■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
質問:学校受験時の志望理由書- 1 :もにわ:2006/02/05(日) 01:31:11
- 皆さんはじめまして。理学療法・作業療法両方の学科がある専門学校を
受け、理学療法学科のほうは不合格でした。作業療法学科も受けてみた
いのですが、願書の中の志望理由書の内容は全く変えてしまったほうが
いいのでしょうか?
現在私は医薬品卸に勤めてるのですが、もっと患者に近いところで仕事
がしたかったんです。だから理学療法にしても作業療法にしても大元の
動機は一緒なんですけど・・・・。
- 2 :名無しのPTさん:2006/02/05(日) 13:29:40
- 特にPTやOTというのにこだわりがなく、リハビリという仕事に就きたいと
いうことをアピールしたいのであれば、同じ志望理由で問題ないのではないのでしょうか。
ただ、作業療法であれば具体的に○○の疾患の者さんを担当してみたい。などと
いうことをアピールできれば良いと思います。
- 3 :red:2006/02/06(月) 06:32:22
- もにわさんの、質問とずれますが、PTとOTは行うリハビリのやり方・対象患者様が違いますよ。
PTとOTの違いを良く理解されていますか?面接でPTとOTの違いを質問をされることもありますよ。
ただOTの方で受験されるならOTらしい志望動機にする方が無難ですよ。
ただPTとOTは違う職業ですよ。もちろん重なるところも多いですが、どちらが自分にとって本当にしたい仕事なのかをよく吟味されてみてはいかがでしょうか?
まぁ余計なお世話ですけど・・・。
- 4 :もにわ:2006/02/08(水) 21:26:41
- 名無しのPTさん、redさんご意見ありがとうございました。参考にさせていただきますね。
- 5 :red:2006/02/09(木) 12:48:24
- もにわさんが無事、試験合格できることを祈っております。
ちなみに私も人生やり直し組みですよ。夢喰って生きたいなって思ってます。
お互い夢・理想を実現していきましょうね♪
- 6 :もにわ:2006/02/22(水) 00:15:34
- redさん、ありがとうございます。19日に試験を受けて今結果待ちです。
3月にも受けます。頑張ります\(^▽^)/
- 7 :red:2006/02/22(水) 05:51:11
- ちなみに私の大学合格が決まったのが3月20日以降でしたよ。内心、ひやひやしてました(笑)。
それでも合格できたのは最後まで諦めなかったからだと思います。自分を信じてください!
ほんまに無事に合格できる出来ることを祈ってます♪吉報を待ってますね♪
- 8 : wao:2006/02/22(水) 22:42:09
- はじめまして。私は PTの専門学校に合格しました。質問なのですが、入学までにどうのようなことを勉強したらよいですか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■