■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
はじめまして!- 1 :イカ:2005/08/29(月) 11:01:56
- 私はいま、作業療法の勉強をしています。
元々は理学療法を希望していたのですが、文系だったもので。。。
大学に入ってからのOTに関する授業に魅力も感じていましたが、
この夏に病院研修でOTとPT両方の仕事を見させていただいたら
どうしてもPTをあきらめられない気持ちでいっぱいになりました。
親と相談した結果、大学卒業してから他大学に編入するなり専門学校に
いけばよいといわれました。
編入というのは厳しいのでしょうか?
それからOTの勉強してたらPTの資格をプラス2年で取れると聞いたの
ですが、それは本当ですか?
- 2 :ゆうこ:2005/09/01(木) 15:46:00
- こんにちわ☆理学療法士は理系も文系も関係ないとおもいます。あたしの場合は文系でしたよ?
- 3 :よっさん:2005/09/02(金) 10:33:34
- 本当です。OTの資格を取れば、再入学し、2年で取れます。
ただ一つ言っておきたいのは、実際仕事の上では両職にそんなに垣根が無いって事
です。PTっぽい事をしているOTなんて山ほどいますよ。
個人的にはADL動作を中心にアプローチしていくOTのほうが、昨今のリハ全体の
流れからも重要になってくるような気がしますが。今までのPTが機能面に偏って
いたこともあって…。
就職面ではPTに比べてやや不利なのは否めませんが。これも地域によるかな?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■