■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
国家試験について・・・- 1 :ヤバイやばい><:2006/02/26(日) 21:14:30
- はじめまして。僕は今年の理学療法士の国家試験を受ける4年生です。
国家試験について、色々な情報が流れてて・・・例えば、
「共通と専門合わせて6割」、「両方6割」、「絵問題が4割必要」
等様々で、何かすっきりしないので、誰か詳しい方教えてください。
また、自己採点で何点あれば安全圏でしょうか?ちょっと不安で^^;
それと自己採点できるサイトやHPがあれば教えてください!!
お願いばかりですいません。
- 2 :現場:2006/02/27(月) 05:41:37
- 確か数年前に厚生労働省から採点基準が出ていたはず。
一般問題(共通100、専門60)が1点で160点満点
実地問題(専門40)が3点で120点満点
(で、両方を併せた総得点が280点と計算できますよね)
「総得点の6割以上」と
「実地問題の約4割(つまり40問のうち14問以上正解)以上」
の2つを満たせば、合格であると記されていましたね。
ただし採点基準については次の国試も同じとは限らないのでご注意を。
ここのHPにリンクされている「PT-OTネット」に国試について情報交換されている掲示板があります。
自己採点については、国試後、学校でしないのでしょうか?
上記ネットにも解答速報が毎年は入ってきますが、完全なものではなくあくまでも参考程度に。
それより国試は確か今度の日曜日でしょう?ネットをみて振り回されるよりは、不安は学校の先生に相談した方がよろしいかと。
そして、最後の追い込みをかけるほうがいいと思いますよ。
体に気をつけて。そして当日交通機関や会場を間違えないように早めの準備を。
健闘を祈ります。
- 3 :ヤバイやばい><:2006/02/27(月) 22:55:59
- ありがとうございました。
もう残り5日でバタバタです・・・
テレビをつけると長くなるので、ちょっと休憩がてら気になることを聞いて見ました。
仕事でお忙しいのにありがとうございました。
がんばります!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■