■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
腰椎椎間板ヘルニアでは無理?- 1 :みゆ:2005/11/29(火) 19:47:29
- こんばんは。
現在介護福祉士として働いています。
仕事中に移乗介助で腰を痛めてしまい、ヘルニアで3週間入院したことが
あります。その時に整形外科の先生や理学療法士の仕事ぶりを拝見し、
理学療法士になりたいと思いました。やはり腰が悪いと理学療法士は勤まらないでしょうか?
現役の理学療法士さんにお聞きしたいです。お願いします。
- 2 :コダマ:2005/11/30(水) 23:23:05
- 私は腰痛と頚椎椎間板ヘルニアがあります。
でも仕事上ではけっこう上手に動いている方だと思います。
むしろ気をつけなくてはいけないのが日常生活動作。
私は朝のトイレ掃除で急性腰痛になり
出勤できなくなったことがあります(^^;
同僚にも腰椎椎間板ヘルニアで大変そうな人がいますが、
その人も上手に職業動作をマスターしているようです。
職業柄、上手い動作を習得するような気がします。
OPEレベルだと、参考になりませんが・・・
- 3 :kkkk:2005/11/30(水) 23:37:37
- いわゆる職業病の一つですね〜。
私も2年目ぐらいで、腰痛に悩まされました。
でもいつの間にか無くなっていましたけどね。
別に腰痛持ちでも勤まらないなんてことないですよ。
移乗(だけじゃないけど)は、いかに我々が楽をして、患者に負担をかけさせるかがポイント。
実際、自分の倍以上の体重があるほぼ全介助の患者さんでも、てこの原理やベクトル(力の関係)
が理解できていれば、指先だけでも移乗はできますから。。悲観することありませんよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■