■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
学校乱立、質の低下のついて- 1 :りんご:2005/08/23(火) 15:37:36
- 先輩方も色々ご意見がおありのようですが、現役PTSとしては(全員が同じ意見ではないだろうけれど)
学校の乱立もそれを支援する方々が居るから出来ているわけで、そこで働く先輩PTの方々が関わってきて、そうなっているのでは…。
と勝手ながらおもいます。
レベルが低いなら、なぜもっと難しい試験を作らないのか、不思議です。
自分たちで作ってきたものを今更批判しても…というかこれからどうするのかが問題なのでは??
高校生の為の進学雑誌の職業紹介の欄に理学療法士という言葉が書かれたのはここ数年かと思います。
そこには「需要が多くこれから必要とされる」みたいな事が多く書かれています。
将来の就職活動に不安な高校生は、受験で少し頑張っても確実に就職でき、先生と呼ばれるPTになれる学校を選ぶ。
そんな流れが出来ています。はっきり言って、昼間部の現役で入ってきた学生は半分くらいはこんな理由です。
でもそんな人たちでも、試験、実習をこなしRPTになります。
これって学生個人の問題なんでしょうか…。
学生の身分でここまで言える立場ではないのですが、RPT、PTSの皆さんは少なからずご意見があるかと思います。
ぜひ聞かせていただきたいです。
なにかとっつきにくい言い方をされる方がいらっしゃるみたいですが、
他の方(学生とか)が意見しずらくなると思うので、批判だけのレスはひかえていただきたいです。
よろしくお願いします。
- 2 :TKR:2005/08/23(火) 23:10:59
- 学校の乱立に関しては、一時期には不足する人材供給のために積極的に推進したという
時期もあったと思いますが、現在の状況については残念ながら経営上の理由もあると思います。
理学療法士養成校を作れば志望者が多く集まるので利益が得られるという経営側の考えと
いうことです。もちろん実際に経営者の方に聞いたわけではないので単なる想像ですが、
そのように思えるほど養成校の増加は多いです。
ただ、私は養成校及び理学療法士の数が増加することが単純に悪いとは思いません。
他のスポーツ等の分野もそうですが、それに関わる人数が多ければ多いほどレベルが高く
優れた人材が現れやすいのは歴史が証明していると思います。もちろんレベルが低い
セラピストも増えてしまうのかもしれませんが、数のピラミッド自体が大きくなるので
そうした傾向が出てくるのは仕方がないと思います。それをどのように
改善するのかということは別の問題だと思います。
卒業生の増加によって今後の就職難は予想できますが、これも資格だけ持っていれば
就職できるという安易な考えを是正するという点では意味があると思います。
このように考え方によって養成校や卒業生の増加は良いものと悪いものが両方あるので
一概に悪いとは言い切れないと思います。
ただ、ここからはさらに個人的な意見になってしまいますが、就職ができて先生と
呼ばれるから理学療法士を選ぶという理由は驚きです。
非難しているわけではありません。別に高尚な理由を持った人だけが適正があるとは
思いませんが、個人的にはトリビアでした(笑)。
就職に関しては現実問題として重要なことなので理解できなくもないですが、
私は先生と呼ばれることや先生と呼ぶことにはとまどいと抵抗を感じる方なので、
驚きます。
私は学校で習った恩師や武道道場の先生等の本当に「先生」と呼べる方しか先生という
言葉を使いたくないので、他の理学療法士の方を先生と呼ぶのには抵抗があります。
自分の主義を押し付けるつもりはないので通常は先生という呼称をつけますが
違和感があります。また自分が先生と呼ばれることにも基本的に違和感があります。
自分が指示できるスタッフの方で先生と呼ぶ方がいたら基本的に止めるように
話しています。
別にそういう自分が正しいとも思いませんが、「先生」という呼称自体に価値を
見出す考えは個人的に疑問です。
知識や技術、人格等自然に「先生」と呼ばれるような要素が揃った時にはじめて
先生と呼ばれるようになることがよいと思います。逆に若い時から先生と
呼ばれてしまうと勘違いをしてしまうのではないかと思います。
- 3 :いるか:2005/08/23(火) 23:14:41
- >レベルが低いなら、なぜもっと難しい試験を作らないのか、不思議です。
ではお伺いします。難しい試験を合格する=PTの質の向上でしょうか?
“PTの質”って結構複雑なものだと思います。
治療技術は勿論、物事の考え方、仕事を時間内にこなす能力、学習意欲、
その人自身の人間性等々…試験では計り知れないものが沢山あるのでは
ないでしょうか?
>将来の就職活動に不安な高校生は、受験で少し頑張っても確実に就職でき、
先生と呼ばれるPTになれる学校を選ぶ。
他のスレッドにも書かせていただきましたが、私個人としてはPTになろうと
思ったきっかけは何でも良いと思っています。純粋であろうが、不純であろうが
ただのきっかけですからね。肝心なのは、その後その人がPTという職業を
どのように捉え、どのように取り組んでいくかだと思っています。
そう考えると、PTの質の低下は学校の乱立云々よりも個人の問題の方が
大きいのではないか?
という気がするのですが…。
- 4 :名無しのPTさん:2008/06/09(月) 00:45:57
- 人間を相手にするということを、わかっているPTが増えてほしいです。
自分がどういうヒトになりたいかを、どういうヒトに治療してもらいたいかと考えれるPTが増えるといいとおもいます。
- 5 :名無しのPTさん:2008/06/09(月) 23:41:19
- >『先生と呼ばれるPTになれる』
ふ〜ん。 みんな先生と呼ばれたいからPTになったの?
私は先生と呼ばれたいからなったわけではないよ。
- 6 :診る看る:2008/06/10(火) 01:16:54
- 私は断続的に患者になるものですが、確かに、かつて、社会人としても、PTとしても、一年目の方に臨床を担当していただいて、最初、何も判らなく、そのPTのこと、「〜さん」と、受付されていた他のPTの方に申しあげたところ、「〜先生です!!」と、たしなめられ、「そんな不自然なことをするのは、この病院の、しいたげられているPTに自信を持たせるための、管理テクニックだろうな。」と、思っていました。それが、まさか、業界のお決まりだと後々知り、正直、驚きました。 その後、そのPTとは仲良くなり、会話を重ねるうち、組織の事、彼の知らない医療のこと、人生、世の中の事を、楽しく、優しい雰囲気の中、教えてあげる様になり、いつしか、そのPTを「先生!」と呼ぶのは、イヤミになってしまい、私も悩み、結局、あだ名みたいな感じで「センセェ〜!!」って呼んでました。もっとも、仲良くなってしまうと、呼び方は、どうでもよくなっちゃうみたいですけど・・・。
- 7 :名無しのPTさん:2008/06/10(火) 02:52:40
- 裸の王様なんですよ。
先生ごっこは。
いってみれば介護士さんがお互いを先生と呼び合っているようなものです。
- 8 :名無しのPTさん:2008/06/10(火) 21:00:40
- ママごとと同じなんです。
せんせいごっこをして楽しんでいるんですよ。
- 9 :...orz.....:2008/06/11(水) 01:03:12
- 名前を知らない、はっきりと思い出せないときに、、
失礼にならないように先生と呼ぶのだとおもってました。
、、ハイキック見舞ってやってくださいまし...orz..根性入れカエマス
- 10 :スポーツ専門PT:2008/06/11(水) 02:06:00
- 医師以外は先生じゃないんですよ(´-ω-)看護師さんに先生とは呼ばないでしょう?同じコメディカルなんですからね。先生と言われるうちに天狗になったら、おしまいですよ。
- 11 :...orz...:2008/06/20(金) 20:33:53
- http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
たしかにおしまいのようです。
- 12 :名無しのPTさん:2008/06/20(金) 21:25:08
- 『先生』じゃ物足りないから『先生様』と呼び合うようにしようぜ!!
- 13 :....orz.....:2008/06/21(土) 14:28:15
- おしまいは、あたらしいはじまりです。
古いヒトも、あたらしいヒトも、微妙なヒトも、
まいにちがおしまいで、まいにちがはじまりです。
命のことや、世の中のこと、知らないことは、なくなることはありません。
学校入ったら、学校でたら、それはおわりじゃなくて、はじまり。
たとい途中こけても、それはおわりじゃなくて、はじまり。
だからどんなに大雨でも、生きていて、目で見て、感じて、考えて
学んでいきましょう。
ーーーーーーーという意味での、おしまいの歌の紹介でした。
- 14 :名無しのPTさん:2008/12/11(木) 11:59:27
- ちょwww
- 15 :名無しのPTさん:2008/12/11(木) 15:37:12
- 新人PTは質が低くて当然だと思います。
実習したにしても患者さんと接している時間があまりなく、しかも実習はいっぱいいっぱいな感じですから。
そこで臨床像を見て、また学び、卒業して臨床にでる訳ですから。
それに今まで数が少なかったPTが急増するわけですから質の低いPTもいるし質の高いPTもいるはずです。
現時点の新人PTの質が高くなったとしてもその下にまた新たに新人PTがでてきますから。
臨床でどれだけ伸びるかだと思います。
個人個人の向上心が大事だとおもいますね私は。
- 16 :PTの将来:2008/12/11(木) 19:34:22
- 患者さんにリハビリの先生でなく、理学療法士さんと呼ばれるくらい
もっと世の中に理学療法が理解されることを望みます。看護師さんと呼ぶのと同じ感覚で。。。
- 17 :どうぞw:2008/12/12(金) 14:31:39
- 人気のあるちょっぴりHなブログ。
ぜひ見に来てみてくださいw
きっと気に入ってくれるはずです^^
http://www.geocities.jp/tekisan055/has/
- 18 :名無しのPTさん:2008/12/13(土) 00:31:18
- 17のどうぞwさん、投稿やめてください。
- 19 :名無しのPTさん:2008/12/13(土) 16:49:35
- 教育体制の問題もあると思います。
教員の要件の引き上げであるとか
カリキュラムの見直しであるとか
質の向上のためにいろいろと検討されています。
でも私が学生だったころも最近の学生は・・・と言われてました。
今に始まったことではないのかもしれません。
ただ、その頃とは絶対数が増えています。
Nが増えるとそれだけ大きな影響となるのでしょう。
が、一概に学校数が増えたことが問題ではないと考えられます。
増えてもしっかりとした体制で、しっかりとした教育をすれば
学校数増加が質を低下させたとは考えられないのではないでしょうか。
要は、そこで働く人であったり環境であったりだと思います。
今、理学療法士全体が自分たちの仕事を真剣に守るために力を出すべきだと思います。
- 20 :MA:2009/01/05(月) 22:48:44
- 返信おそくなりましてすいません。お答えありがとうございました!参考になりました。
- 21 :教員について:2009/03/04(水) 21:18:03
- 養成学校が少ない頃の教員の質は、分からないのですが
きっと、学生だけじゃなくて教員の質も低下しているのではないでしょうか?
私は決して偏差値の高くない専門の学生です。夜は生活と授業料の
ためにアルバイトをしながら通っています。
私の学校の先生方は、臨床ではそれなりに有名な先生が
集まっているらしいです。しかし、生徒の目からみて
「教育や臨床においてポリシーもっている先生」が
本当に少なく思えます。「あの先生やる気あるの?」って
教員が多く、いつもクラスメイトと昼休みに愚痴っています。
教科書を棒読みして「はい。今日の授業はここまで」っていう先生が多いです。
当然、臨床では凄い先生なのでしょうが、あまり臨床の話はしてくれません。
教科書なんて自宅で目が真っ赤になるまで読んでいるのに・・・。
そんな授業に私がアルバイトで稼いだお金が消えていくのがくやしいです。
私の学校がおかしいだけで、他の学校はそんなことないのでしょうか?
中学高校の先生みたいな先生を求めているわけではないのですが
とても教員とは思えないような、態度をとったり、酷いことをいったり
する教員がいます。
良い先生もいるのですが大腿、辞めたのか辞めさせられたのか分かりませんが
早くに去ってしまいます。
作業・理学療法士って本当に素晴らしい仕事だと思っていたのに
「OTPTってこんな人たちが多いのかしら・・・?」と幻滅しています。
昔、内定していた公立の看護学校へいくべきだったと後悔していますが
夜アルバイトで稼ぎながら払ってきたお金と勉強量を考えると今更辞められません。
年上の社会人の人なんて奨学金で、高い授業料を払っているのに
それに見合った授業を教員側が行っているのか、行う気があるのか疑問です。
たまたま私の学校が酷いだけなのかもしれませんが
セラピストである前に「人間としてちょっと可笑しいのではないの?」って
人でも教員になれることは、士会の将来、学生にとっても有意義なことだとは思えないです。
上の方が書いていましたが、教員用件の見直しを強く望みます。
- 22 :名無しのPTさん:2009/03/04(水) 22:47:17
- 専門学校は、臨床からの天下り先なのでしょうか?
良い先生も存在するのですが
「本当に教員としての自覚をもっているのか」と問わずには
いられない教員が多いような気がします。
その様な方々が、本当に患者に良い治療を行い、部下を教え育てる
ことが、臨床で行えていたのか首をかしげてしまいたくなります。
私自身は、程度の低い同僚の噂話・上司のタッチなどの中を耐えた
社会経験アリの27なので、悪影響はすくないと思いますが、若く
依存心を強く残す現役生にとっては、そういう教員の存在は
如何なものかとたまに思います。
明らかに手を抜いている適当な授業、傲慢な態度、ハラスメントと
受け取られかねない言動を繰り返す教員に対して、「わが子のために」と
高い授業料を払っている現役生の親御さんの立場になると、時に怒りの感情を
抑えられなくなりそうになりますが、圧倒的教員優位のシステムの中では
抑圧せざるを得ません。
私の学校がたまたま酷いだけなのかもしれませんが・・・
近い将来、教員要件が徹底的に見直されることを祈ります。
- 23 :名無しのPTさん:2009/03/07(土) 12:28:08
- 圧倒的教員優位の関係はどの世界の養成校でも一緒でしょうね。ただ、養成校または、かかる教員に対してこれだけの諸問題が浮上している中、問題視しない事、何ら対策を講じない事が問題だと思います。
- 24 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 25 :no:2010/06/12(土) 21:13:11
- これから乱立学校は淘汰されますので、現場のPTは落ちこぼれないように。
生徒が優秀だったら教官レベルを上回ることは十分可能です。そういう
プレッシャーをかけるのも面白いですよ。
昭和時代の2,30倍以上が最低限のようなころの方が良かったかな。
それで94%以上の合格率でしたから、それは当たり前です。落ちる方が
変です。
- 26 :no:2010/06/12(土) 21:14:11
- 私は理学療法を専門とは思いません。さまざまな学問の集合体だと思います。
だから多面から見てみると「専門性がない」とか言われるんですよね。
川崎ネタ君はいいかげんに IP抜かれて保存されてると思うよ
- 27 :名無しのPTさん:2010/06/14(月) 01:42:17
- 給料安いから質が下がるのも否めない
病院勤務の40代や50代の年収といったら・・・
それで、文献は高い、今は外部研修は自己負担・・・
先が見えたら士気も下がりますよ
皆、必死でやりがいがあるとか言ってるけど
自分自身に言い聞かしてるとか思えない
- 28 :名無しのPTさん:2010/06/14(月) 01:44:56
- 給料安いから質が下がるのも否めない
病院勤務の40代や50代の年収といったら・・・
それで、文献は高い、今は外部研修は自己負担・・・
先が見えたら士気も下がりますよ
皆、必死でやりがいがあるとか言ってるけど
自分自身に言い聞かしてるとか思えない
- 29 :no:2010/06/14(月) 09:15:20
- 〉28
不満だらけで、あなたが質が低いのは分った。
- 30 :名無しのPTさん:2010/07/02(金) 02:39:55
- ぜんぜんマシな職業ですよ。
理学療法士。
- 31 :名無しのPTさん:2010/07/02(金) 03:18:32
- >>28
言いたい事わかるけどね。
>>29
悪いが昨今のこの状況で、不満がない人間の方がどうかと思うぞ。
不満がある人間を質がどうこうと非難するのはどうかと思うが??
どんだけ奉仕精神が強すぎるんだよ。それは綺麗事。
もし質が高い人間なら尚更、高い報酬を得るべきだよ。
己の生活を犠牲にし、生活に苦しみしながらも研磨していく事を美とするな。
精神論言ってんじゃないよ。
- 32 :no:2010/07/02(金) 08:18:14
- じゃ、どうする?ってのがない。
精神論じゃないだろ。不満がないような
人はいないでしょ??高い報酬を得るためにね。
- 33 :名無しのPTさん:2010/07/02(金) 22:15:13
- 高卒の人間が、400万貰えれば十分でしょ。
何が不満なの?
別にそんなに悪い業界じゃないのでは?
夜勤もないし、遅くても9時くらいにはほとんど帰れるでしょ。
- 34 :田舎PT:2010/10/18(月) 01:29:33
- んー,まぁとりあえず自分と家族が食べていけて,たまには旅行にいけて,
子どもに必要な教育を受けさせることができるくらいのお給料は欲しいですよね.
PTやってるだけじゃ,その位の収入も入らないんですかね?
具体的にどのくらいあれば上の条件を満たせるんでしょう?
上みたらキリ無いですし,キレイごとだけじゃ食っていけないし.
「働いたら働いただけ金が入る訳ではない」というのは,
ナニワ金融道の作者も言ってましたから,
+αのお金が欲しいのであれば,
他に何か手を考えねばならないのでしょうね.
- 35 :名無しのPTさん:2010/10/18(月) 06:41:29
- 正直400いくか不安になってきた自分の職場。
きついですわ、独り身でも。
- 36 :名無しのPTさん:2010/10/18(月) 13:06:48
- 今の中小企業だと、350万もいかないようなとこに何十人も応募があるみたいですし、
まだこの仕事はマシじゃないですか?
- 37 :名無しのPTさん:2010/10/18(月) 19:04:22
- >>34
少なくともPT一人の収入では、マイホームもしくは子供のどちらかを諦めないといけない。
子供が高卒でいいなら余裕だけどね。
- 38 :名無しのPTさん:2010/10/18(月) 21:43:19
- 現状の給与でマイホーム購入は自滅行為。
定年後もローン払ってください。
- 39 :名無しのPTさん:2010/10/22(金) 04:11:08
- 実際試験問題のレベルとかそんなに変わってないなら、
それほど質の低下とかないんじゃないですかね?
そもそも元々のレベルがどんなだか分かりませんし。
初期の頃の大先輩は、英語のテキストで学習されたそうですが、
日本語テキスト<英語テキストという不等式が、
必ずしも成り立つわけではないですし。
そのPTが学んだ学校のカリキュラムとか、教育方針の質の高さが、
そのまま学生さんのレベルに直結していると考えると、
割合的にはそれほど変わらないのでは?
質の高い人も増えるし、質の低い人も増える、みたいな。
まぁ、患者さんにしてみると、質の低い人にあたる可能性は高くなるのでしょうが…。
- 40 :名無しのPTさん:2010/10/24(日) 18:27:22
- 質の悪いのが増えてるのは確かでしょ。
- 41 :名無しのPTさん:2010/10/26(火) 11:40:49
- 1番資質に欠けるのは、どう考えてもバブルと団塊世代。この世代は苦労をして育った経験がない為に人格形成がなされていない。
- 42 :名無しのPTさん:2010/10/26(火) 21:40:34
- うちの上司はバブル世代。べつにPTとして実力があるわけじゃないから
下から慕われてもないのに、態度だけは縦社会。
悲しいよね。
世の病院は患者さんへのサービス向上へと向いているのに
自己保身に気付かずに時代にとり残されていく
- 43 :南雲健吾:2010/10/26(火) 21:43:23
- 教えてください。
団塊の世代は食べるものに苦労し、突貫校舎と即席教員で苦労し、高度経済成長にともなう物価の上昇で住まいに苦労し、公害や薬害でも苦労したと聞いてます。
彼らの人格は苦労からうまれたと認識するのは間違いでしょうか?
- 44 :名無しのPTさん:2010/10/27(水) 03:50:02
- >食べるものに苦労し、突貫校舎と即席教員で苦労し、高度経済成長にともなう物価の上昇で住まいに苦労し、公害や薬害でも苦労した
そんなわけないだろ(笑)
食べるものに苦労したのは戦後。
校舎や教員にも苦労なんかしていない。住まいに苦労した話なんて聞いたことがないしな。
公害で薬害で苦しんだ人なんて、ほんの一部に決まってるだろ。
日本でデモが起きたニュースを見た外国人が「日本各地が大変なことになってる。日本は危険だ。」
と言ってるくらい温度差がある。
- 45 :名無しのPTさん:2010/10/27(水) 03:57:34
- 専門学校だと学費は施設費、教科書代、実習費などで約500万掛かるわけですが
生活費は皆さんどれくらい掛かりましたか?
- 46 :南雲健吾:2010/10/27(水) 21:47:24
- 団塊の世代は苦労しらずなのですね。
ちなみに私は第二次ベビーブーム産まれなのですが、何故かバブル未経験世代と呼ばれています。
バブルって経験してみたいです。
- 47 :名無しのPTさん:2010/10/30(土) 23:34:11
- PTなんざになるなよ
- 48 :名無しのPTさん:2010/11/01(月) 03:30:17
- >>45 何だかんだ言って7、8万は掛かったと思う。
- 49 :名無しのPTさん:2010/11/23(火) 16:42:28
- 営利目的でどんな者でも入学させるのはやめたほうがいい。
実習先で患者さんや利用者さんはもちろん、職員さんにまで迷惑が及ぶ。
もっとひどいとその地域に、登下校中の歩きタバコや横並びで通行人や飲食店で騒ぎ、急性アルコール中毒なんかで商店にも・・・。
- 50 :ベルカー:2010/11/24(水) 06:25:24
- 登下校中の歩きタバコや横並びで通行人や飲食店で騒ぎ、急性アルコール中毒なんかで商店にも…それってPT以外の大学や専門学校でも同じような気が...
- 51 :名無しのPTさん:2010/11/24(水) 20:19:41
- 地域に根付いた学校なら一種の光景と住民は思うだろうけれど、突然出来た、つまりは乱立された学校によって上記のようなことがあると反感を買うよな
- 52 :名無しのPTさん:2010/12/03(金) 15:57:31
- いろいろ面倒なPTよりもあっさり医者になればよい。
- 53 :名無しのPTさん:2010/12/10(金) 18:23:06
- 213 :名無し専門学校:2010/12/08(水) 10:18:26
・理学・作業療法士は国家試験合格率が平均9割以上
・就職は勤務場所(国公立or私立 病院or介護施設など)選ばなきゃ十分ある
・養成専門学校からの就職率75%(ただし一般大学は内定率57%、一般専門学校は37.9%の時代)
・土日祝と年末年始は基本休み 勤務はほぼ毎日夕方(〜18:00)には終わる
・正社員採用が多く、パート勤務でも時給2000円以上
・この不況下の社会情勢においても、決して給料は安くない。一人で生活していくには十分の額
詳しくはPTOT専門求人サイトをご覧下さい(他にもググればたくさん出てきます)
http://www.reharec.com/category/shutoken/
http://www.guppy.jp/pt/
http://www.pt-ot-st.net/index.php/recruit/search
http://www.rehajob.net/cgi-bin/d-base/job/database.cgi?cmd=s&sc=all
あの悪名高き巨大匿名掲示板では上記のように伝わり、大人気だ。
これを真に受けたら、商売人は更に学校設立を考えると思いますね。
で、現場は大混乱……。
- 54 :名無しのPTさん:2010/12/10(金) 19:47:17
- >>53
私は他人様に意見できるような者じゃないのですが、あまり見るべき掲示板ではないと思いますよ。
自分がしていることを軽く見られたりするのは確かに愉快じゃないですが、業務内容に関して具体的に書かれていないのが妙ですし、無視すべきかと思います。
思わず書き込みました。偉そうにすみません。
- 55 :名無しのPTさん:2010/12/14(火) 22:46:55
- 資格も取れるしお金もそこそこ、でもってそれほど酷じゃない仕事となれば
みな群がってしまうのにも無理はない。
まぁこの先お先真っ暗であろうことも知らずに…
リハ業界自体が少し時代の流れに取り残されているような気もする。
- 56 :名無しのPTさん:2010/12/15(水) 04:30:47
- 就職率75%もあるか?去年は悲惨だったぞ。
- 57 :名無しのPTさん:2010/12/27(月) 02:26:51
- ところで>>1のりんごさんは無事PTになれましたか?
