■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
どの程度勉強したらいいか・・・・・- 1 :あきら:2006/03/01(水) 00:05:16
- 僕は今19歳で最近になってすごく理学医療士に憧れるようになり、1年間働いて来年入学できたらいいなと思っています。しかしここ1年間程勉強はしてなくて入試に受かるかどうかが心配です。僕が受けようと思っている専門学校は作文、小論文、英語の試験があります。作文、小論文は何とかなると思うのですが、英語はどこを勉強したらいいかわからないですし、どの程度勉強したらいいかもわかりません。←わかる範囲でお答えできないでしょうか?
- 2 :red:2006/03/01(水) 01:00:42
- 学校によって違いますが、医学的な英文を解くものから、全く関係ない、普通の英文なり文法なり、単語問題だったりするところもあります。
学校によってレベルや傾向が違うので、通いたい学校が決まっているのなら、そこの過去問を手にいれるのがベストですよ。
大きい本屋さんに行けば、医学系の学校で出やすい英文とか、英語の本とかがありますよ。
頑張ってくださいね♪私も頑張りますし。
- 3 :もんちっち:2006/03/01(水) 17:00:20
- 理学療養士⇒理学療法士なのでは??
私は作業療法士の学校に合格しましたが、あきらさんの1年どころではなく10年以上も
勉強から遠ざかっていました。
英語はまずあきらさん自身のレベルに合わせた参考書と(私は超基礎っていうのを買い
ました)、あと問題集は自分が見て難しくなさそうな、1冊やりとげられそうな問題集
を1冊買って何度も解きまくりました!あとはCD付きの単語・熟語集を買いました。
単語熟語集を買わなくてもまず問題集や参考書でわからない単語を調べ覚えるという
やり方でも良いかもしれません。(最初はそうやってました)
あとredさんが言われる通りその学校に合わせた勉強と、あと私の場合3ヶ月しか
受験勉強する期間がなかった為、予備校の冬期講習に通いました。
作文や小論文もあなどらない方がよいと思うので、書く練習はしておいた方がよいと
思います。
予備校の〜講習とかに参加すれば、学校の様々な情報が得られるので良かったです。
1年間あるから頑張れば絶対大丈夫ですよ!
- 4 :red:2006/03/01(水) 18:06:22
- もんちっちさんのおっしゃるとおり、勉強を始める最初の方は、あきらさんのレベルにあったものから始めるのが良いと思いますよ。
私も受験勉強のブランクが、かなりありました。私が現役生のときは、私自身、勉強出来るタイプだと勘違いしてました。
ところが、どっこい頭は使わないと錆びるモノです。理学療法士になるために予備校の入学試験を受けたときに、自分の勉強できなさかげんに絶句しました・・・。
数学200点満点中、4点でした・・・。生まれて初めて4点なんて取りました(笑)。
私は文系人間でしたから英語は、まだマシでしたが、それでも現役時と比較すると笑うしかない点数でしたよ。
いきなり、難しい問題を始めるよりも、簡単な問題から入る方が良いと思います。
難しい問題をすると、自信をなくし、また勉強したくない病にかかりやすいと思いますよ。
分かり始めると、だんだん点数がとれるようになりますから、勉強のやり始めが大事です。
まだ受験には時間がありますし、地道に勉強してくださいね♪
- 5 :ARK:2006/03/02(木) 11:08:57
- 僕はこの春から理学療法の専門学校になんとか合格した25歳です。去年の11月に以前の会社を退職し12月から2ヶ月間、受験勉強に猛烈に勤しみました。
受験勉強をする前は、「高校で学んだ範囲だし…」などと、正直、完全になめてかかっていました。しかし、いざ過去の入試問題を広げて見ると、はてなマークの連発でした。100満点だとしたら、英語も数学も、10点も取れませんでした。
多少は忘れてるかもという覚悟はしていましたが、まさかここまで出来ないとは夢にも思わず、それから「基礎から学習」と書いた参考書を数学・英語ともに3冊ずつ購入し、毎日図書館に通いました。
過去問題はあれ以来見るのが怖かったのもあり、受験のほんと直前まで見ないようにしていました。参考書や問題集を何度も解き返し、試験直前、恐る恐る過去問題に取り掛かった時、最初は全く解らなかった問題が、面白く解けるようになっていた時の感動は今でも思い出すと震えるくらいです。
あきらさんはまだ若いし、現役高校生ならなおさらです!絶対大丈夫!ペーペーの俺でも出来たんだから!
時間は1年もあるんだし、夢の理学療法士になるためだと思って、焦らず、でも本気で、頑張って下さい!!応援してます!!
- 6 :あきら:2006/03/02(木) 20:09:42
- redさん、もんちっちさん、ARKさん丁寧にありがとうございます!!英語は高校時代最も苦手としていた教科ですのでかなり不安があります。でもみなさんも必死に勉強して受かったのですから僕も必死に勉強して絶対夢を叶えます!もんちっちさん↑理学療法士でしたね。。すいません。タイピングミスです。
- 7 :けんけん:2006/03/06(月) 22:11:38
- 僕も去年仕事を辞め、今年25歳でPT養成校に合格したものです。
お勧めの英語の参考書はチャート式の数式出版の総合英語というのです。
なぜこれがお勧めなのかというと、僕は工業高校出身で恥ずかしながら英語を余り
勉強していなかったです。
受験特集の参考書を勉強すると、覚えたと思っていても実は限られた部分しか勉強し
ていなく実際に受験に臨むと全くできなかったりしました。しかし、この参考書を1ヵ月
集中的に勉強したら専門学校に必要な範囲はある程度勉強できました。
人それぞれ相性はあると思いますが、この参考書の範囲なら難しい学校にも対応が聞くと
私見として思います。もしよかったら参考にしてください。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■