■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

質問なんですが……
1ke:2006/01/01(日) 02:05:20
質問なんですが
みなさんは理学療法士になるにあたってどのようにして進路を決めましたか??
自分は一人暮らしがしてみたいという理由もあり、東京都以外の近辺の県で国公立のいい所はないか?
と調べてきたんですが、最近経済力の問題もあって補助金や寮のある所ではないと苦しいという条件が出てきたんです。
そこで是非、皆さんの意見とオススメの大学を教えて頂きたいです。

2受験生:2006/01/03(火) 07:59:51
なかなかレスがつきにくいようですね。
keiさん、自分が行くべき学校は自分で探してください。寮の有無は学校のHPに載ってないですか。
補助金というのは奨学金のことでしょうか。育英会の奨学金はどの学校でも借りられるのではないでしょうか。病院や施設からの奨学金は地方によってばらばらと聞いています。

3TKR:2006/01/03(火) 10:01:23
もし経済的に大変であるということであれば、自宅から通える距離に
学校があればそちらに通ってもよいと思います。

一人暮らしがしたければ学校卒業後にできると思います。経済的に
大変なのにあえて一人暮らしを選ぶ理由はないと思います。
もし通学が困難であれば奨学金等用意された学校を探す必要は
ありますが、できれば自宅から通学できるところを探した方が
よいと思います。それに自宅から通えれば後で実習が始まった時に
自宅から通える実習地でしたらその良さが実感できると思います。

現在は以前の時から比べれば不況です。昔はダブルスクールや
仮面浪人等ぜいたくな話も聞けましたが、今はそういう時代では
なくなったと思います。できれば経済的な負担は最小限にした方が
よいと思います。

4aya:2006/01/03(火) 14:58:01
はじめまして。私は理学療法士を目指している高校一年生です。最近進路選択に
あたって困っていることがあります。私は学校のテストではあまりクラス順位が良くなく、
私的には大学進学希望なのですが、ptに必要なはずの理・数の成績が伸びません。
私は今学年に三クラスあるうちの進学希望のクラス(全体的に頭ヨシ)に入ってい
ます。なので進級してそのクラスを出てしまうと学力が落ちてしまうことを心配
しています。・・・やはり私もがんばって勉強し、クラスにも残り、大学進学したいです。
もしも・・とは考えたくないのですが、専門学校に入りptを目指すに当たり、大学より
不利な点、大学の選び方、問題の理数系ののばし方・等、一つでも教えてくださる
方がいればとても嬉しいです。周囲の人に聞いてもがんばって勉強しろなど、私も
わかっていることばかりいわれますが何をどう頑張ればよいか分からなくなっています。本当に詳しい
アドバイスが欲しいです。私の今のキモチをそのまま書いてしまいましたがどうかお願いします。

5りんご:2006/01/03(火) 16:58:59
PTS3年のりんごです。
理系科目なら数学1A、生物か物理で受験可能な大学も多いので、そんなに理系よりに考えなくてもいいと思います。
今は得意科目を存分に伸ばして、苦手科目は無理して伸ばそうとせず、基礎中心に勉強すればいいと思います。
実際入学したら、数学の問題が解けるより漢字や英語が読める方が役に立ちます。

大学、専門で学校を選ばず、自分の目で見て実際に入りたい学校を決めてください。
どちらが有利か不利かはそれぞれ学校の特色があるので一概に言えません。
確かに大学の門は狭いかもしれませんが、入学してからの厳しさはどちらも同じです。

6受験生:2006/01/03(火) 18:45:03
ayaさん、りんごさんがすでに書いてあるように、苦手科目も基礎中心に、そして繰り返しやることだと思います。神経のシナプス伝達のように、反復刺激後増強です(笑)。
志望する大学や専門学校が決まれば、過去問を中心に繰り返し基礎をおさえればよいと思います。

7aya:2006/01/04(水) 20:18:52
りんごさん、受験生さん、本当にありがとうございます。このようなところに書き込むのは初めてで
正直、本当にお返事をいただけるとは思ってもいませんでしたので、本当に嬉しいです。
私の一番の得意科目は国語で続いて英語とバリバリの文系なのでりんごさんの文を読んで自信が付いてきました!
受験生さんの文もこれからの学習の仕方におおいに参考にさせていただきます!!
・・・もう一つ聞いてしまって大変恐縮ですが、公立の理学療法学科の過去問というのは
どこも似たようなものなのでしょうか?時間がありましたらぜひ教えてください。

8ke:2006/01/04(水) 23:21:54
2,3>>返信ありがとうございますm(__)m
奨学金でしたね;学校の資料にとある学校には奨学金と寮両方無い所があったんですよ。
正直、第一志望だったんですが、諦めました。。
地元も確かに安全で近道だと思います。それもふまえてもう一度考え直してみます!
ありがとうございました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■