スレのかなり早期から話が横道に逸れた(先生が云々)上、
最後はPTの(主に収入面での)将来の不安的なレスが多くなってますが。。。
もう5年も前に立てられたスレッドなのに、今も書き込まれてるってすごいですね。
というかその時代を反映しているように見えて、面白いです。
- 58 :名無しのPTさん:2010/12/28(火) 08:34:51
- 本当、↑ のとおり。
- 59 :名無しのPTさん:2011/01/19(水) 02:10:36
- まぁ、国試ってフルイだから。
実習も、学校の試験もそうだけど。
多少目が細かくって落ちるものが少なくても、
落ちるやつは落ちる。
最低限の資質を見極める程度のもんだし、
何より難しくするにしても、PT自体属性がよくわからん職種。
「基本的動作(寝返り、起き上がり、立ち上がり、歩行)が困難な人に対して運動療法と物理療法と訓練を用いて改善させる職業」
定義からしてなんだかよくわかったような分からんような不思議な職業。
医学の知識を試す試験になるんだろうけど、医師ほどの知識はいらんし。。。
何て考えていくと国試のレベルは中途半端にならざるを得ないんだろうな。
医学なら医学で、この分野領域はPTのもんだ!ってのがあれば、
レベルを上げることも可能なんだろうけどね。
- 60 :名無しのPTさん:2011/01/19(水) 09:36:20
- 医師資格にしてもPT資格にしても何にしても
国試と言っても「最低限の資質(学力)を
見極める程度のもんだし」
PT業務ってのは、直接医師の手が届きにくいこと
(医師不足を含む)を補助する業務だよ。
看護業務とか検査業務とかと変わらない。
つまり医師補助属性なんだが。
- 61 :名無しのPTさん:2011/01/19(水) 18:24:16
- となると、看護師さんにやってもらっても同じですね。
- 62 :名無しのPTさん:2011/01/19(水) 20:58:31
- うん。だから看護師も単位とれるじゃない。
一応差をつけてはいるが。
基準Ⅱ以下の小さなクリニックじゃ看護師でも売り上げ一緒だわな。
- 63 :名無しのPTさん:2011/01/20(木) 22:25:23
- >>61
Ⅰの基準が取れてれば、看護師さんより人件費が安いPTがやった方が利益は出そうですけどね。
- 64 :只今三年目:2011/01/20(木) 23:13:08
- >>61
看護師と一緒??
それは違うと思いますよ。
患者に対する根本的な概念から違います。
臨床で看護師と接する機会が多い理学療法士なら、この意味がわかると思います。
もちろんこれは脳卒中や呼吸の認定看護師等を持ってない方や(大半が持ってないでしょうけど)、リハに対しての意識が薄い方(これは近年減少傾向みたいですが)に限りますが・・・。
リハ関係の認定看護師を持ってる看護師は別格と認識してます。
私はそう捉えているのですが、臨床PT(特に中堅以上)の先輩方いかがでしょうか?
ちなみに私の母、姉、伯母は看護師です。
- 65 :名無しのPTさん:2011/01/20(木) 23:32:49
- 確かに。
看護師の資格を取ったんだけど、PTの業務にむちゃくちゃハマリ、自分の業務そっちのけで理学療法の勉強した看護師さんなら。。。
って、そんなのいないかもですが。
- 66 :名無しのPTさん:2011/01/20(木) 23:42:21
- 看護師の資格で、大昔の診療報酬制度下の病院でリハビリをやり、
その経験を生かして柔整の資格を取って開業した人、
やはり大昔のPT不足の中、超ハードな病院勤務で身体を壊して退職、
整体師として働いている元PTの話とかは聞いたことがある。
- 67 :名無しのPTさん:2011/01/21(金) 01:53:58
- ttp://www.ishin.jp/useful/shinsetsu/
また増えてる。
まだ増えるのだろうかな……。
- 68 :P-ZACK:2011/01/26(水) 01:43:40
- 社会基盤が脆弱な上に作るのだから、金儲け以外の目的は無いんだろうなぁ。
学校建てて3年くらいで元は取れるらしいし。
学生さんは、なるべく歴史の古い学校を選んで入った方がいいな。
そうすれば、金儲けだけの学校なんて潰れていくだろうし。
そんな簡単にはいかないだろうけど。
- 69 :名無しのPTさん:2011/02/06(日) 23:27:46
- 臨床にいられなくなった人が教員に転向することも多いから、教員として認められる「臨床経験5年」の人間はけっこうすぐ集められるしな。
- 70 :名無しのPTさん:2011/02/07(月) 04:05:53
- まぁ、ガチでできる人が教員になるなら大学とか行くだろうし、
専門の教員レベルって。。。どんなん?
実質臨床経験3年で、結婚退職で辞めて、
2年後に教員始めた人の話だったら聞いたことある。
- 71 :名無しのPTさん:2011/02/08(火) 07:58:25
- 創立当初は勉強熱心で学生から信頼される先生もいるけど、そういう人ほど2年くらいすると他所へ行っちゃう。
- 72 :名無しのPTさん:2011/02/08(火) 16:01:31
- 学費帰して欲しい
- 73 :名無しのPTさん:2011/02/09(水) 20:47:48
- 確かに、よく現役のPTさんがPTの質が下がった、低いなどいうけど、
いつのPTとどう比較したか具体性がまったくないまま言い放つだけなので、
保身のための決め台詞なのだなとまじめに思ってしまう。
だから、質が下がったと感じたならばもっと具体的に述べてほしいし、
そう言い放ちっぱなしで自身の言葉足らずに気がつかないままのPTのほうが質が低いのだなと普通に思うわけです。
- 74 :名無しのPTさん:2011/02/09(水) 23:42:16
- 経験上、なのですが。
例①
高齢者が長期臥床のために身体機能が落ちた方に対する理学療法を実施する場合で、
罹患前(受傷前)のADLや在宅あるいは生活状況をリサーチせずに目標を論じようとする。
例②
T-caneで自宅退院であるのに、退院1週間前までT-caneでの歩行練習どころか、
評価すらやっていなかった。
例①は知り合いの病院の症例報告会に参加したときのことで、このとき3年目のPTの話。
例②は自分の職場の話。このとき2年目のPTの話。
ただ、いずれも我々先輩がしっかり指導していれば、こんなことにはならなかったんではないかと、深く反省。
ようするに、「PTの質が下がった、低い」というベテランPTは、
「我々には指導力がありません」って言ってるわけだ。
ベテランPTの理学療法士としての質がどうだか知らんが、
自分たちの指導力の低さを下の世代のせいにするってのは、
確かにどうかしてるね。
- 75 :名無しのPTさん:2011/02/09(水) 23:48:55
- もっとも、私は8年目だが、手取り足取り指導してもらったという記憶はないなぁ。
でも、何だかよく分からないけど、数が増えたからって「質が落ちた、落ちた」と騒ぐだけでは、いたずらにモチベーションを落とすだけ。
かといって質が上がった、ともてはやすのもヘンだし。
テキトーに聞き流しとけば良いんじゃね?
どんなにベテランで経験積んでても、「それはどーよ」っていう人もいるしね。
- 76 :名無しのPTさん:2011/02/11(金) 22:12:44
- 「乱立後」に創立された学校でも、学生集め(正確には受験者か)に成功したところは予定していた年度末の入試を中止してるね。
既に定員を満たしたから、という理由で。
- 77 :名無しのPTさん:2011/02/12(土) 04:03:47
- 受験料だけでも結構儲かるらしいしね。
定員40名で倍率1倍なら120万?
3倍なら360万くらい?
10倍なら。。。
いい商売だわ。
- 78 :名無しのPTさん:2011/02/12(土) 12:31:29
- 試験作るのにいくらかかるか知ってるの?
昔は確かに儲かったけど、今は受験者数も激減だし
赤字だよ
- 79 :名無しのPTさん:2011/02/12(土) 19:51:25
- さあて、いくらかかるんだが知らないけど。
試験用紙1セット(5〜6部?)で3万以上するとは思えん。
>>78さんは知ってるの?
- 80 :名無しのPTさん:2011/02/14(月) 15:13:41
- お偉い先生が、学力以外に性格を判定できる試験を作っているのだから、そりゃぁもの凄く高いよ。
- 81 :名無しのPTさん:2011/02/14(月) 23:11:50
- 自分を全能だと思っちゃってるんでしょうか。。。
かわいそうにねぇ。。。
偉い先生に合掌。
- 82 :名無しのPTさん:2011/02/17(木) 18:11:57
- 「。。。」好きだね。
どこの国の表現方法かは知らないけど。
- 83 :名無しのPTさん:2011/02/17(木) 23:09:09
- モーニング娘。
- 84 :名無しのPTさん:2011/02/17(木) 23:15:53
- >>82
日本語だろ。
世の中にはバビ語なんて文化もある。
国語の教科書しか読まない人には分からん世界だろうな。
俺にもよく分からんが。
- 85 :名無しのPTさん:2011/02/18(金) 03:30:51
- 「。。。」って日本語じゃなかったのか?
ぼくもよく使うけど、他にもいるんだね。。
- 86 :名無しのPTさん:2011/02/18(金) 12:13:11
- なんだか嫌な実習指導者みたいだ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
- 87 :名無しのPTさん:2011/02/18(金) 14:07:12
- (´・ω・`)絶望係数か。。
- 88 :名無しのPTさん:2011/02/18(金) 17:31:30
- 川崎某か?。。。。。。。
- 89 :名無しのPTさん:2011/02/18(金) 19:36:13
- 怨念
- 90 :名無しのPTさん:2011/02/21(月) 22:09:37
- >>67
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
- 91 :名無しのPTさん:2011/02/24(木) 01:04:22
- >>90
怖いわ。
- 92 :名無しのPTさん:2011/02/26(土) 12:52:28
- いよいよだな・・・
- 93 :名無しのPTさん:2011/03/04(金) 16:54:17
- ⊿ ○ ∇ 、,、´`゙;~、 ';冫 ☆
┏ ━ゝヽ''人∧━∧从━〆A!゚━━┓。
╋┓“〓┃ < ゝ\',冫。’ 、 ' 〃Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃. ●┃ ┃┃
┃┃_.━┛ヤキ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━┛ ・ ・
∇ ┠─Σ┼○ (`・ω・´) ○ 冫 そ',´; ┨'゚,。
.。冫▽ < ゝ、 ,ノ 乙 ≧ ▽
。 ┃ Σ (⌒ゞ ,l, 、'’ │ て く
┠─ム┼ ゝ,,ノ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
。、゚`。、 i/ し' o。了 、'’ × 个o
○ ┃ `、,~´+√ ▽ ',!ヽ.◇ o┃
┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
ヾ ⊿ ’、´ ∇
- 94 :名無しのPTさん:2011/04/09(土) 06:46:19
- 国家試験の合格率も大幅に下がったことだし(人員抑制のためだろうけれど)もう新設されることはないだろうな。
ひとつの法人で何校も経営しているところも随分と儲かっただろうし。
- 95 :名無しのPTさん:2011/04/09(土) 20:37:48
- 今後、つぶれた学校の教務が臨床に戻ってくるというわけ?
- 96 :名無しのPTさん:2011/04/09(土) 23:39:19
- 戻れるのか?
- 97 :名無しのPTさん:2011/04/09(土) 23:44:17
- 学校で学生相手に威張ってた、プライドの高い人たちっていうイメージがする。
偏見ですけど。
- 98 :名無しのPTさん:2011/04/10(日) 00:06:08
- >>94
金が儲かる限り、新設する業者(法人)は湧いて出てくるんじゃない?
法的に何か規制とかが掛かってれば別だけど…。
- 99 :名無しのPTさん:2011/04/13(水) 23:59:48
- >>98
そうかもしれませんな。
それにしても、特に乱立後に開校した所はほとんど国試の合格率をホームページ上で発表してないようですな。
でもブログなんかは更新してる、と入職した子が言ってましたわ。
- 100 :名無しのPTさん:2011/04/14(木) 00:56:16
- 合格率が急に下がったな。
三年後は50%台まで行くかもしれん。高い金払ってキチバイザーにパワハラをやられ、
碌に法律も守られない実習の後に不合格。そして就職も出来ない。
理学療法士は終了しました。
- 101 :名無しのPTさん:2011/04/14(木) 03:13:52
- >>100
理学療法士が終了っていうか、その負のパターンにハマり込んだ人は確かにキツいね。
終了でもないだろうけど。
逆に合格率が下がってホッとしてるPTは多いんじゃないかい?
- 102 :名無しのPTさん:2011/04/15(金) 00:09:04
- で…合格率なんぼだったんです?
- 103 :名無しのPTさん:2011/04/16(土) 20:51:20
- http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/siken08/about.html
- 104 :名無しのPTさん:2011/04/16(土) 21:12:16
- 理学療法士 74.3%
作業療法士 71.0%
だってさ。
- 105 :名無しのPTさん:2011/04/27(水) 18:24:50
- 乱立した学校は一気につぶれる、などと聞いて、母校もなくなるのかと思ったけど・・・
安 泰
なんだよね
- 106 :名無しのPTさん:2011/05/09(月) 18:51:18
- つぶれるとこは、つぶれるよ。
っていうか、そうなって欲しい。
PT養成校の業界も競争の原理がはたらけばいい。。。
- 107 :乱雑な文 ですが:2011/05/09(月) 20:43:24
- 「 理学療法士 養成所 援助資金 」で検索すれば 解る、役所からお金が出てきます、教師は 国立病院のpt さんです(公務員の医師がアルバイトを院長の許可があればいい、ptもアルバイトです) 学生は高い月謝を払う、だから養成所は多く出来てしまう、需要と供給で免許をもらっても、職が 少なくなる、
養成所も 何時かはつぶれるかも、でも オーナーは そこを 介護施設に変えていく→またまた 役所から援助資金を獲得。
これが 医療ビジネス というものです!
私立病院(保険制度で儲けて肥大)、国立病院(← 軍人結核療養所)もつぶれるかも 次の手段
は老人福祉・介護〇〇所に変わっていく、医者も3〜4倍に養成済み、全部国民からの税金で 成り立っています。患者も 欲が出てき、要求が 度が過ぎる、
日本の医療の歴史 の本にくわしく書いてあります、
- 108 :POST:2011/05/10(火) 02:20:13
- 国立の大学病院のPTはバイトできるのですか?
- 109 :乱雑な文 ですが:2011/05/10(火) 10:29:41
- 国立病院の主治医の内科医は ある私立病院への アルバイト先へ自分はその日にそこの外来患者に行く(その医師に何曜日に おるから 来いと 言われたから)
ついでに リハビリの方にもいく、ふっと見ると 国立病院の中堅のpt先生が そこにいられます、
私立病院の 自分の担当のPtさんに聞くと、その通り、指導に来ていられるとか
(医師もゼニ儲けの アルバイトだが、同系統の私立病院の方に指導に来ていられる ことに
なっています、ptさんも 同じで そこの指導です、もちろん 所得の税金は申告もされています、公務員ですが、只今は〇〇法人とかに 変わっていますが、公務員は院長の許可による、いいえす)
これらの 病院は あの超有名大学医学部 の配下の病院です、pt先生も その医学部系統のptさんと思います、看護婦さんでも アルバイト先で 知っていましたが 医学部病院での 教授か助教授の資格の 看護婦 婆と 知り びっくりしたことが ありました、これも指導という名目ですかな、
公務員は いいゼニ 儲けがあるもんですよ
- 110 :名無しのPTさん:2011/05/11(水) 18:36:56
- 岡山大学の○山PTですか?SJFの。
F田病院に行ってますよね。
- 111 :名無しのPTさん:2011/05/11(水) 20:17:09
- では 国立病院の 患者さんは 聞くところによれば 隣府の 公立大学
医学部の神経内科教授で 無念!脳出血で平行棒が やっと歩行の方でした
その時の ptは支配する大学医学部の実習学生ptでした、自分の担当の
ptでもありました、非常に優秀な見習いptでした、今どこに勤務しているかな?
- 112 :名無しのPTさん:2011/05/30(月) 16:04:06
- 隠せ隠せ
あの擦れを隠せ
- 113 :名無しのPTさん:2011/05/31(火) 23:09:47
- 怨念の塊ですな。
- 114 :名無しのPTさん:2011/07/13(水) 00:00:44
- 学生の質って言ってるPTは自分達が学生の時はどうだったの?
今と変わらないし、大半の実力は年数相応かそれ以下でしょ
東陽町にある○床○祉専門学校の教員の質なんかは実力だけならまだしも人間が最底辺クラスだよ
- 115 :名無しのPTさん:2011/07/13(水) 01:20:25
- >>114
人間性の評価ってのは難しいが…。
どっちにしろ、そこの教員は寄せ集めでしょ。
まぁ設立当時の話だから、今は知らんけど。
- 116 :名無しのPTさん:2011/07/13(水) 11:49:56
- あそこはあまり良い評判は聞かないよね。
うちは実習生断ってる
教員の人たちも結局臨床で結果出してない人とかはぐれものの集まりなんじゃない?
- 117 :名無しのPTさん:2011/07/13(水) 14:02:47
- 評判とか噂はよく知らんが、柔整と理学療法学科が一緒にあるなんてすごいな。
PTはアンチ柔整が多いから、こういうのをきっかけに仲良くなれればいいのにな。。。
- 118 :名無しのPTさん:2011/07/13(水) 16:14:03
- まあ新設校はどこも同じでしょ
学生は来るもの拒まずで、後は合格率下げる学生は留年か国試受けさせない
でも今の6〜7年目ぐらいのPTなんかが一番楽して資格取れたんじゃない?
その辺が教えてる学校は質が低くて当然でしょ
教員側の力がないんだから
- 119 :名無しのPTさん:2011/07/14(木) 21:17:09
- 現状がなんとなくだけれど想像つくな
- 120 :名無しのPTさん:2011/07/14(木) 22:13:20
- 場違いだったらすみません;
神戸大学と大阪府立大の理学療法って、それぞれどうなんですかね?;;;
ちょっとでもご存知の方がいたら、教えていただきたいです。
- 121 :名無しのPTさん:2011/07/14(木) 22:27:48
- 今は色々と学校を選ぶことが出来るから、余程何かがない限りそこは選ばないわな。
フツーは
知らずに入ったなら運が悪い
- 122 :名無しのPTさん:2011/07/19(火) 22:57:22
- どっちもいい大学なんじゃないですか?
学力があるなら京都か神戸あたりがいいと思いますよ
あとはオープンキャンパスに行って自分の目で確かめてみてください。
臨床に出ると「出は関係ない」と言われます。たしかにその通りなんですが、受験勉強を勝ち抜いたという経験は将来必ず生きます。
是非頑張ってくださいね
- 123 :名無しのPTさん:2011/07/19(火) 23:13:09
- 看護科が併設されている学校に行っていたが、
まあ何とも態度の悪いこと。
学生で既に勘違いしているのだから、現場に出たら手がつけられなくなるのも当然だ。
チーム医療とは言うが、看護師が輪を乱すからな。
医者より偉そうにしているんだから呆れるしかない。
- 124 :名無しのPTさん:2011/07/20(水) 14:25:59
- 輪を乱しているのは看護師だけではない。
我々PTが乱していることもあるぞ。
- 125 :名無しのPTさん:2011/07/22(金) 23:37:52
- 今の学校は何かと大変。
小さいグレープを形成して自分達の考えにそぐわない人がいると、村八分にしてる。
人それぞれ価値観に違いがあるのに、周囲に迷惑をかけているわけでもない人が
ある日突然ターゲットにされる。大人しくなって可哀相だ。
明日は我が身か。それとも奴らに媚びるか。それは嫌だな。
因みに女の人でなく男の話です。
- 126 :名無しのPTさん:2011/07/23(土) 00:25:26
- ブーメランは戻ってくるものです。
人に言ったことやったことは後に巨大な何かとなって、返ってくるでしょう。
所謂、自業自得。
- 127 :名無しのPTさん:2011/07/23(土) 09:24:01
- うむ
- 128 :名無しのPTさん:2011/07/23(土) 14:35:35
- その人達は自分達が正しいと思ってやっているんですよね。
勉強に専念している人達を協調性のない人達だと決め付けています。
その真面目な生徒達は殻に閉じこもっているわけではなく、普通に生活している人達です。
クラスをまとめたいと思っているのかもしれませんが、人それぞれ価値観があり
人それぞれ様々な考えの元に行動を取るわけなので、
一方的に協調性がないと決め付け非難するのには違和感があるんですよね。
老人ホームなどで集団行動を取りたがらない人達に対して、「その考えは間違っている俺らに従え」
というのは間違っているのではないかと思う今日この頃
- 129 :名無しのPTさん:2011/07/23(土) 20:34:04
- >>125
グレープ→グループ?
ありがちな話ではないか。
何でそんなに集団に帰属したがるのか?
小中学校じゃあるまいし。
- 130 :名無しのPTさん:2011/07/23(土) 20:35:27
- >>128
中学生日記かw
- 131 :名無しのPTさん:2011/07/24(日) 00:13:57
- >>122さん
ありがとうございます(^^)!!
- 132 :名無しのPTさん:2011/07/24(日) 04:19:07
- 集団に帰属させようと一部の連中が強制してるんじゃないか?
俺達に逆らう奴は許さん。俺達が絶対的に正しいと考えるのは非常に愚かで浅はか。
そんな精神レベルの人達でもPTになれてしまうのが悲しい現実だが。
就職して患者の人格を無視して何かを強制的にやらせたり出来るわけがない。
- 133 :名無しのPTさん:2011/07/24(日) 12:49:44
- 仲間うちで相手を中傷するのは本来、女がやることだ。
自分達のことを棚にあげて相手を中傷する。
- 134 :名無しのPTさん:2011/07/26(火) 04:25:06
- すれ違う時にカンに障ることを言う奴っているよな。
直接何も言ってくる度胸はないんだが、コソコソやりやがる。
- 135 :名無しのPTさん:2011/07/26(火) 16:37:04
- 迷惑な輩が残って有為な人材が消えていくことも多々あります。
- 136 :名無しのPTさん:2011/07/27(水) 19:28:59
- 有為な人材なら簡単に消えたりはしないだろ。
逆に迷惑な奴らが残るのなら、PT自体が迷惑な属性と相性がいいのかもしれん。
- 137 :名無しのPTさん:2011/07/27(水) 21:03:37
- 嫌な資格・職業だな・・・
- 138 :名無しのPTさん:2011/07/28(木) 20:55:09
- 一緒に頑張りましょう。そんな人たちに負けないように。
いろいろ辛いことありますが、自分の職場が良くなるように私も頑張るのみです。
- 139 :名無しのPTさん:2011/07/29(金) 21:18:57
- 以前はどうだか知らないけど、今は学校側の体質が緩く、
入ってくる世代もモラルに欠けていいたりするから、
迷惑な奴は普通に生き残る。
学校側もゆとり世代には、そんなに厳しく接しない。
- 140 :名無しのPTさん:2011/07/31(日) 04:11:37
- 学校は金が入ってくれば問題なし、ってな面もあるからな
- 141 :名無しのPTさん:2011/07/31(日) 05:45:22
- マイ○チューニングアプローチ笑
なんだそりゃ?
