■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

中高年のベテランのPTさんについて
1piro:2006/02/20(月) 16:54:11
私の知っている比較的規模の大きい整形外科(2つしか知らないのですが・・・)に勤務されている
PTさんは若い方が多く、中高年のベテランさんは見たことがありません。
また、その若い人の間でも度々入れ替わりがあります。
そこでおたずねしたいのですが、これは中高年のベテランさんが現場で働くことは難しく、
研究分野などで活躍されるようになる方が多いためなのでしょうか。
(私の視野が狭いためなのかもしれませんが・・・)
どうぞよろしくお願いいたします。

2red:2006/02/20(月) 17:43:42
個人的見解ですが、きっと中高年のベテランさんは、管理職だったり、実務以外のこともされていることが多いのだと思いますよ。
私は中高年のベテランさんで、現場にもたたれているPTの方を何人も知ってますよ。
ただベテランPTさんが大学院に通われているケースも多いとも聴きます。
研究分野といっても様々あるでしょうが、ベテランでないと出来ないというものでないと思いますよ。
最近は全国的にPTの学校が増加しているので、臨床のべてらんPTさんが講師として引き抜かれる例も多いでしょうね。
ただ臨床だから偉い、研究だから偉い、教育だから偉いというものでなく、それぞれが重要でそれぞれがリンクしているものなのだと思いますよ。

3piro:2006/02/22(水) 21:15:18
なるほど・・・PTの活動分野はこんなに広いのですね。
そして現場で活躍されている中高年のベテランPTさんもいらっしゃるんですね。
「それぞれが重要でそれぞれがリンクしている」というredさんのご意見は、ごもっともだと
思いました。やはり私はまだまだ勉強不足ですm(__)m
redさんどうもありがとうございました!!

4red:2006/02/22(水) 21:50:34
いえいえ。私こそ勉強不足ですが、少しでもpiroさんのお役に立てれば何よりです♪

5GREEN:2006/02/26(日) 01:27:18
GREENが一時期担当して頂いていた理学療法士も現在大学教授になられて、患者さんと接する機会がないようです(現在の担当理学療法士のお話から分かった事です)。
その前任の理学療法士も中高年、と言われる年代なんですが、やはりそういった教育現場の方へ引き抜かれる事が多いようで、GREENが現在診て頂いている理学療法士もGREENと同年代の理学療法士がほとんどです(GREENは20代です)。
GREEN自身もそういった中高年と言われる年代の理学療法士の理学療法を受けたいのですが、今現在では叶わないと思います。

患者の立場で書いているのでよろしくお願いします・・・。

6red:2006/02/26(日) 09:39:34
私の大学の先生方で、教員をやりつつ、臨床をやり続けている方もいらっしゃいますよ。
また理学療法系の書籍で名前が知られている先生方でも臨床にたたれてらっしゃる方もおられるようです。
私のクラスメイトが実習で、ある有名な先生から指導を受けたようですし。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■