■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
どんな患者さんが?- 1 :新米者:2005/09/23(金) 23:05:59
- 初めまして!最近理学療法士という仕事に興味を持ち始めた者です。
この仕事は主に障害を持った人を対象とした仕事と聞いたのですが、
例えばどんな障害がある人が対象となるのでしょうか?
また、障害を持った人以外にどんな患者さんが対象となるのでしょうか?
- 2 :名無しのPTさん:2005/09/26(月) 14:33:49
- こんにちは。今PTの専門学校に通っている2年生です。
まだ現場で働いているわけではないので、現場のことは正直詳しくは語れないですが、お返事書かせてください。
理学療法の対象者は、生まれてきたその瞬間の赤ちゃんから、明日死んでしまうかもしれない人まで
全ての人が対象となります。
ここでは「障害を持った人以外」についてですが、高齢者について話します。
高齢者の方でも元気に生活している方も大勢います。しかし、運動能力や骨の丈夫さなどは若者に比べて劣る部分が多いです。
そのことが原因で骨折したりしやすくなります。それを予防する目的で健康な人にもアプローチします。
その内容ですが、理学療法士は主として柔軟体操や筋力増強訓練などを指導します。
- 3 :匿名:2005/09/29(木) 19:55:57
- 障害とは何か・・・ですよね。
患者以外にも健常人に対しても行ないますよ。
例えば、生活指導とか医学的な面からスポーツの怪我予防、住宅改造やトレーニングジム、福祉機器の販売・作製にも関わりますし。
観点さえ変えれば何でも行ないます。ただし、開業権がないので訓練は医師からの指示箋が必要ですけど。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■