時間と金の無駄だよ
身内だけの狭い世界でPTごっこやって満足してる先生方が多すぎて呆れるわ、本当に
- 142 :名無しのPTさん:2011/07/31(日) 06:46:27
- ゆとり世代に対して何故ああまでも丁重に扱うのだろうか。
まるで腫れ物を触るかのようだ。
教壇に立って偉そうに「授業中ガムは噛まない。黙って教室から出て行かない」
などと話すが、その人を呼び出して厳重に注意はしない。口だけで実際はやらない。
医療職に就くのだから喫煙は止めるように。と、言いながら灰皿を設置しているし。
表向きにパフォーマンスさえしておけばいい。後は生徒の勝手。
との考え方を学校側は持っている。
- 143 :名無しのPTさん:2011/07/31(日) 12:16:31
- >>142
そーゆう人は自然に辞めちゃうんじゃない?
- 144 :名無しのPTさん:2011/07/31(日) 20:55:38
- 質の低下って言ってる人達の質も残念ながら高くはないのが、学校にいるとよく分かる。
特に三流専門学校の常勤の教員は酷い。
そんなPTに先生面されても普通は何も感じないよね
- 145 :ウルトラマン:2011/07/31(日) 21:14:00
- それってなんですか
- 146 :ウルトラマン:2011/07/31(日) 21:16:37
- マイオ○ってなんですか?
- 147 :ウルトラマン:2011/07/31(日) 21:31:38
- 水戸Mディカルの左用寛○という理学療法科教員は、借金で○暴に追われています。
- 148 :名無しのPTさん:2011/08/01(月) 01:59:48
- >>143 辞めてくれたら助かるが、意外と辞めずにダラダラと学校に来る。
自ら辞める人達は何か目標を得た人だったりと向上心がある。
DQNは中々しぶとい。
- 149 :名無しのPTさん:2011/08/01(月) 22:44:33
- >>148
DQNって何ですか?
- 150 :名無しのPTさん:2011/08/04(木) 23:33:34
- http://ja.wikipedia.org/wiki/DQN
- 151 :名無しのPTさん:2011/08/05(金) 11:45:51
- >>144 教員は楽だった頃の人達だからね。それでも通用しないから
教員になったりと逃げてきた人も多い。
学生は本人は意識してないけど、多動性行為障害の学生が多くなってるのは事実。
極端に我慢が出来なくて授業中じっとしていられなかったり、
他人の言動が気になって本人を目の前にして中傷し始めたりと
以前だと、あまりいなかった人が今はクラスに数人いて当たり前になってる。
共通するのは善悪の区別が付いていないという点。以前だと所謂ヤンキーと呼ばれていた連中がやっていたが
彼らは精神面がまだ幼く格好をつけていたところがあり、善悪の区別はついてる人が多かった。
しかし今の学生の一部は違う。恐らく脳の一部の機能がまともに働いていない。
- 152 :名無しのPTさん:2011/08/08(月) 12:29:41
- >>151
楽な時代なんてあったか?いつの話?
バブル時代はあったけど。
- 153 :名無しのPTさん:2011/08/08(月) 19:55:14
- PT学科が乱立され始めた5〜6年前じゃない?入学するのも国試もかなり楽だったと思うし
いつの時代も質の高い人もいれば低い人もいて当然なんじゃない?
- 154 :名無しのPTさん:2011/08/10(水) 14:44:15
- >151
落ち着きがない学生が多くなっている、という書き込みなら構いませんが(事実かどうかはさておき)、「多動性行為障害」の学生が多くなってるという言い方は適切ではありません。
その話は本当ですか?あなたが勝手にそう思っているだけではないですか?あなたは医師ですか?
多動性行為障害は病名です。ただの落ち着きのない幼い学生に多動性行為障害というレッテルをはる行為は、本当に多動性行為障害に苦しんでいる方やそのご家族に対して失礼です。
- 155 :名無しのPTさん:2011/08/10(水) 21:23:54
- 同感。
気に入らない奴を「お前は精神障害者」と言うようなどうしようもない輩といっしょ。
- 156 :名無しのPTさん:2011/08/10(水) 23:09:58
- 実際に質を低下させているのは昼間部の現役生が多いもんな
社会人が入学して先ず目にするのは遊ぶ現役生だもんね
そして点数格差を無くすために学校側はテストの点数を改ざんしているのでは?
という噂まである
- 157 :名無しのPTさん:2011/08/11(木) 12:36:12
- 現役生なら少しくらい遊んでたって構わないだろ。
若いんだし。
- 158 :名無しのPTさん:2011/08/11(木) 22:44:13
- 事実も何も一時期学級崩壊が起きていると医師やら何やらが
テレビや新聞雑誌で取り上げていたはず。
我慢が出来ず椅子から立ち上がって動き回ったり、他人の言動にも一々感情的になるなど攻撃的な奴は増えてる。
- 159 :名無しのPTさん:2011/08/12(金) 04:17:09
- それって小学生の話じゃないの?
- 160 :名無しのPTさん:2011/08/13(土) 07:03:46
- 小学生の話というか、小学生から始まるのでは?
恐らく中学、高校でも注意を受けずに我慢することを学ばなかった人は、大人になっても他人に迷惑をかけ続ける。
他人に対しても我慢出来ないから、本人を目の前で中傷したりする人というのは性格が悪いという前に脳が発達していない。
- 161 :名無しのPTさん:2011/08/13(土) 14:19:24
- ≫158,159
発達障害は普通学校で5%くらいいるそうな。
障害と気付かない子が5%もいる。すでに健常者と
発達障害者の境界線は、あいまいで広すぎると考えて
いいだろう。明らかな発達障害者なら、それなりの
対応はできるだろうけど。大抵自覚すらない。
というかできない。
発達障害者が周りに迷惑をかけ続けるというより、
本人が迷惑がって反応しているだけでは?
昔から言うじゃない「怖いものには近づくな!」ってね。
いわゆる迷惑とやらをかけて、周囲から自分を遠ざけることに
よって近づかないようにしてるのでは??
それに、いちいち反応して攻撃を加えたくなるなんてどっちが
発達障害者だよ。
- 162 :名無しのPTさん:2011/08/13(土) 23:57:24
- >>161 主語が抜け落ちているからか、何が言いたいんだかよく分からない。
5%ともなると、40人クラスで2人ほどか。まあ、それくらいかもしれないな。
社会人はあまりの落ち着きの無さにビックリするだろうね。
ゆとり教育が原因なわけ?
- 163 :名無しのPTさん:2011/08/14(日) 09:45:18
- ゆとり教育とか後天的なものではないだろう。
先天的なものだろう。
先進国になるとみんな騒ぐから、むしろ文明病??
親世代の環境が、生体にになんらかの異常が
生じていたんだろうね。
これはネタだが、1生物が繁栄しすぎないための、
自然のメカニズムかもしれない。ただ自然には
一定の異常が含まれるそうだから、騒いでるだけで
気にしなくてもいいかもしれない。
むしろほんの数十年前は、今で言う特別支援学校に
追いやってたから、見なかったけど特にゆとり教育が
始まってから、一般の学校に入学させて、目に触れやすく
なっているのが、問題視視線の原因だろうね。時代の流れ。。
ついでに特別支援学校(旧養護学校分)は、すでに
パンク状態で受け入れ態勢も出来ていないようです。
- 164 :名無しのPTさん:2011/08/15(月) 02:11:50
- 社会人を経て入学したんだが、実際目にするとビックリする。
本当に授業中じっとしてられない。教室から出て行かないと思っていたら
寝ていたり誰かと話している。
我慢が出来ないのは他人に対しても同じ。
こんな人を入学させるのも問題だが、学校側は注意すらしない。
- 165 :名無しのPTさん:2011/08/15(月) 11:38:40
- 学校側に上記を伝えて対応をお願いしても、我慢してくれで片付けられたよ。自分は。
- 166 :名無しのPTさん:2011/08/15(月) 12:23:13
- 気にしなきゃいいんじゃない?
少数派なら、クラスからも浮くでしょ。
- 167 :OTOTOT 154:2011/08/15(月) 21:55:54
- >こんな人を入学させるのも問題
まさにその通り。学生の問題というより、学校の問題。質の悪い学生が増えたというより、質の悪い学校が増えたんじゃないですかね。
小学生のときに学級崩壊が頻発したからといって、その世代が大学・専門学生になっても同じ問題を起こしているというのは偏見に近い推測でしょう。
実際、少年犯罪が一番多発して荒れていたのは昭和30年代、世代的には今の60代ですよ。校内暴力が問題になったのは今の30代〜40代ですよ。
いつの時代もダメな学生はいたと思うんですがね〜…。
>事実も何も一時期学級崩壊が起きていると医師やら何やらがテレビや新聞雑誌で取り上げていたはず。
あんまりテレビや新聞の話を鵜呑みにしすぎない方がいいですよ。そういえば、最近は学級崩壊の報道をあまり聞きませんね。今の小学生が大人になったら落ち着きのある立派な社会人になるのでしょうかね。
- 168 :名無しのPTさん:2011/08/16(火) 12:25:58
- >>164
落ち着きのない人たちに対して我慢できないタイプってことか。
どっちもどっちだなぁ。
- 169 :名無しのPTさん:2011/08/16(火) 14:25:13
- どちらにせよ専門(?)学校はこういう事態や人を放置してるんだね
まじめに学習に取り組んでいる人には迷惑な話だな
- 170 :名無しのPTさん:2011/08/20(土) 23:44:05
- あんまりにも人に迷惑かけてんのは放校すべきだろ
- 171 :名無しのPTさん:2011/08/21(日) 21:40:48
- >落ち着きのない人たちに対して我慢できないタイプってことか。
我慢はしてるだろ。学校側が何もせずに放置しているから被害を受けながら我慢せざるをえない。
そして、そんな連中が浮くのかと言えばそうではなく、周囲の連中も影響を受け始める。
人を笑わせる時に誰かの中傷で笑わせることが起き始め、周囲の人が一緒になって笑ったりする。
その場の雰囲気に流される人はかなり多い。
- 172 :名無しのPTさん:2011/08/21(日) 22:07:11
- >人を笑わせる時に誰かの中傷で笑わせることが起き始め、周囲の人が一緒になって笑ったりする。
その場の雰囲気に流される人はかなり多い。
こういうのも学校側は放置、無視。
- 173 :名無しのPTさん:2011/08/22(月) 00:37:02
- 小中学校では普通のことだな。
学校というのは、本質的に、そういう不健全性を持ってるんじゃないだろうか。
もっとも、良いことでは無いが。
- 174 :名無しのPTさん:2011/08/22(月) 08:24:51
- 小中学校では、か……。
- 175 :名無しのPTさん:2011/08/24(水) 20:53:08
- ターゲットにされたくない。一緒に笑って誰かが傷ついても直接やっているわけじゃない。
など、流される奴ってのは保身のことだけを考える要領のいい連中だ。
あっちに付いて、こっちに付いてを繰り返す。
そんな連中に何故そのような行動を取っているのかと聞いたところで、奴らの頭の中は「?」となるだろう。
なんせ何も考えてはいないのだからね。
- 176 :名無しのPTさん:2011/09/03(土) 01:58:10
- 学校乱立以前の養成校にも↑で書かれてるような奴が多い
今の学生ってこんな奴らが多いんだよね
自分と違う=悪 → 相手が悪い。だから、集団でいじめよう。
要するに自分が気に入るか、気に入らないかが判断基準の単純思考
専門学校に入る経緯も目的も各々違うのが当たり前なのにね
本当に小・中学生みたい
- 177 :名無しのPTさん:2011/09/08(木) 03:50:11
- >>174-176
今まさに、学校でそのような目に遇わされてる学生さんなのかな。
好きなだけ愚痴って下さい。
PTになるまでの我慢ですよ。
臨床出ちゃえば関係なくなりますから。
- 178 :名無しのPTさん:2011/09/11(日) 01:55:57
- 粘着なだけだろ。
気にすんなor忘れろ。
いい加減キモいわ。
- 179 :名無しのPTさん:2011/09/11(日) 17:54:41
- >>2〜
高校生相手に大人気ない中傷とも取れる批判の嵐。
先生云々はテーマの本筋じゃないだろ。誰だ偉そうに長々した書き込みで話を逸らしたのは。
>>1
こんな連中ばっかりじゃPTになる気が失せただろうなぁ。
- 180 :ばいおまん:2011/09/12(月) 03:35:33
- >>1
もう6年も前のスレだけど、何やら時代を感じるなぁ。
最近、患者さんの話を聞くと、高校生の孫や子供とかから「理学療法士」という職業名を聞くことがあるらしい。
ちょっと前まで一から説明(してもあんまり分かってもらえないことが多いけど)する必要があったのに、今は必要ない人も結構いる。
僕が学校(某短大)を受験した頃は、まだ地元に学校なんか少なくて(今じゃ掃いて捨てるほどあるけど)、遠い学校を選んだけど、その頃に比べれば随分メジャーになったよね。
6年前と比べるとPT人口も増えて、需要も大分減ってきてるけど、一応国家資格だからまだ高校生とかから見ると多少なりとも魅力を感じてもらえる職業なんだと思うけど、
社会から見た専門職としての価値は失墜しつつあると思う。
- 181 :ばいおまん:2011/09/12(月) 03:36:37
- >>1
先生と呼ばれる云々とあるけど、これは「先生と呼ばれたい」っていうのじゃなく、「理学療法士=国家資格で専門職」というステータスというか、そういった部分に魅力を感じるという意味なんだろうけど、実際は先生と呼ばれるほどの専門的能力が無くても、成り立ってしまう専門職なわけで。
PT人口が増えて希少価値という仮面が剥ぎとられた結果、閉鎖的だった業界の内情が、徐々に一般に知られるようになってきている現在では、
資格さえ持っていれば、特別な専門的能力が無くても成り立ってしまうという側面が、
PT人口増加に伴う能力格差の拡大によって、より顕著に表面化しつつある。
要するに、PT以外の一般人から、「あまり一般に知られていない、何やってんのかもよく分からないけど専門家」っていう閉鎖的という側面と、
数が少ないという希少価値によって隠蔽されてきた潜在的な問題が浮上してきたということ。
- 182 :ばいおまん:2011/09/12(月) 03:37:10
- 実際、評価から患者さんの状態を把握し、原因と改善に至る結果までの仮説を立て、治療プログラムを立案・実行し、得られた結果から仮説を再検証し、それをフィードバックしていく、
何て能力を身についていなくとも、
何となく先輩や大御所の真似して、何となく理学療法っぽく見えることをやって患者さんの身体を動かして、患者さんに何となくリハビリをやった気にさせて、
何となく患者さんの身体機能やADLが改善してるような感じがあれば、とりあえず仕事が成り立っちゃう(もちろん建前上はそんなんじゃダメなわけだけど…)。
- 183 :ばいおまん:2011/09/12(月) 03:37:42
- 学校乱立によって質の低下が引き起こされるという話ではなく、
実は学校乱立によって希少価値が無くなり、閉鎖性を保てなくなって、今まで隠蔽されてきた理学療法士の潜在的な問題点が浮上してきたってだけなんじゃないだろうか。
- 184 :ばいおまん:2011/09/12(月) 03:41:01
- 長文&連続書き込み失礼しました。
>>180
もっとも、昔も今も、社会から専門職としてどの程度の価値を認められているのかはわかりませんけどね(分からないというのも閉鎖的な証拠かも)。
そもそも認知度自体低かった(昔から比べればマシな方、ってだけで、今でも低いでしょうけど)わわけで、価値云々以前の問題かもしれませんが。
- 185 :kokoro:2011/09/12(月) 22:11:13
- 世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(*・ω・)。 http://tinyurl.k2i.me/GoeA
- 186 :名無しのPTさん:2011/09/28(水) 22:21:59
- 今通ってる専門学校、ほんとひどい
終わってる
PTの学校ね
- 187 :名無しのPTさん:2011/09/28(水) 22:27:16
- 前の人が書き込んだように教員が終わってる
社会人経由だけど、理学療法士って何でこんなにも人間性が低いの?教員やってる人だけ?
この人たちに資質がどうとか言われてもねぇ…
- 188 :OTOTOT:2011/09/29(木) 10:09:32
- 自分の場合、小学校から一般大学、そしてOT養成校まで、尊敬できる先生はそんなに多くなかったです。
養成校の教員にだけ質を求めるのは無理があるかもしれません。教員・先生に理想を求めすぎては駄目ですね。そういう自分も大した人間性は持ち合わせていません。
- 189 :PT:2011/09/29(木) 12:10:44
- 社会人経由なのに中学生みたいなこと言うなぁ…。
- 190 :PT:2011/09/29(木) 12:11:55
- あ、187ね。
- 191 :名無しのPTさん:2011/09/29(木) 22:54:33
- 社会人なのに昼間から書き込みですか?
PTって暇なんですね。
- 192 :名無しのPTさん:2011/09/30(金) 01:52:53
- >>191
お、出たな呪怨w
- 193 :名無しのPTさん:2011/09/30(金) 02:56:04
- >>189
俺は社会人経験して理学療法士になったけど、社会人経験していて色々な社会みてるからこそ社会人としておかしいとか思ったりするんじゃないか?
寧ろ高校卒業してすぐ理学療法士になった人この世界(業界)の事しか知らないから人間的に視野が狭かったり、隔たりの強い人が多い印象がある。
医療業界ってちょっと特殊だし、俺も最初はかなりカルチャーショック受けたし、理学療法士の教師や学校には失望したし何でこんな人に教えを請わなきゃ
いけないんだって思ったよ、まあでもそんな簡単に辞めれないし理学療法士になって今は自分なりに信念を持って仕事してるけどね。
- 194 :名無しのPTさん:2011/09/30(金) 18:53:32
- 学校乱立の前で、PT10年目から30年目の人でも質が悪い人いるよね?
学校の乱立よりも理学療法士の世界が特殊なのかもしれない可能性もあるんじゃないかな?
- 195 :PT:2011/10/01(土) 12:20:46
- >>191
昼休みくらいのんびりさせてくれよ…。
掲示板の書き込みくらい許してくれよ。
ホント頼むわ。
- 196 :名無しのPTさん:2011/10/05(水) 04:15:44
- >>194
質っていうのが、人間性を指すのか実力的な部分を指すのか分からんけど…。
まぁ理学療法士の世界は特殊ではあるよね。
医療の業界にいるのに、一般的な医療業界とは異質なところがある。
徒手技術に代表されるような特殊な用語・表現とか。
筋緊張はリハ医や神経内科・脳外科医のDr.なら分かってくれるけど、内科や外科のDr.や、一般的な看護師さんは分からない。(ボバース記念病院とかは違うのかな?)
筋硬結なんて言ったら、分かるのは病院や医療施設内で分かるのはPTかマッサージ師さんくらいでしょう。
- 197 :名無しのPTさん:2011/10/25(火) 04:03:07
- >>193
40〜50のオッサンですか?
まぁ自分の(大したこと無い)人生経験を過大評価したいのはわかるが。
単にプライド高すぎるだけじゃん。
- 198 :名無しのPTさん:2011/10/25(火) 04:04:37
- 質が低下することより、知識・技術格差が広がる可能性のほうが高いな。
もっとも、技術格差は大した問題じゃないだろうけど。
経験が解決する問題だし。
- 199 :名無しのPTさん:2011/10/25(火) 07:58:20
- 経験というか、どん欲な情報収集力じゃないかな。
今はネットその他とという武器があるのはうらやましい限り。
大した努力もなしに、情報がえられる。普通に考えてこれで
知識が蓄積されないという状況は、考えにくい。
道具を使えるようになった猿のような、どん欲さが求められるだろうね。
- 200 :名無しのPTさん:2011/10/25(火) 22:57:04
- 年寄りに負けるなよ。連中も吸収し始めると早いぞ。
ま、パソコン恐怖症の人も要るけどね
- 201 :名無しのPTさん:2011/10/27(木) 00:49:39
- 情報は、蓄積するだけじゃ意味がないと思うけど。
ただでさえ、ネット上の情報は玉石入り交じってるし、情報の信憑性を判断する能力や、臨床でその情報を使いこなせる能力がないとね。
情報過多の時代だからこそ、ベースとなる能力が重要になる。
情報溜め込むだけじゃ、ただのオタクだし。
そういう意味じゃ、パソコンも同じだが。
- 202 :名無しのPTさん:2011/10/29(土) 23:33:05
- >>193
俺も同感。
この業界はほんと学校の講師の程度が低い、特に専門の講師に至っては本当に教育者かといいたくなるような人間性の奴等が多数いる。
専門の講師といえども仮にも医療従事者を育成する立場であるなら本来は教育というものももっとしっかり学ぶ必要があると思う。
学校によっては金儲け重視の経営してるような奴等までいる、こんな奴等にいたっては下衆の極みと言う以外他ならない。
- 203 :名無しのPTさん:2011/10/30(日) 08:28:09
- 教員をくさしてるヒマがあったら腕を磨けよ。
- 204 :名無しのPTさん:2011/10/30(日) 09:04:18
- クズをカスと言い換えたいだけか。
そんなお前もカスと同レベルwww
いい加減気付けクズが
- 205 :名無しのPTさん:2011/11/01(火) 23:53:20
- 三流専門学校の教員なんか質が高いやつのわけないだろ。
そもそも色々な意味でいいPTはそんなわけわからんとこ行かない。
そこは期待するだけ無駄だから、割りきっていいんじゃないの?本質の部分は学ぶべき人から学びなさい
- 206 :名無しのPTさん:2011/11/02(水) 12:20:25
- 極論すれば、専門学校は資格を取るためだけの場所。
資格なんざ取ったもん勝ちの最たるもんで、どこで取ろうが資格は資格。
資格が欲しいなら四の五の言わず最善の努力をすべき。
学校選びってのも、努力のうちだけどw
しょーもない教員や学生のいる学校に入っちゃった自分(と運命)を恨みましょう。
もっとも、しょーもないと思ってるの、自分だけかもよw
- 207 :名無しのPTさん:2011/11/02(水) 14:12:40
-
学校の教師別に期待してないんだけど、変な価値観無理やり押し付けてきたり、不快な発言や行動で人を不快にさせたり、人の足ひっぱるのだけはやめてほしい。
- 208 :名無しのPTさん:2011/11/02(水) 22:24:15
- 変な価値観は、取り合えず受け入れた振りでもしとけ。
不快な行動や言動はシカトしろ。
足を引っ張られないように、適当な距離を置いて、適当に持ち上げて気分良くさせとけ。
グズ教員を自分の掌の上で転がしてやれ。
学生のうちからこれができてりゃ、実習にも社会に出てからもきっと役に立つ。
頑張れ。
- 209 :207:2011/11/03(木) 00:13:11
-
>>208
若干感動しました、そして勉強になりました、ありがとうございます。
あなたみたいな考え方の人、自分は嫌いじゃないです。
- 210 :名無しのPTさん:2011/11/03(木) 02:47:51
- 俺の出身校にはいなかったが、今の勤務先の近くの学校に学生を人間扱いしないクソ教師がいるから、気持ちは分かる。
ちなみに、本当に謙虚な人間や、有能な人間にはこの手は通用しないよ。
謙虚な人は適当に持ち上げても決して調子に乗らないし、有能な人には簡単に見破られてしまうから。
俺みたいに、おだてられてこんな追記書いてる人間には通用するけどなw
自分のことを有能で頭がいいと思ってるハ”カな人間ほど、この手は有効だ。
つまり、おそらくは君が不快に感じている教師には大変有効だということだ。
まさしく反面教師として、今の状況を楽しんでやれ。
学校だけじゃなく、どこへ行ってもそういう人間はいるんだからね。
- 211 :りんごちゃん:2011/11/18(金) 00:01:37
- りんぷくって何?
