■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
悩み中- 1 :トミー:2005/09/12(月) 18:48:52
- 理学療法士は主にどんな感じで勉強を進めていくのですか?
もちろん難しいですよね?今までやりたいことが無かったのですが
理学療法士とゆう仕事はなんだかひかれます。でも難しいとかきくと
あきらめたくなります。だったらやめたほうがいいですよね?
こんな考え方の人にはむりですよね?
- 2 :名無しのPTさん:2005/09/12(月) 20:19:34
- はっきり言います^^私は給料にひかれました・今は勉強にまっしぐらでかなりきつい
ですががんばってます^^志望動機なんて後からでいいのでは?
- 3 :名無しのPTさん:2005/09/12(月) 20:31:18
- ↑
収入面で選んだ。うん明快でいいですね。
そうです。理学療法士は収入を得るための一手段なんです。
変に気取った動機を恥ずかしげも無く掲げる人間よりも、あなたの方が断然すばらしい。
でも悲しいかな収入はそんなに多くないんだな…。
女性の職業の中では多いと思うけど(性差別ではありません)
- 4 :名無しのPTさん:2005/09/14(水) 21:00:08
- まあせいぜい年収500万行けばいいとこだよね
経験年数10年くらいで。
- 5 :りんご:2005/09/17(土) 01:22:51
- PTS3年のりんごです。勉強は難しくないです。ただやり始めたらきりがないですね。
勉強をしている人もしていない人も、それなりに進級できます。まあ、もちろん後々差は出ますが…。
私も理学療法士になることに対して強い思いはないです。
ただ女性として、結婚、出産の後に再就職するためには大変有利な資格なので、私としてはとても魅力がある仕事だと思います。
理学療法士になりたい理由は人それぞれです。
理学療法士になったとき、患者さんにご迷惑がかからないようにきちんと仕事をができるよう勉強をがんばれば良いと思います。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■