■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

専門学校出身の方教えて下さい
1りょう:2005/12/20(火) 07:46:35
ぼくの家から通える場所に理学療法科のある大学はないので、専門学校に進みたいと思っています。幸いぼくの高校には推薦枠があり、このままがんばれば・・・と希望を持っています。ぼくは今高1なのでこれから文理の選択をしないといけません。ぼくはどちらかというと文系科目が好きなのですが(その専門学校は文系出身でも受験できます)入学してから文系出身者はたいへんということはないのでしょうか?担任からはしきりに理系を勧められますが、数Ⅱや数Ⅲの教科書を見ると、気が進みません。以前この掲示板のどこかに生物をとっておくといいことが書いてあったので、そうするつもりです。理系に進んでも物理と生物は選択なので、いずれにしても必要ならどちらかは独学するしかありません。そのへんのことを教えて下さい。推薦を狙うにしても高得点が狙える文系教科の方が有利に思えるのですが、将来のことを考えるとがんばって理系に行くべきなのでしょうか?(ぼくが希望する専門学校はダブルスクール制です。)

2受験生:2005/12/20(火) 20:15:54
受験予定の学校が理系科目を課していないのなら、文系でもいいのではないでしょうか。生物の人体の箇所はきちんと学んでおくと、解剖学や生理学で少しは違うものと思われます。
英語でも何でも得意科目を伸ばすといいこともあるかもしれません。理学療法や医学一般に関する英語のサイトや論文が読めるようになるとか。
私は受験科目に生物や数学があるので、今ごろ高校生の教科書や問題集に取り組む日々ですが(笑)。

3りんご:2005/12/22(木) 17:23:24
PT専門学校3年のりんごです。

文系でもまったく問題ないです。
ただ、推薦で入学できなかった場合に、理系科目を受験科目に課している学校は受験できなくなりますよ。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■