- 212 :名無しのPTさん:2011/11/18(金) 00:14:34
- 私が通っている専門学校の理学療法学科の先生は偉そうな人多いよ。
なんかあの人たち見てると、理学療法士って嫌な職業だなぁって感じます
まあ反面教師でいいのかな
大したことないオーラが染み出してきてますよ笑
本当にあの先生たちはかわいそう
質が低すぎて笑えますね
- 213 :名無しのPTさん:2011/11/18(金) 12:23:37
- 学校の先生の質とか、そんなに印象残ってないなぁ。
質が高かったのか低かったのかすら覚えてないw
でも基本みんないい人だったなぁ。
- 214 :りんごちゃん:2011/11/18(金) 22:10:41
- りぷく
- 215 :名無しのPTさん:2011/11/18(金) 23:40:28
- りOぷく
専門学校の中でもFランク
お金払えば誰でもwelcome
- 216 :りんご会:2011/12/13(火) 00:10:05
- 今日も学校楽しかったー
- 217 :名無しのPTさん:2011/12/13(火) 00:23:58
- >>1
>レベルが低いなら、なぜもっと難しい試験を作らないのか、不思議です。
これ、一介のしがない臨床PTにはどうにもできん話だよな…。
- 218 :名無しのPTさん:2011/12/13(火) 20:08:33
- 質と言えば、技術のことか人間性のことか確かにわからん。
でも、最近の実習生には驚くほど学力が低い輩が増えたように感じる。
実習指導していても、言葉通じないし。
なんでこんな頭悪いのを、報酬もないのに指導しなきゃならんのってマジで憂鬱になることがある。
入学試験は何があったの?聞くと、「国語と面接」ってのもいた。
- 219 :名無しのPTさん:2011/12/13(火) 22:31:18
- そうやって「今の学生は…」と言っている現職者はあんたらが学生の頃どうだったの?
昔の自分等を美化しすぎでしょ。たいして変わらんよ。目くそ鼻くそを笑うだね
- 220 :名無しのPTさん:2011/12/13(火) 22:48:05
- >>218
教養的な部分では、確かにちょっと…。
指導の場面で、例え話や比喩表現が通用しなかったり…。
自分が学生の頃、指導者に教わったのをそのままパクッて話しても、「?」って顔されたり。
もちろん、通じる学生さんと通じない学生さんで分かれるけどね。
ただ、印象としては…。
- 221 :名無しのPTさん:2011/12/14(水) 02:31:28
- >>1
>そこには「需要が多くこれから必要とされる」みたいな事が多く書かれています。
今でもそんなこと謳ってんのかな?誇大広告だよねほとんどw
だって、需要=高齢者の数って意味でしょ?
超高齢化社会に向けて、高齢者向けの福祉施設が増える→PTの需要が増える、みたいな。
でも需要が多いって言っても、種類で言えばその一つの領域だけ。
その他の領域、例えば若年者も含んだようなフィジカルフィットネスや、運動指導なんかの領域は、他職種の支配領域だし、医療の領域ではほとんど需要は埋まりつつあるだろうし。
病院や施設の数自体が増えれば、その分需要も増えるだろうけど、今は医療費削減の煽りを食ってほぼ民間任せになってるけど、不景気のせいで民間の活力も低い状態では、中々需要も伸びないんじゃないだろうか。
研究施設に近いような大学病院や、特定のリハを売りにしてる(例えば呼吸器リハとか循環器リハとか)ような施設では就職を考えると狭き門。
個人の診療所や中小規模の病院も、経営的な理由から若干名しか雇用できない。
大規模な回復期病棟を抱える病院なんかだと、常時募集をかけてて就職しやすいけど、2〜3年の使い捨て的な雇い方(仕事量・課題量が半端ないとか)をするところもある。
- 222 :名無しのPTさん:2011/12/14(水) 02:42:06
- どんな業界でも、そんなウマイ話はないということだね。
確かに資格持ってればどこかしらに就職はできるかもしれないけど、安定した高収入ってわけじゃないし。
逆に言えば、モチベーションがそれなりに高く保てないと、食っていくにはかなりツライ業界になりつつある(すでになってるか?)
お金以上の価値をPTの仕事に見出せる人じゃないと、続けていくのが難しい業界になりつつある。
業界の健全化のためにはそれでいいのかも(懐は寒いかもしれないけどw)
資格持ってても、モチベーションの低い人は辞めてっちゃうだろうし、自然淘汰が行われるという意味では。
もっとも、他の業界にはPTよりもっとキツイ業種もあるだろうし、そんなに厳しい状況でもないかもね。
- 223 :名無しのPTさん:2011/12/14(水) 20:15:15
- >>219
私が学生のころは、「実習に行くのに、こんなこともわからないのか!!」と教官に叱咤されたのを覚えている。
決して美化してないよ。少なくとも基礎の解剖学や生理学に関しては、SVの質問にちゃんと答えられた自信がある。
でも、それすら言えなかったり、二関節筋を知らなかったり、膝蓋大腿関節と言っても通じなかったり…
我々の世代では、まずありえなかった。まあ、入試なんぞ偏差値測定不能の学校たくさんあるし。
>>219も同レベルの学生なんだろうけど。
私の学校は、入試では30倍以上の倍率だった。
同等に扱うのがそもそも間違いか。
- 224 :名無しのPTさん:2011/12/14(水) 23:48:33
- 僕の時代は、養成校が増え始めた頃で、新設校でも倍率が3〜4倍くらいだった。
その当時も新設校の入試科目は英語だけ、とか国語と小論、とか。
面接だけってところはさすがに無かったかな?
もっとも、上のレベルの学校は30倍くらいだったけど。
- 225 :名無しのPTさん:2011/12/16(金) 23:07:56
- >>223
いや、美化しているね。
そもそも入試時に求められる学力とPTとしての知識、技量なんて関係ない。
現に国立大出身者でも使えないやつは大勢いる。そうかと思えば、聞いたこともない専門学校卒の子でも結構使えたりとか
まずその考え方自体改めないといけない
だから質が低いんだよ、あんたらは
- 226 :名無しのPTさん:2011/12/17(土) 12:58:52
- >>225
使えるやつ=自分に都合のいいやつ
だろ?
人柄が良ければ、どんな中身のないこと言っててもハイハイ言ってくれるからなw
- 227 :名無しのPTさん:2011/12/17(土) 16:04:06
- >>226
そのようにしか解釈する事が出来ない225さんはとても可哀想な人ですね
- 228 :名無しのPTさん:2011/12/17(土) 22:12:24
- >>225
>だから質が低いんだよ、あんたらは
そもそも、その質の基準はどこから出てるんだ?
使える・使えないの基準は?
これが明確じゃないと、ただの中傷だよ。
- 229 :名無しのPTさん:2011/12/17(土) 23:12:48
- >>225
もちろん優秀な学生もいる。
ただ、真面目に勉強したとは思えない学生も確実にいる。
知っていると思うが、ここ20年でPT養成校の入学定員は3倍以上に増えた。
結果、入試でほぼ無競争で入学した学生も大勢いることは確かだ。
入試で努力してないやつが、学校に入った後も勉強しない率は大幅に上がることは間違いない。
進級させる学校も学校だが、絶対的な知識が不足している学生を指導するSVの立場は非常につらい…
>>225はそんな無勉強な学生で、実習落とされて逆恨みしているやつなんだろうな…
PT業界の未来は暗いぞ。
- 230 :名無しのPTさん:2011/12/17(土) 23:32:46
- >>225
>現に国立大出身者でも使えないやつは大勢いる。そうかと思えば、聞いたこともない専門学校卒の子でも結構使えたりとか
典型的な屁理屈だな。恥ずかしくないのか?
東大出てもフリーターがいるだろ、というのと一緒。要は比率の問題。
高卒でフリーターになる奴と、東大卒でフリーターになる奴の比率が一緒だと思ってんの?
難易度の高い学校の学生のほうが、優秀な場合が圧倒的に多い。たまにハズレもあるが。
ア○ポン学校だと、かなりハズレ率が高くなる。
>>225は、早く自分もそのうちの一人であることを認めたほうがいいよ。楽になるから。
- 231 :名無しのPTさん:2011/12/20(火) 23:25:09
- >>230
225ではないけど、どの辺が屁理屈なの?
そもそもこんな掲示板に書き込みしてる時点で、質が高い人間とは言えんでしょ。
私も含めてね(笑)
- 232 :学生:2011/12/21(水) 00:28:20
-
私は学生ですが、質の低下の話を教授からされたことがあります。
でもその人の授業って声も小さいし、何のために学ぶのか、これからこの知識がどのような状況で生かされてくるのかを説明しなくてわかりずらいし、
それに自分の機嫌を授業に持ち込んだりするんですよね。
学んだ知識が臨床においてどう役立つのかを明確に伝授して欲しいです。
質の低下を話に出して学生批判するなら、せめて授業をわかりやすいものにして欲しいって思いました。
でも、臨床に出て様々な勉強をして、評価の意味や、それがどうつながるかをいかに他人に伝えるかを学んで、
教員として学生の指導者、理解者になりたいっていう夢は、その人がいなかったら持てなかったんですよね。
反面教師的な感じです。
- 233 :名無しのPTさん:2011/12/21(水) 07:19:44
- >>232
典型的な甘ちゃん学生ですね。
教授してくれている相手の批判をできる時点で勘違いしてるんですよ。
それは分かります?
- 234 :名無しのPTさん:2011/12/21(水) 20:27:17
- >>231
230はちゃんと説明しているのに、どこが屁理屈かわからないの?
頭悪いんですね。まさに質が低い。
ネットの書き込みを軽く見てはいけない。
これでアラブではジャスミン革命が起こったほどだ。
「ジャスミン革命」、ちゃんとわかりますか?
- 235 :名無しのPTさん:2011/12/22(木) 02:19:17
- >>231
>掲示板に書き込みしてる時点で、質が高い人間とは言えんでしょ。
質の高い人間は書き込まないという前提が真かどうか、なんて、論理学の初歩的な問題。
マイナーな雑誌で評論家ぶってる人が言いそうだけど。
非論理的で、短絡的・偏見に満ちたな思考だね。
臨床でも同じなんだろうな。
- 236 :名無しのPTさん:2011/12/22(木) 21:39:07
- >>235
目くそ、鼻くそを笑う
君達、どっちもどっちだよ
- 237 :名無しのPTさん:2011/12/22(木) 23:15:23
- >>236
だから、「どっちもどっち」と言ってることに根拠がないの。
>>235のどこが「鼻くそ」なの?ちゃんと説明してないでしょ?
根拠も示さず、ただ中傷するヤツ、
こういうがはまさに「質が低い」ってこと。
いい加減に自覚しなよ。
- 238 :名無しのPTさん:2011/12/22(木) 23:47:37
- >>237
必死ですねぇ…
きっとあなたは物凄く質が高いんでしょうね
私も自分自身の質の低さを自覚して、また明日から床に臨みます
- 239 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 00:03:24
- >>231
掲示板自体を相対化して、無価値なものと決めつけ、議論自体をうやむやにしようとしてるな。
>>236
双方の意見を相対化して、やはり議論をうやむやにしようとしてる。
目くそ鼻くそはキミらのことでしょw
こういうの、何て言うか知らないんだろ。
詭弁って言うんだよ。言葉くらい知ってるだろ?
キミらの手口は、二千年以上も昔のギリシャで既に研究されつくしちゃってるの。
しかも、詭弁の中でも最も稚拙。これが討論なら敗北宣言したも同然のレベルw
議論だろうが口喧嘩だろうが、反論があるなら理由まできちんと書き込めよ。見苦しいだけだぞ。
ってゆうか>>231と>>236、同じヤツだろ?
こんな幼稚なヤツが同じ時期に書き込んでるとか、この掲示板じゃありえんだろw
- 240 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 00:13:46
- >>238
www
捨て台詞まで幼稚だが、ここまで来ると大したもんだw
床がどこだかわからんが、臨床でちゃんとPT出来てんのか?
同業者相手にまともな議論もできなくて、患者さんやご家族への説明なんてできるの?
- 241 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 11:29:58
- >>240
夜も遅いのに必死ですね
そんな暇あるんだったら、能書き垂れてないで、もっと社会貢献しなさい
相対化がどうとか、ギリシャ?だとか、良くわからないけど理学療法士さんに有りがちな理屈先行型で患者の症状はあまり変わりませんってならないようにな
- 242 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 12:28:27
- >>241
お前は自分がハ”カだと認めたくなくて必死だなw
そこが幼稚だというんだが。
自分はハ”カで幼稚だけどPTとしての能力はあるんだって言いたいんだろうけど、そんなこと絶対ありえないからw
もっと勉強して出直して来い。
- 243 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 12:34:00
- >>232
どっちも質が低いって事でW
- 244 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 13:23:40
- 「質」の評価って難しいよ。
医療職としての技能だったり、そもそも社会人としての人間性を問われたり…
ただ、あくまで個人的な意見だけどやっぱり業界で有名な先生方や成功してる人たちの多くに共通してるのは、やっぱり後者かな
だからここでレベルの低い争いをしてるような人間には後者を求めるのは厳しいし、本質を見極めてしまう人には通用しないよ
きっと
- 245 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 15:47:36
- >>244
>やっぱり業界で有名な先生方や成功してる人たちの多くに共通してるのは
なんだお前、業界で有名になったり成功したりしたいの?それが目標か?
確かに質が低いな。次元が低いと言ってもいい。
これは俺個人の考えだが、一個のPTとして仕事をこなすこと、それ以上に価値のあることなんてない。
有名?成功??
くだらないね。目の前の患者さんやクライアントに、PTとして自分が何ができるかの方が全然重要。
とりあえず、お前ら年末年始は禅寺で修行。
自分を見つめ直してこい小僧ども。
- 246 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 21:15:52
- >>245
与えられた仕事をしっかりとこなしていれば、必然的に力はついて周りから必要とされるようになる。その地道な事の積み重ねの結果として地位や名誉があるんだよ。
ただ、君のような思考の人間は絶対にどこかでボロが出るし、そんな奴が普通に仕事をこなしてるとは思えない
ちなみに普通にこなすんじゃ駄目なんだよ、それこそ質の高い仕事を常にしないと
君は一生、自分を正当化して自己満PTしてなさい
その考えが正常から逸脱しているとも知らずに
あと幼稚すぎるからwとか使わない方がいいよ
一応大人なんだから
って書くとまた根拠がどうとか、相対化が何とか、終いには討論から逃げてるか…
- 247 :ニートのPT:2011/12/23(金) 22:50:20
- なんだろう…
学校が乱立したからこんなやりとりが増えたのか
関係なく元々からこんなやりとりする先輩方の居る業界なのか
私は就労前にPTのイメージを美化しすぎたので疲れちゃったけど
今の学生さんはここを覗いて少し勉強できるからまだいいね。
- 248 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 23:19:52
- >>246
>その地道な事の積み重ねの結果として地位や名誉があるんだよ。
要は地位と名誉が欲しいんだろ?
そんなこと言ってるうちは質の高い仕事なんざできねーよw
いいとこ三流専門学校のハ”カ教員で終わるなw
>その考えが正常から逸脱しているとも知らずに
何?正常かどうか君が決めるのかい?
神か貴様w
三流専門学校のハ”カ教員の発想そのまんまじゃねーかw
ご愁傷様w
自己満結構。
悪いが俺は、研究も勉強も自己満でしてる。
その結果が患者さんやクライアントに反映されれば万々歳。同業者に認められたくてやってるんじゃないんでね。
- 249 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 23:20:40
- まぁ、価値観は様々。
地位や名誉のために、あるいは金のためにやってても一向に構わんが、世間一般の良識や常識は一応知っておかなければいけない。
常識や良識が、自分の価値観や倫理観と必ずしも一致するとは限らないし、常識が、必ずしも良識とは限らない。
このことをしっかり自覚し、認識していないと、自分を客観視することも、逆に世間を客観視することもできない。
社会に出れば、いろんな人に会うし、その中には自分とは全く違う、あるいは真逆の価値観を持つ人もいる。その種の人と何人も何人も出会ううちに、特に努力しなくても分かってくることだと思うんだけどね。
そういうことが分からず、自分の価値観が世間と同じだと無自覚に思い込んでいると、ちょっと価値観が違って意見衝突する相手がいると、「アイツは自分を正当化してる。異常だ」とか平気で言えるような精神構造になる。
- 250 :名無しのPTさん:2011/12/23(金) 23:23:19
- 話を元に戻すが、
>>230さんの意見は全く常識的。統計でもとれば、この人の意見と同じような結果が出るだろう。
確かに、学歴差別と批判することができるかもしれないが、これは良識の話だ
。
>>246くん、君の意見は基本的に理想主義的で青臭いんだよ。別に悪いとは言わんが、PTとしても、社会人としても未熟さを露呈してるんだ。見ていて痛々しいよ。
そして価値観の多様性を全く自覚してない。自分は理解してるつもりなんだろうけど、すぐに敵と味方を作ってしまうのは、結局価値観の多様性を認められていないため。
掲示板上での攻撃性がその証拠だ。
これも自覚してないだろうが、そこを指して幼稚だと言ってるんだ。
負けず嫌いは買いだがね。将来性は否定しない。
俺が言うように三流専門学校のハ”カ教員などで終わることがないことを、本気で祈っているよ。
- 251 :名無しのPTさん:2011/12/24(土) 00:43:02
- 230です。>>250さん、フォローしていただきありがとうございます。
まぁ、入学定員が3倍になり競争率が実質無くなったのに、「学生の質は変わらないだろ」って主張はどう考えても詭弁。
なのに、>>225とか>>231みたいな訳の分からんことぬかす輩がいるし… 悲しいね。
私は、PT業界の最大の問題はこのスレのテーマだと日々感じている。
業界の未来が暗いといわれるのは、まさにこのためだ。
医者だろうが弁護士だろうが、誰でもなれる資格なら、その価値は無くなってなってしまう。
「あ、そんなの誰でも取れるでしょ」って。
これはPT全体が危機感を持って共有すべき問題だと切に思う。
>>238みたいなのが、本当の意味で自覚してくれればいいのだが。
- 252 :名無しのPTさん:2011/12/24(土) 01:13:52
- >>247
ニートで資格持ってるだけなら、ただの「理学療法士の資格を持っている人」だろ。
ニートのくせにPT名乗るな。リアルにPTの信用問題に関わるハンドルだって認識しろ。
っていうか、学生の心配してる暇があったら自分の将来を本気で心配しとけ。
このゆとりが。
- 253 :名無しのPTさん:2011/12/24(土) 08:44:25
- >>252
同意。どの業界でも本音トークをすれば、いろいろな意見が出る。
ためしに医者の2ちゃんねるでも見てみな。
PT業界を勝手に美化したのは、一人の愚かな妄想。だからニートになるんだよ。
- 254 :247:2011/12/24(土) 09:07:36
- >>252
スルーだと思ってたのにレスありがとうございます。
それは失礼しました。
しかし信用問題をここの掲示板でいいますか。
あなた自身も「名無し」なのにね。
「〜のくせに」とか、「この〜が」っていう
表現の仕方とか考え方も信用問題だと思いますよ。
- 255 :247:2011/12/24(土) 09:28:39
- >>253
失礼、こちらの方もレスありがとうございます。
確かに自分の勝手なイメージで仕事続けてたところあります。
思ってた通り厳しいお言葉ですね。
医者の2ちゃんねるもまた参考にしてみたいと思います。
- 256 :252:2011/12/24(土) 12:23:56
- >>254
確かに、他人の立場でこの表現は少々厳しかったかな。そこは謝罪する。
大人の意見としては常識的だと思うがね。
ちょっと厳しい親戚のオッサンだったら、このくらいは言うだろう。どちらにしろ家族に負担や心配をかけてることには間違いない。
まともな職に付けることを祈る。
>>255
医者を目指すつもりなら、相当な覚悟と根性が必要だぞ。それこそ、PTの比じゃない。
研修医なんて、一日勤務、そのまま当直、翌日研修とかザラだし、分野は違えどPT以上の知識、さらにはPTなど比較にならないくらいの責任がのし掛かる。
PTで折れちゃって、やっぱり違う方向で、なんて半端な根性で務まるかどうか疑問。
もし本気で目指すなら、根性鍛え直した方がいい。
マジで禅寺で修行した方がいいかもね。
- 257 :名無しのPTさん:2011/12/24(土) 14:28:46
- >>251
自演乙です
230、248、249、250全部あんただろ
そんなに自分を正当化したい? 可哀想な人間
- 258 :252:2011/12/24(土) 19:35:33
- >>257
惜しいな。>>248-250は俺だ。
>>230さんの常識的な書き込みに食いついてきた、
自意識過剰で無教養なくせにプライドだけが高い、典型的な未熟者ゆとりPTを揶揄するような書き込み、
つまり>>239-240,>>242-243,>>245も全て俺だ。それ以外は知らん。
君こそ>>225でしょ?幼稚で短絡的、かつワンパターンな論理ですぐわかるんだよ。
別人でもいいが、まぁ同類ってことで同じでも構わんだろ。こんなのが同業者に何人もいちゃたまらんけどな。
>>257の書き込みこそ、>>249-250で俺が指摘した、君の精神構造の証拠になっちゃってるんだよ。
- 259 :252:2011/12/24(土) 19:36:05
- 複数の人間が書き込んでる可能性がある状況で、理由もないのに、ただ自分にとって不快な書き込みをしているというだけで、同一人物だと決めつける。
自分と意見の違う人間がたくさんいるはずがない、と無自覚に思い込んでる証拠だよ。
人を憐れむ前に、まず自分が可哀そうな人間であることに気付いた方がいいな。
って言ってもまぁ、キミ頭悪そうだからw理解できないだろうけどw
っていうか、俺の書き込みもあんまり理解できてないだろ?
