■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
就職についての質問- 1 :シャンティ:2005/12/24(土) 20:04:33
- 見学も何箇所か行かせていただいたんですが
試験とかは併願を行うというのは失礼に当た
るんでしょうか?
両方採用となった場合、どちらかは必要とし
てくれてるのに断るのは失礼ですよね?
- 2 :名無しのPTさん:2005/12/24(土) 20:46:11
- 他の掲示板でも同じことを聞いていますね。
- 3 :●●フィディック・10年物:2005/12/24(土) 22:41:55
- シャンティさん、こんばんは。
学校側で、事前にそういう話をされないのでしょうか?
私が就職活動をするときには事前に学校側から
シャンティさんがおっしゃっている様な事がないように指導されました。
そういうことが発覚した場合、
次年度から就職どころか実習さえ断られてしまうことがあるから、
ひとつがダメだったら、次を受けるように
という説明を受けて、その通りにしてきました。
最近の状況は良く分かりませんが、
私が就職する頃には
何箇所か就職試験に受かった人が断ってきた場合
「おたくの学生さんがそういうことをしました」
という報告がいくことがあったようです。
自分に有利に就職を、
と思う気持ちもわからなくもないのですが、
先の話に加えて、
その施設で仕事をしたい意気込みみたいなものも感じられないと
なんとなく残念な気もしますよね。
- 4 :名無しのPTさん:2005/12/25(日) 00:33:43
- 失礼だと思ったらやめた方がよいと思います。
しかし、個人的にはどうしてもあきらめきれないのであれば
併願してもよいと思います。
ただ、これから社会人になるのですから、併願して両方採用になった場合に
しっかりと対処しなくてはなりません。
どちらかを断った場合、当然迷惑をかけることになります。
病院や施設によっては、激怒して学校などに連絡されその後の後輩の
実習や就職に影響するかもしれません。
これらのことを考慮して、最終的には自分で決めるしかないと思います。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■