■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

不安・・・・・・
1shin:2006/03/18(土) 01:09:30
私は四月から専門学校に通う予定です。
しかし不安なことが多々・・・
1、二年前に出来たと言うこと。
2、まだ卒業生がなくしんろがわからないということ。
3、定員が80名と大人数なので授業がどうなるのか。
4、実習施設が少ないと言うこと。

皆さんどう思いますか???

2nana:2006/03/18(土) 01:27:11
もしかしてそこは大阪の近○リハビリテーションですか?
そこなら講師はしっかりしていると聞きました。
定員が80名だったら1クラス40名×2クラスですよね。
資格は一応取れるので頑張ってPTになれば一緒ですよ!!

3red:2006/03/18(土) 10:09:21
 その学校に進学が決まっているのでしたら、そこで頑張るしかないのではないでしょうか?
そこが、どんな学校なのかは分かりませんが、PTの国家試験の受験資格がえられることは間違いないでしょう?
もし仮にあまり良くない学校であっても、卒業し、就職してから自分を磨けば良いのではないでしょうか?
人生長いですし、人はどんな状況でも、やる気があれば大概の事は何とかなりますよ♪
有意義な学生生活を送ってくださいね♪

4とも:2006/03/18(土) 12:21:28
私は80名を超える定員でしかも一クラス制という学校でしたが、それでもしっかり学べましたよ。
人数が多い=助け合える仲間が多いってことです。
実習のときはその大人数ということが頼りになりました。
勉強も学ぼうという気持ちがあれば学校の良い悪い関係なくどんどん伸びていきます。
学校生活は楽しんだ者勝ちです。
他の皆さんも仰ってますけど、結局は本人のやる気次第だと思います。

5ken:2006/03/18(土) 12:25:31
専門学生(三年制)の方に質問です。
学校生活はどのようなものですか?出来る限りでいいので教えてください。

6ken:2006/03/18(土) 12:28:16
専門学生(三年制)の方に質問です。
学校生活はどのようなものですか?出来る限りでいいので教えてください。

7nana:2006/03/18(土) 15:37:05
>>kenさん
私は2年生ですが、クラスの半分ぐらいはバイトしてます。昼間の学生なので
私を含めて7〜8割が20歳前後なので忙しいなりに楽しいです。
クラスの定員は40名でみんなそこそこ仲がいいですよ。

8ken:2006/03/18(土) 16:50:30
三年制は勉強がとてもハードで、バイトをするのは大変だと言うことを伺ったのですが・・・

9atomu:2006/03/18(土) 18:17:57
私も3年制の専門学校に通っていました。
4年制と比べると1年短いということになるのでやっぱり、テストなどはハードでした。
でも、バイトをやっている人もいましたよ。
私もバイトをしていましてが、毎日入るのではなく、
自分のできる範囲でやっていました。
まずは、学校や勉強になれることが大切だと思いますよ。

10ken:2006/03/18(土) 21:58:46
atomuさんは今病院に勤務しているのですか?今まで働いていて専門学校卒だったからと言って何か嫌な思いをした事がありますか?
差し支えなければ教えてください。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■