理解できるように努力したつもりだが、認めたくないが頭ん中グルグルだろうからな。それは自分を客観視できてない証拠だ。
>>257よ、講習会以外勉強せずに酒ばっかり飲んでる自分を見つめ直すために、とりあえず禅寺へ行って修行して来い。
ちゃんとした議論ができる能力を磨きたかったら、エロ本や漫画以外の活字の本を読め。
- 260 :252:2011/12/24(土) 19:43:41
- >>255
キミも医者の2ちゃんなんぞ覗いてる暇があったら、職安へでも行った方がいい。
現実知ったんなら、また新しい別の職場で働くことも可能だろう。
そもそも最初から理想的なPTとして働けるわけじゃない。
経験積みながら、少しずつそこへ近づいていくもんだ。
経験積んで行くうちに、理想だって変る。最初の理想なんて、初恋みたいなもんだ。
初恋で失恋したからって、それ以降恋愛しない人生なんてあるか?槇原の歌じゃあるまいし。
まぁ、例が適切じゃないかもしれんがね。
やっぱり理想を求めたい、っていうなら、今度こそ、そういう職場をじっくり選べばいい。
あんまり何年も何か月もニート続けてると、PTとしても本気で雇ってもらえなくなってしまうぞ。
世間は何かと世知辛いからな。
- 261 :名無しのPTさん:2011/12/24(土) 19:46:43
- いや、あんたが230の書き込みをして、自意識過剰で無教養なくせにプライドだけが高い、典型的で未熟者ゆとりPTだってことを指摘され、図星だったことに腹を立て汚い言葉づかいで幼稚さを露呈してしまった非常に短絡的かつ低能な自己満PTだろ
自演してる暇あったら社会貢献しなさい
- 262 :名無しのPTさん:2011/12/24(土) 20:01:37
- 252さん、自演乙です
- 263 :252:2011/12/24(土) 20:19:25
- おーw
とりあえず自分が批判されているってのは感覚的に認識できたのか。
とりあえずそれで良しとしよう。キミにしては上出来だw
反論全く無しで残念だがw
何はともあれ、予想通りのリアクションありがとうw
楽しめたよw
- 264 :252:2011/12/24(土) 20:30:53
- それと、あんまり自演自演と言うな。>>230さんが書き込みづらくなるだろうが。
久しぶりにキミみたいなゆとりPTの青臭い書き込みじゃなく、マトモなPTさんがマトモな意見を書き込んでくれてるってのに。
>>230さんは、キミの相手をまともにするほど暇じゃないんだよ。
俺みたいに、発表準備の気分転換くらいにしか相手にされてないんだよ。
いい加減気づけw
- 265 :名無しのPTさん:2011/12/24(土) 20:55:46
- 自演おつかれさま
誰がどう見たって230は252だろ
文章見てれば誰でもわかる
お遊戯会の発表準備邪魔してごめんなさいね
- 266 :230:2011/12/25(日) 00:29:28
- 230です。いろいろレスがあってうれしいです(^○^)
ただ、>>252さんとは本当に別人です。証明しようがないけど。
私の書き込みは、>>218>>223>>>229>>230>>237>>251>>253です(抜けてるとこないかな?)
>誰がどう見たって230は252だろ
文章見てれば誰でもわかる
相変わらず根拠がないね(^_^)w
「どうみたって」別人でしょ。
ただ確かに、>>248さんには同調しますがね。
けど、実際にはどれくらいの人が参加してるんだろう?
でも、それが分からないことも、こういった掲示板の醍醐味だよね♪
- 267 :230:2011/12/25(日) 00:36:44
- >それと、あんまり自演自演と言うな。>>230さんが書き込みづらくなるだろうが。
>>252さん。心配してくれてありがとうございます。
大丈夫ですよ、ひるんだりしませんから。
>>225みたいなバ力な輩をなんとかしたいという気持ちが、意欲をかきたてます。
まぁ、無駄な可能性が高いですがね。
- 268 :230:2011/12/25(日) 00:41:50
- あと>>252さんの「ハ”カ」の表現、参考になりました。
このちゃんねる、NGワードがシビアすぎる。
これじゃ、最適な表現を妨げられてしまいますよね。
「バ力」っていいでしょ。「カ」は「力(ちから)」でやってみました(^_^)w
- 269 :230:2011/12/25(日) 00:48:14
- あっ、でも
>>>230さんは、キミの相手をまともにするほど暇じゃないんだよ。
俺みたいに、発表準備の気分転換くらいにしか相手にされてないんだよ。
っていうのは、逆に恥ずかしくなってしまいました。お気遣いありがとうごさいます。
でも、逃げたとは思われたくないので、まだまだ参戦しますよ。
>>225が挑んで来る限りね。
いつかこのやり取りを見るかもしれないぬるい学生に、その意義が伝わるかもしれませんので。
- 270 :252:2011/12/25(日) 02:43:55
- 230さん、レスどうもです。
実は自分、ちょいちょいこの掲示板覗いてるんですが、最近書き込みが少なくて寂しかったんですよね。
たまに興味深いのもあるんですが、くだらない屁理屈の書き込みにマトモな人が退いちゃった感があって、イマイチ盛り上がりに欠けるというか。
掲示板が盛り上がるには、>>225みたいなキャラの書き込みも必要だとは思うんですが、そればっかりじゃねぇ。
- 271 :252:2011/12/25(日) 02:44:40
- >>268
>このちゃんねる、NGワードがシビアすぎる。
ホントそうなんですよね。
認知運動療法のところで「体せい感覚」って打とうとしたらNGって出ちゃって。
“せいかん”がNGに引っかかるみたいですね。
仕方ないから「体制感覚」って打ちましたけど。他にもエスエム(アルファベット)とかあって…、取りあえず下ネタ禁止みたいですね;
バ力、いいですねw
僕も使わせていただきますw
出来ればもう少し、NGワードをゆるくして欲しいところですよね;
そうしないと、マトモな議論をしたいときに真面目な表現(っていうとおかしですが)まで規制されてしまう。
- 272 :252:2011/12/25(日) 02:48:53
- >>266
>実際にはどれくらいの人が参加してるんだろう?
>でも、それが分からないことも、こういった掲示板の醍醐味だよね♪
全く同意します。
この匿名掲示板には、PTだけじゃなく他職種や患者さん、または医療福祉関係者以外の一般の人たちの、PTに関わる様々な雑感・意見・疑問・主張を、ざっくばらんに、率直に意見を交換し合える、まさに言論の自由という権利を存分に行使できる場であってほしいと思います。
少し雑多な雰囲気であった方が、掲示板も盛り上がるんじゃないでしょうか。
管理人さんの意図からは外れてしまうかもしれませんが;
僕も、またちょいちょい参戦(というか、>>225類似属性の書き込みをイジって楽しんでるだけですが;)しますので;
またお会いしましょう(^O^)/
- 273 :252:2011/12/25(日) 03:12:31
- >>272
あ、捕捉で。
いくら自由にとはいっても、個人名を挙げて中傷とか、そういうのは反則ですけどねw
まぁ、有名な方とかでは、ある程度までなら仕方ないとは思いますけど。
あくまで公人としての扱いに留まるならば、の話ですが;プライベートな問題に関する中傷はいくら有名な人でもNGでしょう。PTの有名人って言ったって、芸能人じゃありませんからね。
無論、一般の個人PTの個人名挙げての中傷は論外。
また、喧嘩や議論は、あくまでも掲示板上だけに止めて欲しいところです。
- 274 :名無しのPTさん:2011/12/25(日) 13:48:44
- >>230さん
超大作が出来上がりましたね
ここまで来ると呆れたのを通り越して、尊敬の域に達しました
自演じゃないのをそんなに証明したいんですね
でもそんな必死にやっても誰が見たって自演バレバレだから
質の低下…230さんみてると納得
- 275 :252:2011/12/25(日) 14:55:19
- いや、キミ粘着力スゴいねw
そこはちょっと尊敬。それが勉強に活かされてればと思うと、残念だなぁ。
何?まだ相手して欲しいの?
何か「どうなの?」とか言う変なスレ立ってたから、そっちでどう?
ここはホラ、ちゃんと質の低下についてってテーマがあるからさ。
キミみたいなおバ力ちゃんや僕みたいなイジり好きが書き込んでちゃお邪魔だよ。
- 276 :230:2011/12/25(日) 16:12:57
- はっはっは。この期に及んでまだ自演とは。
ある意味スゲー!! 超ウケる(≧∀≦)//
252さんどうします?お互い携帯のメルアドでも入れてみますか?
でも個人を特定する情報を入れるのもどうかと…
実際に3人で会ってみると一番面白いかも。でも274は本当にヤバそうだしな。
しかし、意地でも根拠のない、しょーもない反論を入れてくるあたりは本当に楽しめる。
どうもありがとう。もうちょっと付き合ってよ♪
でも自演じゃないことは何とか示せないかな。
ちなみに私は広島県民。今後は広島弁で打ってみようか?
252さんが他地方の人なら、方言で打ってもらえればその違いが表せますね。
それでも、「超大作」とか言われたらどうしようもないけどね。
- 277 :230:2011/12/25(日) 16:35:13
- じゃが、1億歩譲って自演じゃーゆーても、それと「質の低下」は論理的につながらんじゃろー。
学生の入学定員が大幅に増加して、入試に競争が無くなってしまった。
→結果、学生の質が相対的に落ちた(=頭の悪い学生が増えた)。
と、わしゃぁ主張しとる。これって自明じゃろ?
そこを>>274(225?)はどう反論するんよ?
それが無いんじゃったら、そもそも議論にならんじゃろーがー。(広島弁でやってみました)
- 278 :名無しのPTさん:2011/12/25(日) 17:03:14
- すごいな
- 279 :252:2011/12/25(日) 17:38:26
- >>225
>現に国立大出身者でも使えないやつは大勢いる。
おめぇ、そんなに国立大出身のPTなんて見たことあるんかい?100人くらい?
どうせ自分のせせっこましい経験で語ってるんだんべ?
おめぇみてぇのを学歴コンプレックスの塊って言うんだんべなw
しかも、この期に及んで個人を特定させない卑怯モノw
231さんとオレにはバレバレだっつーのにさぁw
中傷にも知性が全く感じられないし、そろそろてめぇがおバ力ちゃんって気付くだんべ?
ま、しっかりお勉強してくんない。
- 280 :252:2011/12/25(日) 17:50:02
- 自分群馬出身の埼玉県民なんですが、特有の方言が少なくて;
むしろ濁点の発音が強いなど、イントネーションなんかに特徴がある方言で、文章化が難しい;
読めば解ると思うんですが、群馬弁は他県の人が初めて聞くと、ケンカ売られてるような印象を受ける人がいるそうで;
>>225が熟読してそうな、DQN系漫画の登場人物っぽい感じになります。
いやぁ、久し振りに地元弁丸出ししましたが、意外とスッキリしますねw
>>225はストレス溜まるでしょうけどw
- 281 :230:2011/12/25(日) 21:27:10
- だーはっはっはっはっは〜〜〜〜〜〜\(~o~)/
いや〜、群馬弁、本当にいい味だしてますね!!
>>225はこれでも自演だとぬかすんかな?
まあ、自演がどうかが論点じゃあないんじゃが、「自演→質が低い」なんて意味の分からん屁理屈出されるとちょっと遊んでやろうかと思いますね。
>>225、いい加減まともな反論してみたら?
まぁ、お前みたいなおバ力には、そんな論理も文章力もないんじゃろうけど。てか、そもそも読解力が致命的に欠けとるけぇの 〜。
- 282 :名無しのPTさん:2011/12/25(日) 21:36:43
- >>280
夜も遅いのに自演乙です。
お遊戯会の発表準備は終わりましたか?
自演見破られて悔しい&恥ずかしいからって社会人としての自覚を欠いた言葉遣いは避けましょうね
PTの質が下がってしまいますから
そこはさすがに252さんのレベルでも分かると思います。
- 283 :230:2011/12/25(日) 21:57:37
- >>282
おお!!レスが早い!!
しっかし、お前の主張は「自演」をつつくことしか本当に無いのか?
全てワンパターンだし、知性のカケラも感じんな。
まあ、252さんが「相対化」とか「ギリシャ」って言っただけで、「はあ?」って感じだし仕方ないか。
とにかく、バ力の開き直りのみじゃあ、空しくなるだけだぞ。
- 284 :252:2011/12/25(日) 22:24:36
- >>283
230さん、やはり私達の言葉遣いは問題がありますね。
今までの書き込みを見てると明らかにこちらの方が幼稚で知性の欠片もないと思えるような内容に大変恥ずかしく思いました。
少し気を付けましょうか
- 285 :252:2011/12/25(日) 22:48:39
- おーい、こんなとこでオレのフリかい?
ホントにヒキョーモンだな貴様w
書き込みキャライジりは俺の十八番だが、俺のはもう少しヒネリが効いてるぞ。
安易に正論振りかざしたりしないし、もっと下品だ。
俺の真似しようなんざ10年早いw
ま、230さんはもとより、判る人にはバレバレだぞw
「どうなの?」スレで待ってるぞw
- 286 :252:2011/12/25(日) 22:55:44
- >>284
あ、ゴメン。
そこまで追い詰めちゃってたんだねw
でも別人ってことは理解してもらえたかな?
キミとは違う価値観を持った人がいる。
それが判ってもらえただけでも俺は嬉しいよ。
今は素直に喜べんだろうし、今後もイヤな思い出になるだろうが、キミの人生にとって、今回のことは必ずプラスになる。
追い詰めて悪かった。
- 287 :252:2011/12/25(日) 23:06:54
- あ、そうそう。
>>282で気遣ってくれてありがとね。
お陰様で何とかなりそうですw
発表っていっても科内勉強会なんだけどw
ま、お遊戯会みたいなもんかな。
タイトルは「理学療法と論理的思考について」。
キミにもぜひ聞いてもらいたい内容なんだが。
まとめる上で、キミの言動は本当に参考になった。
無論逆の意味で、だがw
あ、スマン。これ以上追い込むつもりはないんだ。
気分転換にもなったし、ホントに感謝してるよ。
ありがとね。
- 288 :230:2011/12/25(日) 23:39:43
- お遊戯会、頑張って下さいね
この掲示板をこんなにこまめに見てるような人の発表なんて、たかが知れてるか
その発表聞く人の時間がもったいない気もしますが
せっかく他者の時間を戴いているわけですから、幼稚で知性の欠片も感じられないような質の低い発表だけは避けてくださいね
頑張って下さい
心より応援しています
- 289 :230:2011/12/25(日) 23:57:07
- >>284
おおー、マジで偽物出現か〜〜〜〜〜〜〜〜!!! なぜ私の方に擬態しない!? 寂しいぞ(T_T)/~~~
でも文章読むと、その稚拙さが丸出しだな。お前ごときの脳みそじゃ無理なんだよ。
ていうか、リアルモードで頭の中カラッぽだな。
最初っから別人なのは分かってたんだろ。だって根拠も示さず、ひたすら同じパターンの繰り返しだもんな。
私は「追い詰めて悪かった」なんて言うほど、優しくないのでゴメンな。
いや〜、しかし久しぶりに本気で笑わせてもらった。本当にありがとうございましたm(_ _)m
お蔭でグッスリ寝れますわ。
さすがに>>225も、これで最後かな?
252さんも、お疲れ様でした。楽しかったですよ。特に方言のやり取りなんか(^.^)w
おやすみなさい。またお会いしましょう(^o^)/
- 290 :230:2011/12/26(月) 00:01:00
- >>288
ありゃ、まだあった。
名前の230はやめてちょんまげ。252さんは分かると思うけど。
同じ名前を書けなくして欲しいね。こんなバ力がいるから。
とりあえず、お休みzzz
- 291 :230:2011/12/26(月) 09:17:19
- 自演乙
- 292 :230&252:2011/12/26(月) 09:22:20
- 私自身の発言に自信がなく、同調した人を捏造してしまいました。
今後、皆様に多大な御迷惑をかけないよう、本スレには書き込みを致しません。
幼稚で知性の欠片も感じられない言動、申し訳ありませんでした。
- 293 :名無しのPTさん:2011/12/26(月) 13:32:42
- 端から見てると面白いやりとりではありますが、そろそろこのスレタイの本題に戻ってはいかがでしょうか?
まあ個人的には、225さんの今後の言動も気になるところではありますが。
あ、ちなみに私は225さんでも230さんでも252さんでもないので。
普段は日和見の初投稿者です。
ちなみに山形県民です。
- 294 :名無しのPTさん:2011/12/26(月) 13:53:43
- >>293
自演乙
文章でバレバレ
- 295 :252:2011/12/26(月) 17:14:06
- >>288
何だろう、この文章…本気で応援してくれてる…のか?
もしや、これが話に聞くツンデレというヤツでは…。
「別に、応援してるわけじゃないんだからねっ!」
的な…。
…。
萌えてまうやろー!!!!!
って、俺を萌えさせてどーするw
- 296 :252:2011/12/26(月) 17:15:09
- ちなみに、
>>292
これは「もう勘弁してくれ」という意味で捉えていいのかな?
それとも自演?
- 297 :230:2011/12/26(月) 20:32:43
- >>292
う〜ん、これって本当に225なんだろうか?
初めの論調を見る限り、もうちょっとまともなヤツだと思ったが。
ただの荒らしに成り下がっただけなのかな?
もし、225じゃないなら「違う」って発言してよ。
- 298 :230:2011/12/26(月) 20:37:02
- >>293さん、少しでも楽しんでもらえたなら嬉しいです。
私も本題に戻りたい。
私は、この学校乱立が業界最大のネガティブ因子だと考えていますが、どう思われます?
何とかする方法は無いのでしょうか?
10年、20年後を考えると本当に恐ろしい…
- 299 :名無しのPTさん:2011/12/26(月) 22:26:56
- >>298
よかった、本題に戻れそうですね。
確かに、このままの流れで行ったらと考えると、正直どうなるのかわかりません。
しかし学校乱立の結果、ここ何年か、そしてこの先も、理学療法士が大量に誕生するという事実。
その事実に対し、私達は目を背けてはいけないと、最近つくづく思います。
目を背けてはいけないと言うより、背けようがないというのが本当のところですが。
- 300 :293:2011/12/26(月) 22:37:13
- すいません、名前の書き込みを忘れました。
299は私です。
学校乱立と、それによる質の低下。
そもそもこの問題は、今に始まったことではないと思います。
我々の先輩、さらにはそのまた先輩の、それこそ創生期(この漢字で合ってましたっけ?)の方々からすれば、我々の世代においても、学校乱立、質の低下と言えるのではないでしょうか。
- 301 :230:2011/12/26(月) 22:40:21
- 協会はいったい何をやっていたんだ。
本気で憤りを感じます。
2ちゃんねるネタで正確な情報ではないのですが、協会会長の報酬は年収1200万とか1500万とか…
学校乱立も、協会幹部の利権が関わっているとも。
勝手にカードを楽天に切り替えて、ネットで自分で手続きしろとか。
もう今回の引き落としを最後に、協会を収めるのをやめようと思っています。
皆で学校乱立に抗議して、協会費納入を拒否するといいんじゃないですかね。
そういうのって、こういう掲示板が効力を発揮できるような気がするんですが。
- 302 :293:2011/12/26(月) 22:52:12
- ちなみに私の経験年数は9年目です。
230さん、252さん、便宜上、一括りに我々という表現を使わせていただきました。
もし極端に離れていましたらごめんなさい。
たぶん諸先輩方から見たら、我々も粗製製造に見えるのかもしれません。
ここから先の話は、もしかしたら私の認識に間違いがあるかもしれませんので、間違っていましたら訂正をお願いします。
諸先輩方の時代は、国内で理学療法士として働くといったら、まず第一選択として挙がるのは、病院だったのではないかと思います。
もちろん今も、特に新卒の方が最初に就職を希望する職場として有力なものの一つに、病院は今も挙げられるのではないかと思います。
- 303 :230:2011/12/26(月) 22:55:11
- >>300
確かに、われわれの世代(とは言っても、同じ世代かどうかはわかりませんが)も乱立かもしれませんね。
でも、少なくとも入学試験は、質を保つ重要な要素だと思います。
私の受験期は、PTの養成校全体で3倍くらいの競争率がありました。
それが、入学定員が3倍になったということは、末端は実質試験のハードル無し。
しかも、少子化時代で、志願者の絶対数もジリ貧状態。さらなる質の低下は明白です。
乱立のきっかけは、福岡で柔整養成校が設立のために訴訟を起こしたことのようです。
つまり、PTの適切な養成数を検討して行われたものではないということ。だから、未だに無限増殖となっているんでしょう。
これを止められないのは業界の政治力のなさもありますが、やはり協会も問題が大きいと思います。
協会費納入拒否は、一つの意思表示としてどうですかね?
- 304 :293:2011/12/26(月) 23:04:33
- ただし、特に最近の傾向としては、これは他スレでも挙がっていることと思いますが、病院機能の多様化も含めて、職域そのものは少しずつ拡大してきているのではないかと思います。
例を挙げれば、私が新卒のころは、少なくともいわゆる介護保険分野に分類される職場においては、一人職場、もしくは二人ないし三人といった、少数の職場が主流だったと思います。
これは地域差もあるかもしれませんが、私が新卒のころは老健の理学療法士は希少な存在(悪い意味でなく)でしたが、最近は介護保険分野配属の理学療法士の方も多くなってきたと思います。
かく言う私もその一人なのですが…。
- 305 :293:2011/12/26(月) 23:11:01
- つまり、学校乱立による質の低下は今に始まったことではないのですが、別の視点で見れば、量は圧倒的に増えている。
この事実は悪く考えればそれまでですが、見方を変えれば、今まで人材が不足していたところまで、人材としての理学療法士を投下できる、とも言えるのではないでしょうか。
- 306 :230:2011/12/26(月) 23:13:04
- レスのタイミングが微妙ですね。
ひとまず、今日はこれで終了します。
本題に戻せてよかったです。ありがとうございました。
- 307 :293:2011/12/26(月) 23:27:46
- もちろん今までの意見は、言ってしまえば理想論である事は重々承知しています。
いくら職域のすそ野が、制度の枠内外において広がってきているとはいえ、このままではジリ貧になるのは必至です。
その職域の拡大にしたって、天から舞い降りてくるものでもないし。
結局のところ、我々いち理学療法士ができることは、目の前の患者さん、利用者さん、学生さん、若手の人に向き合っていくことしかないんじゃないかと、そう思います。
なんかすいません、終始理想論みたいな感じで。
たぶん私が今まで接した若手の理学療法士の方、学生さんに、掲示板の中で語られているようなひどい人達がいなかったから、こんなのほほ〜んとした書き込みができるんだと思います。
お叱りやご指摘等、どんどん下されば、自分自身勉強になるのでありがたいです。
元来あまり頭の回転がよくない上、携帯からの書き込みなので、返信に時間差が生じてしまうとは思いますが、どうかお手柔らかにお願いします。
- 308 :230と252へ:2011/12/26(月) 23:32:59
- 一人で何役もおつかれさま
今までの言動から、どっちが荒らしかは明白でしょう
そもそも短時間にこんなに書き込む人はいないでしょう
本題に入ります。
質の低いRPTは10年目以降でもいるでしょ
ただ底辺層が増えてるから、絶対数の増加=質の低下って言ってるだけじゃない?
昔と今とで頑張ってない人の比率は変わらないと思うし、その辺も含めて美化してるって意味なんだけど、どうですかね?
