■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

教えてください☆
1高3の女:2005/10/11(火) 17:25:53
私は、理学療法士の専門学校の受験をきめているのですが、どんな理学療法士になりたいか理想はあるのですが、どうしてなりたいかと
きかれると、答えられません。みなさんは、どうして理学療法士になろうと思いましたか、教えてください。

2PTS4:2005/10/13(木) 19:59:44
大切なのは人の考えや思いではなく、貴方の考えです。
結局受験するには理由があるのですからその理由を言えばいいのですよ。
理想があるから理学療法士になりたい!十分すばらしいと思います。
その考えを大切にしてください。答えなどなのですから。

3PTS4:2005/10/13(木) 20:03:36
因みに自分は、先天性の気管支喘息でよく小児科に御世話になっていたことから医療職を考えていました。

で、決定打は高校時代に事故で自分の指を骨折したことです。そのときに指一本でも失うと辛かったのです。
もしこれが手や足ならばどんなに辛いんだろう・・・それと加害者は悠々と生活していることが、なぜか許せなかったからですね。
だから、自分で治してあげたいなと思いました、

4空手バカ:2005/10/14(金) 21:38:20
確かに指一本でも、使えないとどんなに大変だろうか僕もよくわかります。
僕の場合は肩を脱臼したんですけどね。(笑)
PTになりたい理由は、自分が正直に思ったことを書くことが一番いいですね。

5名無しのPTさん:2005/10/17(月) 00:09:23
レスを立ち上げた方へ
書き込みをしていただいている人になにか返事をしましょう。
貴重な話を書いてもらっていると思いますので。

6PTS4:2005/10/18(火) 19:15:59
要は地盤(貴方の考え)が大切です。
地盤が出来てないと家は建ちませんよ。
人の地盤が貴方の地盤に合うわけがありません。
ぐらついた家(PT)にならないために、ゆっくりと貴方の考えで地盤を固めてください。
立てた後で後悔しないためにね。

まだ時間はたっぷりとありますよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■