■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

教えてください
1op:2005/10/13(木) 21:21:11
最終評価レポートについてお聞きしたいんですけど
通常は初期と最終時を比較しますけど
このたび中間評価も実施しました。
この場合、中間と最終を比較するのでしょうか?
それとも初期と最終を比較して考察で中間評価について
述べればいいのでしょうか?
くだらない質問ですみません。
教えてください。

2PTのの:2005/10/16(日) 01:35:16
 OPさんこんにちは。現場6年目のPTです。実習のレポート大変ですね(私は机の上でレポート書きながら何回も朝日を見たことを覚えています)。とこんな前置きはいらないですね(^^)。質問の解答になるかどうか分かりませんが・・そもそも評価とは何だろうと考えてみると、患者さんがリハビリをすることで、どのような問題点がどう変化してきたのか(場合によっては変化しないことも良くある)と言う経過を見るものだと言うことです。そうやって考えると、全体の経過を見るのですから、初期・中期・最終と評価をする事は必要であると思います。また、変化した事と変化しなかった原因を考えて行く事が評価の1つといえます。理想を言えば、中間評価はたくさんあれば、それだけ多くのデータがそろっていることになり根拠・科学的なレポートと言えると思います(まあ、あんましデータ多いとレポート書くの大変ですけど・・)。とにかく、患者さんの初期・その途中経過である中間・最終から全体の経過を考えて考察・検討するのですよ。がんばれ・・未来の理学療法士!!

3名無しのPTさん:2005/10/16(日) 21:05:55
ここで聞くより、バイザーに聞いたら?
その方が確実。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■