■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
頭の良さは必要??- 1 :うっチャン:2006/01/16(月) 00:18:11
- 私は頭があまりイイ方ではありません。
4月から理学療法士の大学に通うのですが、授業についていける
か心配です。理学療法士の勉強は難しいので、大学を途中でやめ
る人が多いと聞きます↓↓
今のうちに先取りして勉強できることはしたいです。よかったら教
えてください(≧θ≦)
- 2 :受験生:2006/01/18(水) 20:04:25
- 過去レスを一通り読まれましたか。同じような質問が何度も出ています。
高校生物、物理、化学、英語、病院・施設でのボランティア、社会経験としてのバイトなど。
- 3 :コダマ:2006/01/19(木) 08:34:52
- 頭のよさもある程度大切。
でももっと大切なことは機転よく考えていくことができる頭と
客観的に物事を捉えられる心だと思います。
いろんな勉強をしてきたと思いますがそれは頭を柔軟にするための準備体操。
いままで学んだことを基に、幅広い思考へと応用していけるように
2の受験生さんがおっしゃっているようなことも大切だと思いますし
(過去スレッド上での皆さんの意見をよく読んでくださいね)
今まで読んだことのない本を読んでみる等等
なにか取り組んでみてはいかがでしょうか?
4月からの学生生活を楽しみに、
残りの時間を充実させてくださいね。
学校の勉強は確かに大変ですけど(^^;
ただ、興味があって入学したのであれば学ぶことは楽しくなると思います。
お互いに、がんばりましょう。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■