■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
はじめまして★- 1 :里美:2005/12/20(火) 22:21:36
- 私は今大学1年です。高校時代に理学療法士を目指していたのですが
本当にやりたいのは分からなくなってしまったので、大学に進学しました。
でも、今やっぱり理学療法士になりたいという気持ちが出てきました。
大学に通いながら、夜間の専門学校に通うことは出来るのでしょうか?
教えてください。
- 2 :TKR:2005/12/21(水) 10:08:58
- 恐らく無理だと思います。厳しい意見になりますが、以下に理由を書きます。
理学療法士養成学校では授業の厳しさは想像以上だと思います。
1年生の時であればまだ余裕があるかもしれませんが、それ以降は
他の勉強を行いながら専門学校の勉強をすることは難しいと思います。
費用の点でも問題があると思います。両親の経済的な負担は
相当なものになると思います。
また、最終及びその前の学年から長期実習がはじまります。
時期によって1ヶ月から3ヶ月程度の実習を数回行います。
この期間には例え夜間の専門学校であっても昼間から
ほぼ一日実習があるので、その期間中は大学で講義に
出席することはできなくなってしまいます。
里美さんは理学療法士についてよく調べてみましたか。もし、
よく内容等についてご存知でなければ、近隣の病院や福祉施設等で
御願いして現場を見学させてもらうことをお薦めします。
可能であれば数箇所の施設を見学させてもらえると
大変参考になると思います。進路がすぐに変わってしまっては
周囲が心配すると思います。理学療法士やそれ以外の
職業も含めてもっと仕事について調べてみることをお薦めします。
十分に検討した上で理学療法士になりたいと思ったのでしたら
その時点で必要なことはわかると思います。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■