■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
国家試験の自己採点- 1 :武勇伝:2006/03/07(火) 00:54:26
- 第41回国家試験を受験した者ですが、自己採点ではどれくらいあればいいものですか?
僕はかなりギリギリだったんですが、全体の6割(共通・専門合計168点)以上が合格で184点でした。
周りの人たちは大丈夫だと言うのですが心配でなりません。
十点の誤差を考えればいいとも聞きました。
- 2 :脳卒中(整形も)空回り:2006/03/07(火) 08:53:29
- 武勇伝さんの周囲の言うとおりだと思いますよ。
一応、専門の絵問題(初めの40問)は6割以上とって入れば、168点以上で大丈夫と言われています。(色々な御意見がありますが)
もし、180点台にボーダーばあったら、合格率は9割は確実に減ると思うので、やはり6割取っていればいいと思います。
ま、残りの学生生活を楽しみましょう!
- 3 :葵:2006/03/07(火) 09:32:05
- 私も41回受けました。自己採点の結果武勇伝さんより下でしたよ(168は越えましたが。。。)
凄く不安です・・。
でも,合格していることを信じて残りの学生生活を過ごしたいと思います。
4月12日お互い笑顔でホッとしていることを願っています!
- 4 :潜水:2006/03/07(火) 11:18:56
- 僕は自己採点197点だったのですが、はじめの絵問題が25問しかあってなかったので
もし6割以上だとしたらギリギリなので不安です。
なので結果がでるまで安心できません。
友達は4割以上って言ってたんですが、ホントに心配です。
- 5 :武勇伝:2006/03/07(火) 18:35:40
- 書き込みありがとうございます。
僕も絵問題が25問しかあってませんでした。潜水さん、これは先生に聞いた話ですが絵問題は40問中14問正解が合格の絶対条件でしたよ。(それでも14問では厳しいですが・・・)
葵さんもほとんど僕と同じ心境なんですね。お互い信じることにしましょう。
- 6 :脳卒中(整形も)空回り:2006/03/07(火) 19:04:43
- やっぱり、絵問題は13問ではだめらしいですね。
速報は何問か間違いがあるので、自己採点より2点〜4点くらいは上がると思いますよ。
あとは神のみぞしるですね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■