■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
患者さんと患者様- 1 :ヤマ:2006/01/29(日) 17:03:16
- 最近は、「患者様」が定着しているようですが、私は自分が「患者様」と
呼ばれることに少し抵抗があります。
「様」をつけるなら、相手に対するあらゆる言葉を尊敬語にしないと違和感があります。
しかしそうすると医療者との意思疎通がしにくい感じを受けます。
みなさんは、「患者様」「○○様」で統一されてますか?人によって使い分けるのかな?
「患者さん」「○○さん」と呼ぶのは失礼なことでしょうか?
- 2 :kkk:2006/01/31(火) 00:35:07
- 難しい問題ですよね。
組織によっても違いますから・・。病院などで、統一しているのであれば仕方がないと思いますけど、
自由ならば、どちらでも構わないと思いますよ。
私のところは、田舎なので「様はイヤだ。」と言う方が多いです。
さすがに「〜ちゃん」はありませんが、「〜さん」と呼んでいます。
ただ、1つ言わせてもらえるのであれば、
PTと患者は同格です。PTは先生と呼ばれることがほとんどですが、
その体制こそが、本来あってはならないこと。
どんなにすごい肩書きがあろうが、同じ人間です。
患者との信頼関係や、心のつながりが出来るのであれば、大差は無いと思っています。
(もちろん人生の先輩が患者となることが多いこの仕事。タメ口はもってのほかですよ。
これは常識の範囲内ですが・・。)
ちなみに、私は日本を代表するようなある大物さんを担当したことがありますが、「〜さん」と呼んでいました。
その大物さんも、私を「〜さん」と呼んでいました。
うわべだけの言葉ではなく、もっと心を大切にして欲しいものです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■