- 309 :293:2011/12/26(月) 23:43:45
- >>306
すみません、微妙なタイミングで(^^;)
なにぶん携帯からの書き込みなので、ご勘弁下さい。
協会についての230さんの憤りについてですが、よくわかります。
先ほど、いち理学療法士として…という書き込みをしました。
本来いち理学療法士だけではできないこと…集団であればこその発信力を利用して、政治や世論等に働きかけを行うのが職能団体の役割のはずです。
しかし今の協会からは、その役割をきちんと行っているかどうかが見えてこない。
ただこれについては、私が見てないだけなのかもしれませんが。
それはともかく、見えてくるのは、先ほど230さんがおっしゃったことに加えて、よくわからない福利厚生サービスのことだけです。
私も楽天カードにはまだ移行していません。
どうするか思案中です。
- 310 :293:2011/12/27(火) 00:19:47
- >>308
何役もって言うか、基本的に293、299、それ以降の293と頭に付けた人です。
自分は230さんでも252さんでもないし、230さんと252さんが同一人物かどうかということは、正直わからない。
あなたと違って興味もない。
だからこの話題に関しては、これ以上触れるつもりもない。
てなわけで本題に移ります。
意識が低い理学療法士の人が、10年目以降の人達の中にも存在しただろうという事には、同意します。
時代は変わろうがみんな人間なわけだし。
ベテランの人達が学生のころは、一人ひとりの学力は、自分らが学生のころや、今の学生さんとは比べるべくもないところ。
ただ、その情報からわかるのは、学力が高いということだけ。
それ以外の要素については、その時代に生きていたわけでもないので、正直わかりません。
学力以外のところが劣っている人がいたとしても、おかしくはないかもしれない。
ただし
比率が変わらないというのは、その根拠がよくわからない。
何か過去のデータで、そんなものが存在したんですか?
日本の理学療法士創生期から、今に至るまでの頑張ってる理学療法士対、頑張っていない理学療法士の割合の変遷のデータが。
もしあるのなら、どこでそのデータを見たのか、ぜひ教えて下さい。
もしそのようなデータなど存在しないなら、あなたがそれを調べた上で、この掲示板じゃなくてもいいです、どこかの場で発表して下さい。
もしそれすらもできないと言うなら、あなたの言っていることは、過去の美化という言葉を使った、自己防衛という目的のみのために、先輩方のやってきたことを貶める行為にすぎません。
建設的な反論を期待します。
- 311 :293:2011/12/27(火) 00:52:08
- >>308
ついでに聞きたいんだけど。
あなたが見たその10年目以降の頑張っていない理学療法士さんは、
①何をどうもってして頑張っていなかったのか。
②本当に頑張っていなかったのか(頑張っていないとあなたが思っただけじゃないのか)。
③その人は学生もしくは新卒の頃からすでに頑張っていなかったのか。
④学生もしくは新卒の頃頑張っていたとするならば、なぜ頑張らなくなったのか。
を教えて下さい。
おやすみzZ。
- 312 :252:2011/12/27(火) 01:45:37
- あぁ、乗り遅れた…;
何かいつの間にか、凄くレベルの高い議論になってますね!
なんだかゾクゾクしますw
ちっと最近ガチ寝不足で、意見まとめらんないんですが…基本的に同意です。
293さんは9年目なんですね!僕8年目なんで、1年先輩です。ほぼ同世代。
ちっと流れと関係なくなっちゃうかもなんですが;
とりあえず、養成校の乱立について、あえて偏見を交えて考えを述べます。
何しろ寝言に近いので;批判・突っ込みよろしくお願いしますねw
乱立時代以降に造られた学校の経営陣からすれば、PT志願者は「お客様」。
率直に言うなればカモです。
学費さえ納めてくれれば、質が高かろうが低かろうが関係ない訳です。
PTが経営してたり、しっかりとした教育理念に基づく体制が敷かれている学校は、果たしていくつあるでしょう?
大多数の乱立学校では、PTは経営については蚊帳の外、教授だ幹部だといっても所詮雇われの身、というたち位置でしょう。
教育理念もクソもない飼い主にキン○マを握られ、PTの将来を占うような重要な議論の場でも、飼い主のご機嫌を損なわない程度の、PTの将来など屁のツッパリとも思わない、ふわっとした議論にしかしていないんじゃないでしょうか。
問題になりそうなのか、すでになっているのか分かりませんが、この種の飼い犬PTが、政治に介入してくることです。
臨床から離れれば、その分政治に割く時間も増える訳で。
臨床からも我々が感じている危機感からも離れたところにいて、金儲けが大事なご主人を持つ飼い犬PTたちが、PT業界全体の将来に対して決定権を持つ…。
我々臨床PTにとっては、深刻な問題です。
- 313 :252:2011/12/27(火) 01:48:11
- さて、ここで噂話を一つ。僕が聞いた話ですが、ご存知な方もいるかもです。
乱立期初期、某県にPT養成校、某大学が造られるという話が持ち上がった。
この時、某県士会は、「当県は人口も少なく、定員80名もの養成校の卒業生を毎年輩出されたら、すぐに飽和状態になってしまう」との理由で、大学創設に反対したそうです。
結局大学は創設されましたが、この時の某県士会の意図は、人口に対して過剰なPTの供給は、需要とのバランスを崩し、ひいては現役働いているPTの給与に深刻な影響を与えるというのが主なものでしょう。
既得権益を守るための詭弁だ、という批判もありましょうが、PTとして働いて糧を得ている人々の生活を守ろうとしたものでもあり、主張としては至極真っ当なものであろうと考えられます。
言わば臨床で働いているごく一般的な、我々と同じ立場にいる大多数のPTの意思を代弁したものです。
果たして、今の協会並びに政治的中枢に位置する団体は、大多数のPTの意見を代弁出来ているのでしょうか?
飼い犬たちの保身のために、大多数のPTの意見が犠牲にされていないでしょうか?
- 314 :252:2011/12/27(火) 02:01:02
- >>308
おめぇもしつけぇな。
出る幕じゃねぇのがわかんねぇんかい?
空気読めねぇヤツって友達に陰口叩かれたことあるだんべ?
っか、おめぇの言う使えねぇ10年目って、AKAやってるだんべ?
ちょっと前にAKA・SJFスレで、どっかのバ力講習会で聞きかじったよな的外れAKA批判した揚げ句、勉強する意思もない甘ったれた態度丸出しの書き込みしてたヤツ、おめぇだんべ?
今回と同じく常識的な反論されてたなぁ。
あんときゃ適当な屁理屈捏ねて逃げてたが、今回は逃げねぇんかいw
成長したなw
- 315 :名無しのPTさん:2011/12/27(火) 06:22:46
- >>312
293さん、夜も遅くに自演乙です
9年目と8年目で同世代?
どこにその根拠があるの?
PT1年目=20代とは限らんだろ
- 316 :252:2011/12/27(火) 08:22:54
- >>315
おぉ!成長したな。
根拠って言葉を覚えたかw
使い処間違ってるが、オッサンはうれしいぞ。
世代って、年齢のことじゃなく、経験年数のことね。
確かに僕は、ちっとばっかし上かもしれん。一般の大学出てからPTの学校に入ったしな。
っつか、AKA・SJFスレのキミだろ?ねぇ違うの?
違うの?
発想・考え方ソックリなんですけどw
- 317 :252:2011/12/27(火) 08:24:05
- あ、293さん230さん、
また他のご意見のある皆様、
テキトーに流して続けて下さいねw
- 318 :名無しのPTさん:2011/12/27(火) 09:06:42
- >>317
言っても全部自演だろが
おっさんよ
それにしてもいい年こいた中年がこの言葉遣いと文章力じゃちょっとね
230みたいに今までの自分の価値観とか世界観だけで物事語って鼻高々な自己満中年PTなんてそれこそ典型的低質PTなんじゃないでしょうか?
職場では周りの空気もちゃんと汲み取って、謙虚に仕事してくださいね
頑張って下さい
心より応援しています
- 319 :252:2011/12/27(火) 11:41:47
- 群馬弁バ力にすんなゴラァw
- 320 :252:2011/12/27(火) 18:21:18
- ちょっと幼稚なおバ力ちゃんには、建設的な反論が無理そうなので、僕が代わりにやってみようと思います。
この子のお陰で、とりあえず一仕事片付いたし、応援もしてもらいましたのでw
反論というか、一つの側面についての一つの考え、ですね。
PT創設直後の養成校では、まだ日本語に訳されたテキストも存在せず、教えられる講師もいなかったことから、アメリカなどPT先進国から講師を招聘し、授業もテキストも英語のものが使用されていたそうです。
しかし、これをもってレベルが高い、とは言い切れない。
英語ができれば能力が高いとは言い切れませんからね。
バイオメカニクス領域の基礎的研究や、運動器に関する力学的研究は、比較的最近、1980年代からの30年くらいの間に急速に発展してきた領域です。
また1970年代の解剖学的研究結果ら、理学療法等整形外科的領域、あるいは理学療法を含むオステオパシー・カイロプラティックなどボディ・ワーク技術領域への応用的研究が本格的に始まったのは、1980年代から現代にかけて。
特に1990年代からは、欧米の臨床家が独自の理論や解剖学的知見から様々な技術の発表がなされてきて、さらに2000年からは、スウェーデンのLidgren博士の提唱を受け、国連・WHOが主導する「運動器の10年」が開始され、運動器に対する研究はさらに進んできています。
運動器の力学的分析や機能の研究結果が、書籍・参考書として編纂され、発行されるのが、2000年以降急速に増え始めたのは、この影響もあるでしょう。
- 321 :252:2011/12/27(火) 18:21:55
- 運動器に関する理学療法において、こういった基礎研究から理解した上での、根拠に基づいた理学療法を行えているPTは、果たして何人いるでしょう?
我々も含む10年前後くらいの経験を持っているということは、学校教育を受けたのが大体10年前。
つまり、「運動器の10年」開始以前の、書籍や参考書もまだ十分に出回っていない頃の教育しか受けられていない。
これは、すなわち知識自体が古い教育を受けてきたということです。
古い=質が低い、というわけではありませんが、より効果的な理学療法を模索する場合、知識が新しい方が良い理学療法を実施できる可能性は高いと考えられる。
・・・と、こんなところでどうでしょう?
230さん、292さん、反論をお願いします(^^)v
- 322 :名無しのPTさん:2011/12/27(火) 19:20:47
- >>321
230は自分だよね?
まさか…また自演するつもりなの?
どっかの本に書いてあるようなことだけど、ちゃんと引用文献のせなきゃだめだよ
でも、丸写しだからのせられないのかな?
頑張って!
- 323 :230:2011/12/27(火) 19:46:57
- >>292に対する、225からの否定の書き込みは無さそうだな(まぁ、見てないだけの可能性もあるが)。
やっぱり、225はただの荒らしに成り下がったか。シラケちゃったな。
「成りすまし謝罪」なんて、ここまで低俗すぎると、もうこれはスルーのレベルでしょ。
252さん、もう自演でいいじゃないですか(^o^)/
225も自演にひたすら突っ込んでいるんだから、それはそれで漫才になってますよね。
225さん、あなたのおっしゃる通り、すべて自演ですよ。
今後も独り言をいいますので、しっかりと突っ込んで下さいな。私は「基本的」に、225はスルーします。
気が向いたら、ちょっと返すかもね。
>>320、>>321には、私なりの意見もありますが、225には全く無意味だと思いますよ。
だって、何書いても自演で終わりですもんね(笑)
- 324 :230:2011/12/27(火) 19:54:13
- あっ、あと293さん。
「レスのタイミングが微妙」と書いたのは、決して悪い意味ではなので(^_^;)
同時刻に打ってるみたいだったから、ちょっと時間を空けようと思っただけです。
あしからず。
- 325 :名無しのPTさん:2011/12/27(火) 20:56:33
- >>323
やっぱり230のおっさんは荒らしだったのか
スレの消費早くなるから、周りの迷惑考えて書き込みしましょう
まあ、論理的思考に乏しいから自演で味方作ったフリするしかないのか…
職場でも信頼無さそうですもんね
釣りではないのでスルーして下さい
- 326 :293:2011/12/27(火) 21:49:53
- 230さん、252さんお疲れ様です。
なんか一日見ない間に、思った以上に書き込みが増えててビックリです。
230さん、お気遣いありがとうございます。
これからも何か思うところがあれば、マイペースにちょこちょこ書き込みしていきますのでよろしくです。
- 327 :293:2011/12/27(火) 22:28:26
- 252さん、書き込みありがとうございます。
8年目の方だったんですね。
書き込みの内容から、失礼ながらてっきり結構先輩なのかと思っていました。
うちにも私の一年後輩で、252さんとほとんど同じ境遇の方がいらっしゃいますので、納得といった感じです。
内容がいくつかありますので、どれから返しますか…。
まずは昨晩のやつから。
某大学の話は、私も聞いたことがあります。
私は政治も含めた、協会内部の内情に正直疎いので、突っ込んだ話は難しいですが、本来職能団体というのは、その某士会のようなスタンスであるべきなのでしょうね。
ただ一つだけ、反論というほどのものでもありませんが、そもそも士会と協会は、その規模からして大きく違います。
規模が大きいということは、所属する個人個人の考え方の是非はさておき、良くも悪くも様々な思想が混在しているのではないでしょうか。
決して協会の擁護をするつもりはありませんが、組織というものは大きければ大きいほど、一筋縄ではいかないものになると思います。
- 328 :230:2011/12/27(火) 22:28:56
- そうなんです。
私は>>218から参加したんですが、ついにそこから100越!!
なんか達成感ありますね。ある意味225のおかげでもあります(これはスルーに引っかかる?)。
- 329 :293:2011/12/27(火) 22:39:22
- 運動器に関する理学療法については、私はどちらかと言えば耳が痛い方ですので、反論については他の方にお任せします。
ただ225さんの言っていたことでもないですが、先ほど252さんのおっしゃられた内容について、もし252さんが参考にされた文献などありましたら、参考までに教えていただけるとありがたいです。
- 330 :293:2011/12/27(火) 22:46:30
- >>328
よくよく考えてみたら、この手のスレで(失礼)2週間で100越えはすごいですね。
世の中様々な意見がありますし、そういう意味では225さんの意見も100越えにきちんと貢献したものではないでしょうかw
- 331 :252:2011/12/27(火) 22:51:26
- この掲示板ではダントツのスレに成長しましたねw
他のスレが伸びていないだけなのかもしれませんが
- 332 :293:2011/12/27(火) 22:56:49
- >>325
そういえば225さん、あなたもちょうど100越えなんですねw
今朝から今夜にかけて、書き込み更新お疲れ様です。
230さんや252さんの書き込みに関しては答えていただいているのに、私から225さんに向けた質問の書き込みには、答えていただけないのですか?
…ハッ!これはまさか、世間で言うところの放置プレイってやつなのだろうか。
252さんに飽きたらず、俺まで萌えさせてまう気かいw
225さんの守備範囲の広さには、正直脱帽です。
- 333 :名無しのPTさん:2011/12/27(火) 22:58:35
- >>218
「入学試験で国語と面接…」とありますが、皆さんの母校の入試はどんな感じでした?
- 334 :名無しのPTさん:2011/12/27(火) 23:00:31
- >>332
あっ 釣れた
- 335 :230:2011/12/27(火) 23:00:57
- >>321
理学療法の根拠においては、科学的な観点からみて、乏しいと言わざるを得ないと思います。
エビデンスが重視されてきていますので、今後はむしろ理学療法の通説や俗説が否定されることが多くあるんじゃないんですかね。
となると、「〜法」の第一人者で有名なPTだとしても、ただの疑似科学の信望者である可能性が十分にある。有名だから質が高いとはいえないと思いますね。
したがって、何を持って「質が高い、低い」を判断するかが困難なことが大きな問題。
「質」って、抽象名詞ですからね。そうなると、やはりPTの専門知識だけでなく、その他の幅広い教養がなきゃいかんと思うんです。
科学とニセ科学を区別する知識とか、「これって本当?」っていうことを、常識レベルで懐疑的に考察できる能力とか。
入試の時の勉強は、そのような教養の基礎になります。これができない人間に、果たしてまともな学問ができるでしょうか。
そしてたとえPTSのレベルでも、この常識と最低限の基礎医学の知識だけはなければいかんと思います。
ただ、それすらできない学生に出っくわす機会が増えたような気がしてならないんです。
あくまで個人的な経験ですが。そして、そんな学生の出身校も偏っていると感じています。
このことは学校乱立と因果関係が深いんじゃないんでしょうか。
皆さんは実習生を指導してて、どう感じておられますか?
あと、PTSの質、RPTの質といった時、何を基準にすればよいと思われますか?
- 336 :230:2011/12/27(火) 23:05:41
- >>333
私の学校は「英語、国語(古文・漢文含む)、数学ⅠaⅡb」。
そして二次試験で、「小論文、面接」でした。
- 337 :名無しのPTさん:2011/12/27(火) 23:06:54
- >>333
国語、英語、数学、化学or生物or物理、小論文、面接。
ちなみにそちらの母校は、どんな科目だったの?
- 338 :230:2011/12/27(火) 23:30:20
- 「認知運動療法」、「AKA・SJF」を抜いてただ今第2位のスレに成長↑↑
後は「ボイタ法 ボバース法について(351)」のみ。頑張りましょう。
225も、もっとしっかり!!!「自演乙」が無くなってきたよ、寂しいじゃないか(T_T)
あ、これは何かのレスじゃないから、スルー違反じゃないよ(笑)
- 339 :293:2011/12/27(火) 23:30:57
- >>334
釣りかいw
まあ別にいいけど。
ただ根拠根拠とのたまいながら一方的に人を攻撃しつつ、自分は根拠の提示をしない、そんな人の話す言葉を何と言うかご存知ですか?
「詭弁」といいます。
ちなみにうちの地元では、そういう話が通じない人のことを「たらわず」と言います。
ニュアンス的に何となくわかると思いますが、「たらわず」自体は完全に差別用語なので、実際に使うことはありません。
ましてや仕事中において使うなど、決して許されることではありませんけどね。
あなたになら使っても大丈夫そうです。
答えをいただけるまで、今度からわたしの中で、あなたの名前は「たらわず」になりました。
よろしくお願いします、たらわず。
- 340 :293:2011/12/27(火) 23:43:34
- 「自演乙」待ってます。
できれば「自演乙」に代わる萌えフレーズも求む。
よろしく。
- 341 :230:2011/12/27(火) 23:49:04
- >>339
「わらわず」、
>ニュアンス的に何となくわかると思いますが
申し訳ありませんが、ニュアンス的にも理解するのはかなり厳しいと思いますよ(^o^)
でも実は、山形弁にはなじみがあります。同級生に山形出身がいて、仲良かったんで。
ちなみに広島弁では「かばち」といいます。
「かばちタレ」って感じで使うんですが、結構日常でフツーに使いますw
- 342 :230:2011/12/27(火) 23:53:10
- あっ、「たらわず」ですね。間違えました、すいません。
一つ言葉を覚えたのはいいんですが、使うことはなさそうですね。
でも、山形人に言われたら、真摯に受け止めないと。
- 343 :293:2011/12/28(水) 00:01:41
- >>341
「カバチタレ」
マンガのタイトルにもなりましたね。
モーニング毎号読んでますが、結構好きな漫画です。
広島の方々、日常的に使うんですね。
ちなみに大声で訂正することでもありませんが、「わらわず」でなく「たらわず」です。
意味は「頭が足りない」→「足らず」→「たらわず」って感じです。
書き込みの内容が、スレ本題からかなり脱線してきているので、少々自重します。
とはいえ、たらわずの225さん次第ではありますが。
- 344 :293:2011/12/28(水) 00:03:07
- >>342
時間差でのコメント失礼しました。
- 345 :252:2011/12/28(水) 00:16:37
- >>329
>>320の書き込みの、
PT創成期における教育環境については、僕の実習時代に、同時代に教育を受けた大々先輩から伺ったものです。
また、バイメカ等基礎研究の歴史については、僕の印象;
自分、専門が主に運動器なので、それ系の文献・書籍を結構読むんですが、それらの引用・参考文献の発行・発表年代を見ると、何となくこんな感じかなー、みたいなw
ゆえに参考文献は僕の脳内です;スンマセン;
強いて挙げるなら、「ペルビックアプローチ」という本に、解剖学的知見の発表年と発表者の名前がポンポン出てくるので、それが参考になるかも。
スンマセン、今の時間ちょっとパソが使えなくてケータイからなんで;
せっかく反論戴いたんですが、ちょっと満足戴けるリアクションができません;
でも、戴いた反論にはほぼ同意ですv
- 346 :名無しのPTさん:2011/12/28(水) 00:19:20
- おっさんあんま笑わすなよ
そーとー暇なんだね
独りで可哀想に
こんな短時間に複数が書き込むわけないだろ
釣れたっていってもおっさんじゃ、根掛かりしたようなもんだよ
- 347 :名無しのPTさん:2011/12/28(水) 00:23:58
- >>345
「ペルビックアプローチ」じゃなくて「pelvic girdle」だろ
ペルビックアプローチなんて版が古いだろ
運動器が専門?
それ、お遊戯会の間違いだよ
- 348 :252:2011/12/28(水) 00:25:30
- >>331
コラ、たらわず、もしくはカバチ!
まーた成りすましおってw
なんだお前、実は俺のこと好きなのかw
それとも、混ざりたいのかな?
だったらそれなりのモン持って来なさい。
自演は飽きたから、出来れば新ネタでなw
あと、キミの成りすましはバレバレなんだってw
原因はお前の文章能力の低さw
具体的には言わないよ。
自分で気付きなさいw
新聞読むところからかな。まずは中学レベルの国語力からだw
ってゆうか、混ざりたいなら素直にそう言えばいいのに。このツンデレさん♪
っつか、その粘着力も含めて俺が惚れそうだぞw
どうしてくれんだ?
- 349 :名無しのPTさん:2011/12/28(水) 00:28:44
- >>337
センター利用だったんですけど、2次は現代文、数学、物理、世界史、英語、面接でした。
ちょっと目を離した間にこんなに伸びてる
- 350 :293:2011/12/28(水) 00:32:37
- >>348
誰が誰だか判らん
- 351 :230:2011/12/28(水) 00:34:17
- >>344
いえいえ
この掲示板、書き込みがすぐに反映される場合と時間差になる時があるようです
- 352 :293:2011/12/28(水) 00:35:28
- >>342
昔、「たわらや」というショッピングセンターがありましたよね
- 353 :252:2011/12/28(水) 01:05:15
- >>346
フッフッフ、バ力なキミには分からない、魔法があるのだよw
結構疲れる上、めんどくさいので、自演は無理だがなw
>>347
www
キミってホントにバ力だねぇw
もう、バ力過ぎてwww
うんうん、キミの言う通りだよw
キミの書き込み見てると、稲中の前野を思い出すよ。確かキャラ設定が、「自分が利口だと思い込んでるバ力」w
キミにピッタリだよw
周りが卓球の話してるトコへ「サメの話しようぜ」って割り込んでくエピソードとかピッタリw
- 354 :252:2011/12/28(水) 01:06:01
- あと、成りすまし乙w
ただ、やり過ぎるとホントに荒らしになっちゃうぞw
- 355 :名無しのPTさん:2011/12/28(水) 01:18:38
- >>353
pelvic girdle読んだことある?もし読む学力があれば、是非読んで見てください。
運動器が専門ならもちろんペルビックアプローチの原著ぐらいは読んでるはずですが、まあ無理か
- 356 :名無しのPTさん:2011/12/28(水) 01:21:46
- >>354
大分話し反れますが、仕事納めいつですか?
