■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
おしえてください。- 1 :のりこ:2005/12/07(水) 20:29:06
- はじめまして、わたしは高校2年生の、のりこといいます。
今進路の事でいろいろ悩んでいるのですが、
今のところ、理学療法士か看護士になりたいと考えています。
わたしは理学療法士にあこがれているので、そっちになりたいのですが、
周りの人たちには、「看護士のほうがたくさん就職口があるから」と言われます。
理学療法士にもちゃんとした就職口がありますよね?
それと、理学療法士はお年寄りが相手だ、というのも聞いたのですが、どうなんでしょうか?
おしえてください!
- 2 :PTのの:2005/12/09(金) 21:21:45
- こんばんは。現場6年目のPTののです。率直に言って、看護師の方が仕事たくさんあります。
看護師であれば、病院であればどこでも必要とされるし、最近では訪問看護も盛んで、なおかつ やや看護師の方か理学療法士より給料が良いです(まあ、その分理学療法士はほぼ夜勤が無いので身体は楽なんですが・・)
あと、高齢者の患者さんが多いとの質問ですが、おおむね当たっています。しかし、その話は、看護師にもいえることで、病院等を利用している人の7〜8割は高齢者だと言えるので、看護師さんも高齢者が相手であるといえます。
ただ、スポーツ系の患者さん(特にプロの選手と言う意味ではなく、アマチュアのスポーツ選手)に力を入れている整形外科等に就職すれば、大半は現役(10〜50歳くらい)が対象となると思います。
参考になったでしょうか?
- 3 :ロミオ:2005/12/10(土) 19:10:58
- こんばんは☆高校3年生のロミオです♪私は先日PTの専門学校に合格しました。
私ものりこさんと同じように、NsかPTかで悩んだことがあります。
漠然と病院で働きたいと思っていて、母がNsということもあり、最初はNs志望でした。
でも進路について自分なりに考えたり調べたりして、PTに決めました。
単純にNsだと夜勤が辛そう、血が見れないなどの理由もあるのですが(笑)、
PTにきめた1番の理由は、患者さんを自分の手で治療することができて、回復する喜びを一緒に感じられるから、
ってことですね。勿論NsにはNsの魅力が沢山あると思うけど、私はPTの方に惹かれました。
のりこさんも悔いの残らないような選択をして下さい☆
- 4 :のりこ:2005/12/12(月) 14:19:49
- PTののさん、ロミオさん、どうもありがとうございす。
これから考えていく中でとても参考になりました。
今はやっぱりPTに惹かれます。
が、どちらになろうとしてもとりあえずは勉強!
勉強、がんばります・・・!
- 5 :ロミオ:2005/12/12(月) 23:00:31
- どちらの道にしても、なりたい!!って気持ちはすごい大事なものだと思うから
その気持ちを忘れず勉強頑張って下さい☆
- 6 :マユ:2005/12/17(土) 01:09:39
- こんばんわ☆高①のマユです ☆私も理学療法士になりたいんんですけど、
文系と理系どっちにいったほうがいいですか??教えてください!!
- 7 :現役理学療法士(25):2005/12/19(月) 04:38:56
- こんばんわ。結論からいいますと、どちらでもなれます!(笑)僕は理系でした。
最近の受験事情は分かりませんが、今でもそうだと思います。
しかし、職業上、理科系的な思考展開をする必要がある場合がありますので、
自分としては理系をお勧めします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■