学校をけって一浪して国公立や伝統校を
目指したほうがいいのかなぁと悩んでいます。
何かいいアドバイスもらえませんか???
ちなみに受かった学校は文京学院です。
- 2 :ken:2006/03/18(土) 12:06:37
- 私は落ちてしまったんですけど・・・・・
- 3 :ken:2006/03/18(土) 12:42:53
- 2に書いたの俺じゃないです。。。。
- 4 :mosi:2006/03/18(土) 22:55:32
- 私も新設校に合格しました。yukaさんと違い行きたくて行くつもりです。私は一年浪人
するのはもったいないと思います。毎年、八千人近くの理学療法士が誕生している今、一年
の違いは大きいです。また、新設校でも教授などは他の養成校で教えていたので就職先などは
余り変わりません。ただ、文京学院の欠点は専門学校から大学になってないので他の新設の養成校
よりは劣る部分もあると思います。
- 5 :kobito:2006/03/19(日) 22:46:11
- 文京学院大学。
系列に専門学校があると言うこともあり心配はないと思います。むしろ、一期生なんですからのびのびと、やりたいことにどんどんチャレンジすべきだと思います!!
- 6 :mosi:2006/03/20(月) 06:42:33
- >>5
文京学院の系列専門学校は臨床検査の学校です。理学療法・作業療法は大学で初めてです。
- 7 :yuka:2006/03/22(水) 10:23:47
- みなさん、書き込みありがとうございました。
自分なりによく考えてみました。
今のままのあたしだとしっかりしたPTになるという自信があまりない部分も
あります。
そして、今年はセンターがあまりうまくいかずあたしの目指していた志望校には不合格
になってしまい、そのことがずっとひっかかっていてこのまま進学しても後悔する
気もします。
だからこの一年はしっかり自分の夢と向き合って浪人生活の中でもう一度自分の夢
を確認するためにボランティア活動などもできたらいいなと思っています。
文京学院がいやなわけでは決してありません!!!
ただ、自分がもっと強くならなくちゃ立派なPTを目指せない気がしました・・・
だから来年も文京学院は受けるつもりです。もし、文京に受かったら文京に行く
ことも考えます。ただ、やはり金銭的にも国公立にチャレンジしてみたいです。
2のkenさん、ごめんなさい。
合格してから1ヶ月間、すごく考えましたがやっぱり後悔したくありませんでした。
あたしはこれから1年、すごく頑張ります。いつか一緒にいいPTになりましょうね。
>>mosiさん
アドバイスありがとうございました。
確かに1年の浪人はもったいない気もします。
けれど今のあたしは弱すぎます。。。。
この1年頑張って一年後絶対に志望校に合格し、ここでいい報告ができたらいいな
って思います。
mosiさんもこれから頑張ってくださいね、応援してますよ♪
>>kobitoさん
アドバイスありがとうございました。
あたしの意見は上に書いたとおりです。
この1年必死で頑張ります☆
- 8 :通りすがり:2006/03/26(日) 20:32:17
- 知ってますよ、文京学院大学。
まずは、PT学科の学科長が自分の恩師のF先生です。
ちなみに、自分も他の学校の一期生でしたがF先生には本当にお世話になりました。
他には生理学担当のS先生も一緒に文京に行く先生です。
もう一人、助手のN君(←一期生経験)ですが本当に頼りになりますよ。
統率力は抜群です。なんでも相談すれば、かならず力になってくれると思います。
彼も助手一年目なので、話しかけてあげてください(笑)
先輩はいませんが、F先生が指導した卒業生が必ず協力してくれると思います。
今後も自分の同級生も文京に教育者としていくようです。
F先生なら必ず何とかしてくれると思います。
がんばってください。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■