- 357 :252:2011/12/28(水) 02:36:08
- あ、そうそう。寝る前に。
>>355
なぜ>>353でバ力扱いされたか、キミには分からないだろう。
>>347、>>355の書き込みは、キミの知識に対する姿勢、メンタリティを如実に表している。
残念ながら、PTにはそういう人をちょいちょい見かける。
キミがまさしくそうであるように。
決して多数派とは思いたくないがね。
キミとしては、>>347、>>355の書き込みは、決して反論されるはずのない自信満々なものだったのだろう。
成りすましをしていないことからも、そのことがうかがえる。
そして、権威主義的価値判断で、短絡的に邦訳〈原版と考え、「邦訳タイトルを出したからコイツは原版読んでない=大したことない」、と考えたわけだ。
その思考過程が、まさに愚者の末裔たる所以だ。
>>345の大意を理解する意思があれば、>>347、>>355の突っ込みがいかにナンセンスか解るはずなのに、
キミは反発心に駆られ、突っ込み処を目を皿のようにして探したのだろうね。
正直、僕も実はPTの質の低下を肯定したくはないのだが…、
もし、キミのようなPTが多数派だとしたら…、
「PTの質の低下」は事実だと認めざるをえない。
- 358 :252:2011/12/28(水) 02:37:25
- キミが、ただ反発心という曇った眼鏡を掛けたまま忘れているだけであることを祈る。
おやすみzZ
- 359 :名無しのPTさん:2011/12/28(水) 10:39:49
- >>358
また釣れたってことは悔しかったのか?
自分の知らない事は素直に受け入れた方がいいよ
もっと謙虚に生きなさい
だから職場でも周りから敬遠されるんじゃない?
でも運動器が専門なんだっけ?たかが知れてるんだろうな
- 360 :252:2011/12/28(水) 12:49:24
- キタ───(^∀^)───!!!!!
新ネタ!“釣り"
いいねぇw
キミ意外と努力家だねw
ちょっと見直したよw
書き込みに対して「釣りだよバ力」って思うことで、上に立ったと思い込みたいんだね。
まぁ、キミみたいな幼稚な権威主義者に相応しい発想だよw
- 361 :252:2011/12/28(水) 12:50:37
- しかし、この「幼稚な権威主義」というのは、PTの質の低下だけでなく、我々中堅以降のPTにとっても、堕落の原因になりかねない危険な罠だ。
無論、僕もそうならないとは限らないわけで、自分にとっても他人事ではないのだが…。
時間ができたら、近々にまとめて、書き込むとしよう。
しかし、釣り以外にも、ちゃんとスレの本筋に関わった新ネタも放り込んでくるとは…w
キミ、このスレ大好きなのかい?
まさか、実は>>1のりんごさんでは?
- 362 :252:2011/12/28(水) 18:42:49
- 293様、230様。
レス遅れてすみません。
今更ながら、リアクションをば。
>>327
>規模が大きいということは、所属する個人個人の考え方の是非はさておき、良くも悪くも様々な思想が混在しているのではないでしょうか。
>組織というものは大きければ大きいほど、一筋縄ではいかないものになると思います。
まさしくその通りだと思います。
規模が大きくなるから、我々臨床PTの意図とは異なる圧力が多方面からかかってくる。
無論、臨床PTの意図のみ反映されていれば、理想的な運営ができる、などというつもりは毛頭ないんですが、それゆえに、中枢にいるPTたちには、PTとしての自己同一性を、しっかり持っていていただきたいと考えます。
- 363 :252:2011/12/28(水) 18:43:23
- >>335
>理学療法の根拠においては、科学的な観点からみて、乏しいと言わざるを得ないと思います。
まさしく、その通りなんですよね。
例えば、僕が参考としてあげた「pelvic girdle(って書かないと、稲中前野=225が煩そうなので;)」。
この書籍は、多勢の研究者による解剖学的・運動学的研究報告を元に、技術書でありながら骨盤の構造と機能というテーマに対して、下手な運動・解剖学書よりも突っ込んだ内容が書かれた良書です。
しかし、この本の内容ですら、まだまだ理論的にも技術的にも研究段階の部分、未解明の部分は多い。
- 364 :252:2011/12/28(水) 18:45:13
- また、自分で書き込んでおいて無責任な話なんですが、>>320-321の書き込みには論理的な穴があります。
まさに、結論として持ってきた部分、
>より効果的な理学療法を模索する場合、知識が新しい方が良い理学療法を実施できる可能性は高いと考えられる。
温故知新、という言葉があります。古くからある知識を学んだり、再考したりすることによって、新たな道理や知識を身につけることができる、という言葉。
>>335で230さんがおっしゃっているように、
>エビデンスが重視されてきていますので、今後はむしろ理学療法の通説や俗説が否定されることが多くあるんじゃないんですかね。
この作業が、今まさに理学療法に要求されている重大事の一つであろうと考えられます。
今まで、常に新しいものを追求しようとしてきて、古くからある技術や手法は、次々に忘れ去られていく傾向がある。
今、古くからある理学療法的通説・俗説、またはボバースやPNF、AKAやSJFといった治療技術や、認知運動療法の治療概念、これら全てに検証が要求されている。
検証すらされないまま、アップデートだけが追及され、効果があるのかないのかすら曖昧なままただ「新しくなりました」とばっかり宣伝されている。
- 365 :252:2011/12/28(水) 18:45:51
- だからといって、昔の理学療法的通説や俗説を全く知らないよりは、知っていた方がいい。
通説・俗説を知った上で、それが正しいかどうかを考える。
まさしく、>>335で230さんがおっしゃっているような、
>科学とニセ科学を区別する知識とか、「これって本当?」っていうことを、常識レベルで懐疑的に考察できる能力
が、PT個人個人に求められる。
そうしなければ、
“古い<新しい”という短絡的な権威主義(この場合「新しい技術・知識の方が、古いものよりも偉い、あるいは価値がある」という価値判断)にハマり、真に科学的な判断能力は身につかない。
これは、>>347で前野が見事に体現してくれていますがw
- 366 :252:2011/12/28(水) 18:46:21
- >>335
>何を持って「質が高い、低い」を判断するかが困難なことが大きな問題。
>「質」って、
>やはりPTの専門知識だけでなく、その他の幅広い教養がなきゃいかんと思うんです。
全く、同意します。
>PTSの質、RPTの質といった時、何を基準にすればよいと思われますか?
あくまで僕の主観的・経験的な基準ですが、向学心・・・って書くと偉そうですが、要は「勉強する努力ができるか」ですね。
勉強を苦痛と思う人、思わない人様々だと思いますが、いずれの場合でも「勉強する努力ができる能力」は重要だと思います。
230さんがおっしゃる、
>入試の時の勉強
は、この「勉強する努力ができる能力」があるかどうかを測るバロメーターとして見ることができると思います。
国語と小論(つまり、日本語が読み書きできれば入学を許可する)のでは、勉強ができなくても新聞が読める程度の読解力、中学レベルの読書感想文を書ける程度の文章能力があれば、勉強しなくても合格できてしまう可能性があるわけですから。
確認方法(?)ですが、
①最近の、理学療法あるいは他分野(サブカルチャーやエンタテイメント、友達・職場・家族の話題以外)のトピックスについて話を振る。
話に乗ってきたり、分からなくても興味を示したり、逆に僕にその手の話を振ってきたりしたときは、あ、この人は結構探究心や向学心あるな、って思います。
②①の話題で、自分の感想や意見が多面的に説明できる。
中傷や批判、あるいはそのまんまな内容では、聞きかじり程度の理解でしかない。
少なくとも肯定的な側面と否定的な側面、複数の側面について説明してくれる人は、能力あるな、って思います。
まぁ、この方法では、テストで一括判断、みたいな真似は無理ですが;
- 367 :252:2011/12/28(水) 18:47:10
- あぁ、ついでに。
>>359
>運動器が専門なんだっけ?たかが知れてるんだろうな
全くその通り;図星を突かれたか;
運動器が専門の職場にいるってだけで、知識については全くまだまだ未熟。
筋や筋膜に掛かる張力と、重力に対抗するこれらの応答反応・挙動について、骨にかかる応力とそれに対する骨構造の応答、関節内圧や摩擦変化が関節運動および筋や筋膜の活動に与える影響。まだまだ知らないことがたくさんある。
これらを基礎から理解するために、流体力学だの、材料工学だのを一から勉強中だ。
もともと文系だから、中々勉強進まんけど、楽しいぞw
ま、知識の無いことを理由に人を攻撃する、というのは幼稚な権威主義者にありがちな特徴。
「え、こんなことも知らないの?バ力じゃね?俺知ってるぜw俺の方が偉い」って言いたいわけだよねキミw
その姿勢、もうPTとして終わってるからw
- 368 :252:2011/12/28(水) 18:47:46
- と、ココまではパソで打ち込みましたw
以降は大人の事情(笑)でパソ使えませんw
ケータイでちょこちょこ覗いてちょこちょこ書き込みますんでよろしくw
- 369 :293:2011/12/28(水) 19:08:13
- >>350
>>352
成りすまし乙。
いや〜まさか、ここに来てついに成りすまされるとはw
リクエストに答えていただいてありがとうございます。
新ネタ「釣り」ですか。
色々モッてますね。
他にどんな引き出しがあるんでしょう。
もっと君のことを深く知りたいw
てか、この返信自体も釣られちゃったってことなんですよね。
ここ最近、まさに入れ食い状態だw
- 370 :293:2011/12/28(水) 19:20:41
- >>345
ありがとうございます。
早速購入して勉強します。
自分の英語力では原著は切ないものがあるので、日本語版の方でw
- 371 :230:2011/12/28(水) 20:34:22
- ついに最高スレ数達成!!! ひとまず万歳ですね。
でも…
>>351
>いえいえ
この掲示板、書き込みがすぐに反映される場合と時間差になる時があるようです
私にも成りすましがいるーーー\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
しかも、超ナチュラル。
何だろう、この胸の高まり!!! 萌える、萌える、燃え上がる〜〜〜↑↑↑
惚れてまうやろーーーーーー ってか、惚れてもうたーーーーーー ♡ ♡ ♡
- 372 :230:2011/12/28(水) 20:45:30
- スルーすらできない、この巧みな戦術。目的は何??
ははぁ、225、実はキミ、寂しいんだろう。友達になりたいの?
よし、私がなってあげるよ。友達と言わず、恋人に❤
まず、いつまでも225じゃなんだから、名前を付けてあげるよ。
「河馬知 誑煩(かばち たらわず)」ってどう? 素敵でしょ(^o^)w
「カバ」並みの「知」識と、「誑」す(たらす:言葉巧みにだます)、「煩」わしいからつけてみましたw
私は恋人だから、「タラちゃん」って読んであげるね、うふ❤
皆さんも、「タラちゃん」とか、「カバちゃん」って読んであげて下さい。
スルーしようとして分かったんだけど、私、タラちゃんがいないとやっぱりダメって気づいたの。
私がバ力だったわ、許してね。そしてこれからもよろしくね、おっさんだけど❤❤
- 373 :230:2011/12/28(水) 20:51:00
- という訳で、皆さんもタラちゃんをよろしくお願いします。
いや、マジでこのスレのタラちゃんの絡みを見て爆笑さしてもらってます(嫌味じゃないよ)。
毎日、お家に帰って、ドキドキしながらパソコンを開いてます。本当にありがとう。
このスレが最高数を達成した主演男優賞は、間違いなくタラちゃんですよ(^○^)/
素敵なカップルになりましょうね♡
あと、252さん、内容の濃いレスありがとうございます。
今は時間ないので、また打ちます。では。
- 374 :252:2011/12/28(水) 23:49:56
- いいなぁ、たらちゃん…。
ちょっとジェラシーw
- 375 :230:2011/12/30(金) 00:45:14
- レスがないーーーーーー!!!(+o+)!!!
タラちゃん、私をだましてたのね。
本気になったら、捨ててしまうなんて… ひどいわ(ToT)/~~~
- 376 :230:2011/12/30(金) 00:47:26
- 長かった「タラちゃんと自演の仲間たち」編もついに終了ですかね。
さみしい…
でも、やはり本題に戻さないと。
もう一つ聞いてみたいことがあります。
- 377 :230:2011/12/30(金) 00:54:11
- 以前に、知り合いの息子さんが理学療法士を目指したいとのことで、相談を受けました。
私は理学療法士の現状を説明し、その息子さんも国立大学の理系に十分受かる学力だったので、
他の学部を受験することを強く勧めました。
現状とはもちろん、学校乱立と質の低下についてです。
その方は、かなり納得されていたようです、。
でも、自分の職業を自信を持って進められない仕事って… と少しブルーになってしまいました。
皆さんは、例えば自分の息子が今受験生だとして、「理学療法士になりたい」と言ったとしたら、どう答えますか?
- 378 :名無しのPTさん:2011/12/30(金) 02:00:59
- 翻訳本のsecond editionの内容を著者自身が否定していますので、洋書になりますが、fourth editionをお読みになれることをお薦めいたします。
- 379 :名無しのPTさん:2011/12/30(金) 02:06:10
- すいません。378は370へのレスです。
- 380 :只今四年目:2011/12/30(金) 10:09:14
- >>377
質の低下か〜。。
その点は否定出来ないですが、世の中自分の職業を自信持ってる人の方が多数占めているのでは・・・と思います。
こんな時代ですからね。
僕は子供がなりたいと言ったら、任せますね。
その進路を決める頃には世間一般では大人ですから。
- 381 :252:2011/12/31(土) 09:54:35
- >>370
レス遅れてすみません!
わざわざ買っていただくまでもないかと;
骨盤帯の研究年代がざっくり分かる程度の参考になれば…くらいの話なので;
初版でも最新版でも歴史が変わる訳じゃありませんからねw
立ち読み位でも十分かと。
…あ、スンマセン。自分貧乏なんで;つい要らぬコトを…。
専門書って高過ぎますわ;
- 382 :252:2011/12/31(土) 10:00:36
- >>280
まぁ、最終的にはそうなるよね。
ただ、現在PTとして働く者としての実感を、230さんのように伝えてあげるのはいいことじゃない?
情報としては貴重だろうし。
受験生や自分の子どもが後でどう感じるかわからんけど、後でガッカリされてもね;
これも人それぞれだけどw
- 383 :名無しのPTさん:2012/01/01(日) 08:10:58
- どうでもいいがな
- 384 :名無しのPTさん:2012/01/01(日) 08:40:01
- そう?
- 385 :293:2012/01/01(日) 11:01:01
- >>377
同意です。
自分の周りでも最近同じようなエピソードがありまして。
もっともうちの場合、相手の方は学校の乱立と質の低下について納得していたようなのですが、その話をしても当の息子さんの意見が変わらないと頭を抱えていらっしゃいました。
ただ>>380さんもおっしゃられているように、当人が自分で決めた道であれば、それを認めることも一つと思います。
自分の仕事を胸を張って紹介できるかどうかは人それぞれですが、学校の紹介に関しては、乱立前からある学校とか、国試合格の実績がある、自分の母校(自分が在籍していて、良いと感じたらの話ですが)など、受験経験者としてのアドバイスはできるのではないでしょうか。
ちなみに最終的に自分に相談をしてくれたその方は、息子さんの理学療法士になりたいという夢を応援したいとおっしゃっていました。
- 386 :293:2012/01/01(日) 11:03:52
- >>381
確かに高いですね。
しかしうちは山形の中でもさらに田舎なので、そもそも書店にそういう書籍がない(T_T)
なので立ち読みができず、注文するしかないのが現状です。
- 387 :293:2012/01/01(日) 11:14:12
- タラちゃ〜ん!
出ておいでよ(^o^)/!
せっかくこの板からもカップル誕生かと思ってうれしかったのに〜(┳◇┳)
タラちゃん…我々の心の中に、そして名無しさんとして生き続けていくことでしょう…。
- 388 :230:2012/01/05(木) 19:31:45
- いろいろとレスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
タラちゃん出てこないかな〜
- 389 :252:2012/01/06(金) 02:44:32
- >>386
そうでしたか…。
実は我が家も埼玉の田舎なので;
専門書店には休日しか行けません;
きっと同じ悩みを抱えているPTって多いんだろうなぁ…。
- 390 :252:2012/01/06(金) 02:53:53
- それにしても、タラちゃんのタレント性は凄いなぁ…。
自演自演と言いながら、最終的には自分が自演しちゃって、
しかも、「なりすまし」とのコンボという荒技!
タラちゃんのスター性にはマジ脱帽。やまさき
- 391 :252:2012/01/06(金) 03:03:12
- >>390
あぁ…操作間違えた…。
>やまさき
山崎邦正クラスのスター性を持つ凄いヤツかもしれない…。
これならPTの質も、別な側面から向上していくのかもしれない…。
- 392 :りんご:2012/01/06(金) 20:54:48
- 学生です。
学校の教員で最低の人間がいます。
時間は守らない、連絡は遅い(大事な連絡でさえもいつも直前)、人によってあからさまに態度を変える。
一応クラスの副担任なので、余計に意見したりすると成績操作されるかもという恐怖があり、意見できません。
理学療法士はこのような人間的に問題がある人が多いのでしょうか?
rin-puku
- 393 :名無しのPTさん:2012/01/06(金) 22:45:59
- 結構、多い気がする。
常識ないヤツとかもね。
- 394 :名無しのPTさん:2012/01/06(金) 23:23:24
- 何を勘違いしてるんだか、教員は神様だと思ってるやつらがいる
別に教員免許持ってるわけでもないのに教育語らないでほしい
まあその教員とは臨床に出れば二度と関わらないわけだから、今は我慢してそれなりの対応しとけ
- 395 :名無しのPTさん:2012/01/06(金) 23:48:00
- >>392
ハンドルrin-pukuにすれば?
- 396 :名無しのPTさん:2012/01/06(金) 23:51:40
- >>395
了解です
- 397 :名無しのPTさん:2012/01/07(土) 01:18:20
- 教員だって可愛い女生徒いたらビンビンだし
イケメン男子学生いたらヌレヌレだろ
- 398 :名無しのPTさん:2012/01/07(土) 01:24:28
- 粘着属性全開だなw
気持ち悪..____
orz
- 399 :名無しのPTさん:2012/01/18(水) 01:47:19
- >>392
で、最低の教員に教わってるお前は最低の学生ってわけだ。
そりゃ気の毒にな。
まずはそんな学校にしか入れなかった自分の頭を恨みつつ、入試の勉強を怠けた自分の怠慢そを反省するんだな。
反省が終わったら、せいぜいそのクソ教員におべっか使って気に入られるようにしろよ。
最低でも、目を付けられない程度に振る舞っとけ。
それがイヤなら別の学校に移れ。
今度はマトモな学校に入れるように、真面目に勉強しろよ。
キチンと反省できてりゃ、そのくらい楽勝だろ。
- 400 :名無しのPTさん:2012/01/18(水) 23:32:33
- >>399
京大や神大、広大にだって理不尽な事言う教員はいるだろうよ
- 401 :名無しのPTさん:2012/01/19(木) 00:24:35
- >>400
国立大よりは、五流養成校の方がクズ教員は多いんじゃね?
某五流養成校主催の研修会に参加したことがあるけど、教員兼講師が、アシスタントの学生さんに対してとても人間扱いとは思えない言動をしていたことがあったよ。
不快だったし、内容もつまらんかったから、途中で帰っちゃったけど。
- 402 :名無しのPTさん:2012/01/28(土) 04:44:07
- 専門学生ですが、サラリーマン養成所みたいになっていて居心地が悪いです。
一部の人達が自分達の考えを一方的に押し付ける形になっていて、従わない人がいたらキレて怒鳴り散らしたり
あいつはダメな人間だとレッテルを貼ったりしています。
一応クラスから脱落者を出さない為に勉強をさせるなどをしているのですが、
自己管理が出来ているまともな学生にリーダーなどと称して自分達の考えを押し付け、指導をさせるなどをしています。
他の学校も似たようなものなのでしょうか?
- 403 :名無しのPTさん:2012/01/28(土) 12:18:02
- >>402
具体的にどのような意見対立があるの?
それをハッキリさせないと話にならんよ。
- 404 :名無しのPTさん:2012/01/28(土) 14:40:36
- 意見の対立までは至ってはいませんが、人それぞれ様々な人がいるのに
大人しい人の人格を否定したり、自分のペースで勉強をしたりしたい人達を捕まえて
「勉強会をやるから参加をして下さい。決して強制ではありません」
と言いつつ参加をしなかった人を怒鳴り散らすわけです。
自分のペース、仲の良い人達同士で勉強をしたい人達が不満を抱えている状況です。
まあ大半が長い物に巻かれろという精神の持ち主ですが、自分というものを持っている人達はかなりのストレスを抱えています。
流される人達は「誰かが嫌な思いをしようが知ったことではない。何も考えずに従ってれば自分は被害を受けない」
との考えを持っているわけで、強制させる人達と従う人達というのは医療を目指す人として問題があるのではないかと思うわけです。
これを教員が合格者を増やす為という名目でやらせているのです。
- 405 :名無しのPTさん:2012/01/29(日) 02:55:25
- >>404
学生ちゃんらしいカワイイお悩み相談か?
そんなもん、資格取ったあと、病院でも似たようなことはあるぜ。
勉強熱心をウリにしてる病院なんて、ほとんどそんなパターンだよ。
それが正しいとは思わんし、そんな病院自分から就職したいとも思わんが、薄甘いサヨクみたいなこと考えてないで、取り敢えず資格取ることに専念したら?
別にPTに限らず、多少の不満を抑えて、長いものに巻かれることに耐えるのも大事な処世術。
ちょっとした気に入らないことに耐えられないと、プライドばっかり肥大化した威張り屋PTになっちゃうよ。
- 406 :名無しのPTさん:2012/01/29(日) 10:43:47
- あと10年、20年経てばそうやって威張ってきた人も
波に消される砂城のようになるんだろうな
- 407 :252:2012/01/30(月) 00:04:22
- >>406
若い連中にも、威張り屋の素質持ってるヤツなんていっぱいいるよ。
ここに書き込んでる人の中にも、無知な権威主義者が、マトモな書き込みをディスってんのよく見かけるしなw
要は威張り屋の世代交代が行われるだけ。
先は暗いね。
- 408 :名無しのPTさん:2012/01/31(火) 07:11:50
- 部活で先輩にイジメられたから、自分が先輩になった時に後輩を痛めつけるのが当たり前と言っているもんだからね。
こんな幼稚な考え方をしているようでは何も改善できやしない。
- 409 :名無しのPTさん:2012/01/31(火) 22:56:59
- >>407
252は自分が言ってる事が全て252自身に当てはまるのは理解できる?
要は252は古風な考え方
威張り屋のパイオニアやね
- 410 :名無しのPTさん:2012/01/31(火) 23:20:03
- >>409
同じ事がお前にも言えるなwww
- 411 :252:2012/02/01(水) 00:18:09
- >>409
ごめん。
そのパターンもう飽きちゃった…。
他のない?
- 412 :名無しのPTさん:2012/02/01(水) 07:06:04
- >>411
逃げないでまず答えてあげれば?
- 413 :名無しのPTさん:2012/02/01(水) 07:07:26
- >>411
さすが252、俺達に出来ない事を平気でやってのけるぅ(´・ω・`)!!!
そこにシビれず、憧れずぅぅぅ(`・ω・´)!!!
