■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

学校での出席について
1のんたっく:2005/12/11(日) 00:56:23
先日、理学療法士の学校に合格したのですが
理学療法士の学校って出席を取ったりするのでしょうか?
また出席に関しては厳しいのでしょうか?
私は来年大学を卒業予定で、
別の板にも他の方が書かれていたのですが、私も本当は医学部に行きたいと
思っており、でも理学療法士にも興味があるといった状態で
すごく悩んでいるんです。
医学部の学士入試というのが平日や土曜日に試験があるので
休んで受験できるのか不安です。しかも学士入試はお金に余裕が
あれば何校でも受けられるので数校受けようと思っています。

2TKR:2005/12/11(日) 11:44:28
少し厳しい意見になりますが、書いてみます。

出席に関しては他の学校のことはわかりませんが、通常は当然確認すると
思います。出席だけでなく、授業もかなり忙しいので、他のことを
したとしても余裕があるのは1年生の時だけだと思います。

のんたっくさんも理学療法士養成校の倍率が高いことはご存知ですよね。
それらの理学療法士になりたいと考えている多くの方に我慢してもらって
合格して入学が許可されました。それなのに、すぐに他の学部を
受験したいということでは少し無責任だと思います。

仮に医学部に合格できたとしても、両親には相当な経済的負担が
まっていると思います。

もちろん人の夢には様々なものがあり、何でも理想論で片付くとは
思っていません。しかし、これはあくまでも私個人の意見ですが、
どうしても医師になりたいのでしたら、理学療法士として
社会人になって、自分で貯金をして医学部に進学した方が
よいと思います。

理学療法士を目指す方でもご年配の方はいますし、新聞等でみる限りでは
医師でもいると思います。本気でなりたいのであれば年齢は
関係ないと思います。

私自身両親には迷惑をかけました。社会人として経験をつんでいくと、
お金の重要性は理解できるようになってきます。私も含めて、
現在はどうしても両親に甘えてしまう傾向がみられますが、
できるだけ自分の力で夢をかなえられるようにしていくことが
大切だと思います。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■