■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
編入学について- 1 :バイメカバカ:2005/12/16(金) 23:48:56
- PTSの者ですが、大学への編入学で迷っています。今は4年生の夜間部の3年で、来年に就職か進学かの選択があります。今はもっと理学療法を追求したいと思っており、一度臨床に出て理学療法をしながら通信制の大学で学士を取得し大学院に進学するか、編入学し大学で学士を取得して先を考えるのか迷っています。年齢は24歳なので一度臨床に出てからだと、チャレンジするのにいろんな制限が出てきそうな気もします。また、大学が増えている中将来的に専門卒ではいろんな弊害がでてくるのではと思います。どなたかアドバイスお願いします。
- 2 :ぐるみゃ:2005/12/17(土) 03:28:49
- 24歳はまだまだ非常に若いですよ。
例えば30歳を過ぎてようやく資格を取り、その道の第一人者になったような先生もいらっしゃいます。
どのような進路にしても、貴方次第ではないでしょうか?
- 3 :受験生:2005/12/17(土) 06:49:35
- 学士を取るのに通信教育もいいかと思いますが、いまは学士がなくても各大学院の独自の判断で22歳以上であれば大学院へ入れるようになっていますね。
- 4 :現役理学療法士(25):2005/12/19(月) 04:53:25
- 1>
そうですね。私の知人にも放送大学で学士を取っていました。
また、私は大学院生でもありますが、大学院の場合、臨床経験を積んで入学される先生方も
多数いらっしゃいますよ。チャレンジに年齢は関係ありませんよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■