■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
どうしよう・・・- 1 :まい:2006/02/15(水) 22:06:34
- もうすぐ受験を控えています。面接ってどんなこと聞かれますか?専門的な知識について問われるかなぁとは思うんですけど、どこまで深く聞かれるか不安で…(vv;)どなたか教えてください!!
- 2 :red:2006/02/16(木) 06:41:20
- PTの概要を知ってるだけで多分大丈夫ですよ。どういう患者様が対象なのか、業務の概要が分かってれば多分大丈夫です。
PTのOT違い、何故PTになりたいのかを明確に伝えれば十分だと思います。
面接は、常識があれば、さほど心配することないですよ♪
- 3 :piro:2006/02/16(木) 16:26:00
- 学校により面接内容は異なるとは思いますが、参考にしていただければ幸いです。
私が今年受験した大学の面接では、専門的な知識をもっているかどうかではなく、主に
コミュニケーション能力や目的意識、熱意が重視されたのではないか、と思います。
(グループ面接だったので、人の話を聞く態度や発言力などはかなり重要だったのでは・・・?)
PTに関する質問では、「あなたはPTのどんなところに魅力を感じますか」と聞かれたように記憶して
います。
あとは、「高校で一番楽しかったことは何ですか」とか、「あなたのストレ
ス解消法は何ですか」、「あなたの長所と短所はどんなところですか」などで、
専門的な知識を問うような質問はあまりなかったように思います。
面接は誰でも緊張するものです。(私は何度もトイレに行きたくなり駆け込みました(汗))
ガチガチになりすぎず、落ち着いて、適度な笑顔で自信をもって挑んでくださいネ★
- 4 :まい:2006/02/16(木) 19:11:05
- redさん、piroさん、本当にありがとうございます♪面接本番まであと10日!自分の意見を明確に伝えれるように練習したいと思います!
またまた質問なのですが…私は受験番号が最後の方です。だからたぶん面接も最後の方になるかなぁと思うのですが…やはり面接は受験番号順ですよね?
それってやはり不利ですか?面接官は最後まで最初と同じ心持で話を聞いてくれるでしょうか?
- 5 :red:2006/02/16(木) 21:15:57
- 面接って緊張しますよねぇ(苦笑)・・・。私も大嫌いです♪
ただ自分だけが緊張してると思うのは間違いです。
他の受験生の方達の、みんなが涼しい顔してるように見えても、内心は口から内臓飛び出そうですから(笑)。
面接官のタイプにもよりますが、後の方は面接官も人間ですから内心は、だれてくる方が多いと思います。
だって受験生みんな同じような返答ばっかりですもん(苦笑)・・・。
ただ無難に答えるのが王道だとは思います。もしまいさんが特にPTに思い入れがあったり、特別なエピソードがあれば伝える方がいいかもしれませんね。
お、こいつ、おもろいやんけって記憶に残してくれる面接官がいるかもしれませんしね。
ただその場の空気次第です。とにかく、少しくらいの緊張や、失敗は、逆に好感が持たれることもありますよ。
真面目な人で緊張されてるんやろうなって面接官の方も思ってくださるはずです。
一番大事なのは、一般常識、それとPTになりたいちゅーねんて熱い・うっとうしいくらい熱い想いを伝えるのが一番です♪
しっかり、練習してください。練習も無駄じゃないしね。
無事、合格することをお祈りしております♪
- 6 :piro:2006/02/17(金) 09:57:52
- redさんのご意見はとても参考になりますね。
面接中のことについては、redさんがすばらしいアドバイスをして下さったので
私は、私自身の経験から言える面接前のアドバイスをさせていただきます。
もしも面接が最後の方だとすれば、順番を待っている間に疲れてしまうので、
気を紛らわすための本を持って行くなどすると良いです。
あと、なるべく体を動かしたりして、緊張をほぐすと良いと思います。
そして直前にトイレに行き、鏡をみて鏡の中の自分に「私はできるんや!やったるでぇ!!」
と暗示をかけると、自信がわいてくるものです。(私だけでしょうか・・・笑)
まいさんの質問からズレてしまってすみません・・・。
よいご報告お待ちしてます☆☆
- 7 :まい:2006/02/18(土) 21:18:22
- 本当にいろいろとありがとうございます!こんなに素晴らしいアドバイスいただいたからには…なんとしても合格勝ち取ってきます★
自分の理学療法士に対する熱意を自分の言葉で伝えてきます♪
よい報告待っててくださぁぃ(*>v<*)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■