- 414 :252:2012/02/01(水) 12:40:34
- >>412
スマンが、俺は何に答えたらいいのか教えてくれんか?
レス番だけでいいから。
俺、中傷しかされてないような気がするんだがw
- 415 :252:2012/02/01(水) 12:47:40
- >>413
誰かの真似をしようとしてしきれてないのか。
それとも、どんどん壊れていく方向性か…。
後者だと、リアルでは、あまり会いたくないが、遠くから見てる分には、サイコでちょっと面白い。
- 416 :413:2012/02/01(水) 13:30:23
- >>415
いや、てっきり252さんの年代からして、わかってもらえるかと思ってましたが;
ネタ元はジョジョの奇妙な冒険第一部より、主人公であるジョナサンの前で、ライバルのディオが無理やりヒロインのエレナの唇を奪ったのを見て、ディオの取り巻き達が一言、
「さすがディオ、俺達に出来ない事を平気でやってのける!そこにシビれる憧れるぅ〜!」
…原作では結構名台詞の一つなんだけどね…
何かこんなバ力バ力しい内容を改めて解説するのも…ね(ρ°∩°)
- 417 :252:2012/02/01(水) 18:51:46
- >>416
ジョジョは第3部まで読んでましたが…スンマセン、さすがにそこまでは覚えてない;
早速ブックオフで復習したいと思います!
しかし、やはり荒木飛呂彦の作家性ってスゲエ。
- 418 :名無しのPTさん:2012/02/06(月) 17:55:38
- どういう話の脱線の仕方なんだ。お前らアほか?
- 419 :252:2012/02/06(月) 18:24:31
- あホ、アほ…
おお!
- 420 :名無しのPTさん:2012/02/06(月) 19:50:47
- >>418
252は相手にしたらあかん
- 421 :252:2012/02/07(火) 00:19:09
- >>420
同意www
俺のような荒らしをマトモに相手するのは、お前と同じ荒らし連中くらいのものだな。
今確認できるだけでは、イクラちゃん(元タラちゃん)、粘着気質の狂信者、こんなとこか。他にもいるかもしれんが、匿名掲示板だからな。名無しばっかでよく分からん。
ま、これからもよろしくなw
- 422 :名無しのPTさん:2012/02/07(火) 03:01:57
- 荒らしを自称するとはいい根性だな
- 423 :名無しのPTさん:2012/02/08(水) 21:37:02
- >>422
ほっといたほうがいいですよ
相手にするだけ時間の無駄
252みたいなやつは実社会では極めて臆病な弱者なんだよ きっと
- 424 :252:2012/02/08(水) 23:25:17
- >>423
否定はしないが、
実社会では傲慢な強者の方が嫌われると思うぞ。
キミの実社会での姿は…www
いやいや、何でもないよw
- 425 :名無しのPTさん:2012/02/09(木) 17:39:06
- >>423
お前みたいなのがいちいち相手をするから、話題がスレタイからどんどんかけ離れていくんだよ
って俺もかw
- 426 :名無しのPTさん:2012/02/10(金) 04:32:10
- >>1
教員不足で事務員が神経解剖教えてたっていう学校があるって聞いたことがある。
もっとも、質さえ問わなければ、教員不足ってのはクリアされてるんだろうな、今は。
- 427 :名無しのPTさん:2012/02/10(金) 04:35:23
- 実際、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5278/1327316270/
のような状況もあるわけで、現状、学校数は増えてんのかな?減ってんのかな??
養成校も、一時期の乱立時期が過ぎて、今は生き残りを掛けた生存競争に突入してるんじゃなかろうか。
もっとも、生き残る気もない経営者もいるみたいだけどな。
- 428 :名無しのPTさん:2012/02/19(日) 03:09:34
- やはり、質の低下が起こっているのではないかと考えさせられるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5278/1226504671/l50
この時点で2,4さんが何年目かわからんが
- 429 :名無しのPTさん:2012/02/20(月) 19:11:38
- >>424
252涙目ワロスwww
悔しいねーwww
- 430 :252:2012/02/20(月) 19:23:27
- >>429
多分、この涙は悔し涙なんかじゃなく…。
いやいやいや、なんでもない、何でもないんだよ…。
良かったなぁ…。俺が悔し涙を流していて…、嬉しいかい?そうかそうか。
その歪んだ感情、心ゆくまで満たしてくれ。
こんなオッサンの涙でよかったら、いくらでも(^_↑)b
- 431 :名無しのPTさん:2012/02/20(月) 20:32:08
- >>430
252も大分歪んでると思うよ
客観的に見て
- 432 :252:2012/02/20(月) 20:45:50
- 俺が歪んでるのは感情じゃなく、思考だw
多くは性格に由来するところだ。
悔しがるのを喜ぶっていうのは感情が歪んでるわけだな。
多くは怨念がベースになることが多いが、キミはどうかな?
- 433 :りんご:2012/02/23(木) 21:58:47
- りんぷOの教員(担任)が実習地訪問でバイザーに「あいつ何であんなに威圧的なんだ?」って言われてた。
俺らの実習ぶち壊しに来るんなら、来ないでくれ!
お前に資質がどうとか言われたくないわ
- 434 :名無しのPTさん:2012/02/23(木) 22:07:13
- 252
252
252
252
252
252
252
252
- 435 :252:2012/02/24(金) 01:42:05
- 感情が歪んでるヤツばっかりだな…。
- 436 :名無しのPTさん:2012/02/28(火) 00:01:11
- 社会人学生です。
教員に「いい年していて」「そんなこともわからないの」「おっちゃん」などと言われます。
確かに教員よりも年上です。
何かあると「実習ではやっていけない」、不必要なことをさせておいて「PTには必要なこと」といえばなんでもまかり通ると思っているようです。
質問には答えてくれません。
自分で学ぶことが大切だからといいます。
だったら教員に存在意義ってないのではないかと思います。
試験には範囲でないところを出して、全員不合格とか平気でやります。
これってアカハラですよね。
- 437 :252:2012/02/28(火) 00:19:08
- >>436
PTの質の低下ならぬ養成校・教員の質の低下か。
ありうる話だね。
- 438 :名無しのPTさん:2012/02/28(火) 00:49:37
- とある学校では教員がアイペック模試やって半分も取れないらしい。これは、、
- 439 :りんぷO:2012/02/28(火) 19:07:56
- >>438
それうちの学校の事だわ
間違いない!
教員は最底辺の集まり
- 440 :名無しのPTさん:2012/02/28(火) 22:39:28
- 晒せ
- 441 :名無しのPTさん:2012/02/29(水) 03:10:22
- >>439
木場にあるとこ?
都士会の関係でたまに行くけど、たしかに教員に態度悪いやついるな
時に図体デカイのがやたら威圧的だった
- 442 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 00:01:37
- >>441
そこ評判悪いよ
ちなみに最寄り駅は東O町ね
- 443 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:20:31
- >>441
S井か
あいつは終わってる
人間的にもPTとしても
前職場では煙たがられ、現在の学校では学生、教員の両方から嫌われとるよ
- 444 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:24:18
- みんな、色々と大変だな
- 445 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:25:06
- この学校乱立という事態、252はどう思う?
- 446 :252:2012/03/02(金) 01:25:59
- まあ、いいんじゃないの
- 447 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:27:02
- >>446
どの辺が?
- 448 :だってPT増えれば、寝たきり対策めっちゃ出来るじゃんよ:2012/03/02(金) 01:28:07
- >>447
ねぇ?
- 449 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:28:47
- >>448
名前ながっ
- 450 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:29:23
- >>449
450get
- 451 :252:2012/03/02(金) 01:29:56
- …
- 452 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:30:48
- >>451
さすがの252も開いた口が塞がらないといった感じか
- 453 :名無しのPTさん:2012/03/02(金) 01:31:29
- 連投乙
ちゃんと肩や肘にアイシングしとけよっ
- 454 :252:2012/03/02(金) 01:42:35
- 手首にもな。
どこまで連投なんだかわからんが…。
- 455 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 09:37:36
- りんぷOへおいでやす〜
- 456 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 12:05:31
- りんぷOって何?
- 457 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 20:34:51
- >>456
名門の学校でしょ?
- 458 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 21:41:37
- >>455-457
正式名称なんていうの?
- 459 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:09:34
- >>458
りんぷく
- 460 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:36:34
- RI
- 461 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:37:11
- PU
- 462 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:37:33
- KU
- 463 :252:2012/03/04(日) 23:38:18
- ネ申
- 464 :国試落ちたかも:2012/03/04(日) 23:39:03
- やばい
- 465 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:39:27
- ドントマインド
- 466 :252:2012/03/04(日) 23:40:12
- プリン→プクリン
- 467 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:40:58
- はぁ…
低偏差値ばっかやな
- 468 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:41:31
- ほんまやな
もっと勉強せな
- 469 :名無しのPTさん:2012/03/04(日) 23:42:12
- りんご会w
なんだそりゃw
- 470 :名無しのPTさん:2012/03/06(火) 20:00:59
- >>469
臨床福祉専門学校の理学療法学科のOB会だかOG会だかの名前だろ。
どんな由来があるんだかネーミングセンスを疑いたくなるが。
>>1とは関係ないだろ。たぶん。
- 471 :名無しのPTさん:2012/03/06(火) 21:33:14
- 今年の国試の合格率はどれくらいだろう???
70%きるかな???
- 472 :名無しのPTさん:2012/03/07(水) 13:15:07
- >>470
どこですか?
その訳の分からない専門学校は?
私が学生だったら絶対に入りたくないなぁw
- 473 :名無しのPTさん:2012/03/07(水) 13:28:15
- まーた呪怨が増えたな。
今度はりんぷ〇?
気持ち悪り。
- 474 :りんご会:2012/03/07(水) 13:58:23
- >>473
釣れた
- 475 :名無しのPTさん:2012/03/07(水) 19:06:37
- >>471
252%ぐらいみたいだよ
- 476 :名無しのPTさん:2012/03/07(水) 21:59:56
- >>475
252%てw
POSに看護師さんの合格率足せば、そのくらいになるかな?
- 477 :名無しのPTさん:2012/03/07(水) 23:04:58
- 今日実習指導者会議で聞いたが、90%くらい行きそうだって話。
- 478 :名無しのPTさん:2012/03/08(木) 15:24:24
- >>477
どこの学校?
まさかりんぷO?
あそこに威圧的な教員いるから気を付けてね
- 479 :名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:48:59
- >>477
毎年安定しない合格率
来年はどうなることやら
- 480 :名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:49:57
- >>477
バイザー会議乙
- 481 :名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:52:24
- やっと卒業出来るー
二度と教員の顔見たくないわ
絶対関わらんようにしとこw
- 482 :名無しのPTさん:2012/03/08(木) 20:59:36
- >>481
卒業おめ
- 483 :名無しのPTさん:2012/03/08(木) 21:01:56
- >>482
ども
- 484 :名無しのPTさん:2012/03/09(金) 01:08:45
- >>481
それはそれで不幸な話だな…。
- 485 :名無しのPTさん:2012/03/11(日) 15:39:16
- まぁ、でも潰れてるとこもあるでしょ
- 486 :名無しのPTさん:2012/03/15(木) 21:29:04
- 卒業しちゃえば関係ないさ
- 487 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:16:30
- りんぷO
- 488 :りんご会:2012/03/16(金) 23:25:07
- 先日、卒業式でした。
やっとりOぷOと決別できると思うと嬉しくて涙が(;_;)
ここの学校の教員とは二度と関わりたくないですね。人間として終わってる連中でした。しかし、ある意味では反面教師でいい勉強になりました。
先生方は学生虐めながら一生オナOーしてて下さい!
お元気で
さよおなら
- 489 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:26:17
- よかったね
- 490 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:26:45
- ごりら
- 491 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:27:17
- そっか
よかったな、おめでとう
- 492 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:28:02
- 学生なんて、我慢する存在
- 493 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:28:18
- そうそう
- 494 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:28:57
- りんご食べたい
- 495 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:29:28
- 最近252見ないな
- 496 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:29:51
- エビになったか?
- 497 :名無しのPTさん:2012/03/16(金) 23:30:27
- 第9地区www
- 498 :252:2012/03/16(金) 23:31:12
- 呼んだ?
- 499 :252:2012/03/16(金) 23:52:52
- >>497
映画のこと?
- 500 :252:2012/03/17(土) 18:29:54
- 500get
- 501 :名無しのPTさん:2012/03/17(土) 22:42:24
- >>404 全く同じことが学校で起こってる。グループワークと言って勘違いしたクラス委員が様々なことを命令してくる。
毎日のように放課後に教員に媚びを売り、見えない所で誰かの悪口を言って、その人の評価を落としたりしている奴なんだが
こいつが自分の評価のことしか考えないくせに、表向きだけはクラスの為、皆の為に嫌われ役を買って出ているとパフォーマンスを繰り返すから
ストレスが溜まって仕方が無い。一人だけ単独行動を取るわけにも行かないし。
まるでこいつの操り人形みたいだ。
- 502 :名無しのPTさん:2012/03/18(日) 15:53:36
- >>501
太鼓持ちってのは結構いるもんだなー。世渡り上手とも言えるけれど、私からしたら「恥」でしかないなー。
- 503 :252:2012/03/19(月) 00:35:04
- 国試合格率については、養成校によってかなり意識に開きがある。
合格率って、まぁ統計の仕方にもよるだろうけど、その年の受験者数に対する合格者数で出すわけだから。
入学した人数がそのまま国試を受け、ほぼ100%合格する養成校と、
進級ごとに退学者・留年者を出しつつ、さらに合格可能性の低い者を除いて、入学時の1/3以下の人数で受験させてる養成校では、
同じ合格率100%でも、大分意味が違ってくる。
- 504 :名無しのPTさん:2012/03/19(月) 12:50:43
- 多くの書き込みがあるのでざっと読んでみたけれど、>>436は厚生局指導養成課だかに相談してみてもいいんじゃない?
過度なパワハラ、アカハラなら。
第三者にも伝わる証拠がないと意味ないか・・・。
- 505 :名無しのPTさん:2012/03/22(木) 17:29:13
- 医療職として必要なのは相手の目線に立って寄り添うことだったりするんだが、
学校では自分の考えが正しいからお前ら従えよという考え方が当たり前。
結局、他人を思いやることが出来る優しい人間は損をするわけで、
要領よく立ち振る舞える偽善者が美味しい思いをするのではサラリーマンの世界と何ら変わらないな。
- 506 :名無しのPTさん:2012/03/22(木) 19:51:18
- サラリーマン以下↓
- 507 :名無しのPTさん:2012/03/22(木) 21:01:51
- >>506
サラリーマン以下も何も、起業してる人を除けば、PTはサラリーマンなんだがw
- 508 :偉そうだけれど:2012/03/23(金) 00:50:06
- >>436
勉学に支障が出て今後の進路に影響しそうであったり、例えば眠れなくなってしまっているというのであれば、あくまでも「報告」というかたちでその公的機関(?)に内情を伝えてもいいんじゃないかな?
証拠を押さえてどうの…、などというのではなくて、あくまでも「報告」。名乗り、身元を明らかにしての「報告」。
これによって公的機関が動いて、学校内での苦痛(適切な表現ではないだろうけれど)が解消されることはないだろうけれど。
一種の不満を公的機関に少し背負ってもらった、さぁ、後は勉学に集中しよう、というかたちになれば善いね。
ただ、あくまでも504の言うように、過度なパワハラ、アカハラならね。(人生に影響がでてしまうほどの)
厳しいと理不尽は別だからね。
- 509 :名無しのPTさん:2012/03/23(金) 12:42:32
- 厚生局指導養成課よりもまずは教務主任の先生に相談するべきだろ
実は教務主任が・・・なんてことはないよな
- 510 :名無しのPTさん:2012/03/23(金) 18:55:14
- >>509
三流底辺専門学校ならありえるだろ
このスレでもお馴染みのあそことかね
- 511 :名無しのPTさん:2012/03/23(金) 23:19:01
- 要は受験勉強で努力を怠った結果がそのまま反映されただけだろ。
自分の責任が無いとでも思ってんのか?
- 512 :名無しのPTさん:2012/03/24(土) 18:42:51
- ロハスメディカルHP
半○○登・日本理学療法士協会会長
「先ほど嘉山先生から教え方の問題だという話があったが、実は専門学校
は18歳人口の激減で、既に競争率はどこも0、何倍になっている。つまり
願書を出したら全員入れるという状態。その状況下で何が起こっているか
というと、高校の8月9月でみな専門学校を決める。そうすると高校では、
お前たち邪魔だから専門学校へ行って勉強して来いという話になって、専
門学校で物理を教えたり数学を教えたりしているのが現状。その子たちを
どうすんのという話だ。
お前たちの教育の仕方が悪いと言われても、理学療法士の場合は卒後5年
間の経験があったら専門学校の先生になっていいよというのが法律。そん
なバ○なことはないだろうと言っても、それは変えてくれない。臨床実務
指導者は3年の経験があったらいいよ、というのがお国が決めた法律。変
えてくれと言っても誰も振り向いてもくれないのが現実。どんどん医療職
の質が下がっていって、チーム医療だって言われても、今年なんでジャイ
アンツが優勝したのか、4番バッターをかき集めても優勝できなかったの
が、若い1番バッター2番バッターが育ってきて優勝できた。それなのに
我々は育つようなことは何もなくて、厚生労働省に行っても何も認めてく
れなくて、こういう所での発言の機会も皆無。それなのに、お前たちはあ
あだこうだと上の方からは怒られる。
しかし私たちが陥っている専門学校の現状は、分数の足し算・引き算がで
きない子が入ってきている。ありえない。考えられるか皆さん。それをど
う教育するのか。教育の方法論じゃなくて大学という肩書きがないと、そ
れなりの子供は来てくれない。それで国民の命と健康と生活を守れと言わ
れて、どなたかがおっしゃった志と気概のある子なんていない、残念なが
ら。行く所ないから来ちゃったというのばっかりだ。これが専門学校の実
態であって、その中でチーム医療というのならチームのメンバーの実力を
どうやって上げるか極めて大事なことなのに、そこが全く抜け落ちている」
半○
「文部科学省のデータで、専門学校に来ている生徒たちにアンケートを取
ったのがある。60%の子が、高校時代に自宅学習を1回もしたことがない。
それで今の医療職を構成しているという現実を本当にいいんですか」
- 513 :名無しのPTさん:2012/03/24(土) 18:49:58
- 研修で知り合った某専門学校の教員のPTさんが「最近の学生は漢字が分からなく
て実習のレポートが書けないから漢字の授業を始めようと思ってる」と言われ
たのを聞いて衝撃を受けた
新設でもない専門学校なのに…
- 514 :名無しのPTさん:2012/03/25(日) 23:59:12
- >>512
>専門学校は18歳人口の激減で、既に競争率はどこも0、何倍になっている。つまり願書を出したら全員入れるという状態。
>私たちが陥っている専門学校の現状は、分数の足し算・引き算ができない子が入ってきている。
この状況を作り出したことに、協会に責任は無かったのか?
>それなのに、お前たちはああだこうだと上の方からは怒られる。
情けない。
自分たちも何も手を打ってこなかったくせに、事ここに至って政府のせいにするなんて、中学生じゃあるまいし。
協会のトップの主張とは思えない。
厚労省や文科省に規制の権限があるのは理解できるが、あらかじめ予測できたはずのゆとり世代大量流入という状況に対して、自分たちの権限の中でやれることは無かったのか?
例えば、専門学校の入試に必要な入試科目を設け、これを適用しなかった学校に関しては卒業生の協会入会を拒否するとか、何かしら方法はあったはず。
政治に気を取られて、知らんぷりしてきた結果だろ。
- 515 :名無しのPTさん:2012/03/26(月) 06:15:26
- 514さんのご指摘はもっともだと思う。
>例えば、専門学校の入試に必要な入試科目を設け、これを適用しなかった学校に関しては卒業生の協会入会を拒否するとか
特にこれは本当にそう思う。
こう言うと専門学校の先生になるのにも、臨床実務指導者になるのにも必要な試験を設けるべき…なんて言う人も出てくるか?
- 516 :252:2012/03/26(月) 17:21:30
- >>515
>専門学校の先生になるのにも、臨床実務指導者になるのにも必要な試験を設けるべき
実際、こういう意見は出ていないのかな?
これだけ臨床実習や専門学校の質の低下が叫ばれていて(しかも、自分でも叫んでるクセに)、協会としてこういった方向性を打ち出したりはしないんだろうか?
協会認定教員とか、協会認定実務指導者とかで、法的な拘束力は無くとも、無認可教員・無認可実務指導者と差別化を図ることはできるはず。
- 517 :名無しのPTさん:2012/03/26(月) 22:50:28
- すでにPTとして働いている人たちにも更新性にして試験をしてほしい。
質の低下を食い止めて、PTをもっとレベルの高い職業にしていかねばならないと思う。
- 518 :252:2012/03/27(火) 00:08:13
- >>517
あんまり意義を感じないなぁ。
国試レベルのテストとか?
うーん、手間と負担が増えるだけで、質の維持が図れるかどうか微妙。
かといってあんまり難しくすると、要領のいい人や腕のいい人はさっさと辞めちゃうんじゃないかな?
そんなに儲かる訳でも、ステータス性の高い職種でもないしね。
かえって有能な人が離れて行っちゃったりとかw
- 519 :名無しのPTさん:2012/03/29(木) 16:13:30
- 国試のアプリがあるのを最近知ったんだが、使ったことがある人いる?
分厚い本を持ち歩かなくていいかもしれない。
- 520 :名無しのPTさん:2012/03/29(木) 16:49:47
- 国試 て 実技 とか 面接は ありますか?
学科 の筆記だけですか
- 521 :名無しのPTさん:2012/03/29(木) 23:03:05
- 筆記だけです。
- 522 :名無しのPTさん:2012/04/02(月) 20:00:54
- 定員80名のはずが90名弱の学生がいる我が校…。
喫煙所も実はあった。
しかも今日知った。
学校説明会に行っても、入るまではわからないこともあるのだな。
- 523 :名無しのPTさん:2012/04/05(木) 08:14:00
- アプリは便利だから使えるはずだ。
- 524 :名無しのPTさん:2012/04/05(木) 21:56:56
- >>522
その程度の水増しだったら、私立大学なら珍しくないですよ。定員割れしている方が問題ですよ。
- 525 :252:2012/04/05(木) 22:38:34
- 525get
- 526 :名無しのPTさん:2012/04/06(金) 03:12:22
- 『リハビリ関連職教育の問題点』
平成22年4月15日発行の日本リハビリテーション医学界のニュースでリハビリ関連職育成における課題と各団体の対応と展望を特集として取り上げた。 理学療法士や作業療法士の養成校増加は著しい。新設校の開校は未だに続き、定員割れ、教官・実習地確保の弊害、 学生の学力低下などに直面している。さらに、 セラピストの若年化による経験不足による質の低下など課題は多く、卒然、 卒後の教育充実こそが不可欠である。リハビリ関連団体の対応を一部紹介。
日本リハ医学会の対応
リハビリの専門性の自覚を持ち臨床活動をすすめ、 チーム医療に貢献しリハ関連職に実践的指導をすること、養成校数についても、自然淘汰されるのを放置するか、 積極的に意見し関与するべきかも検討していきたい。
理学療法士協会の対応
教育制度自体を根本的に見直す時期に来ており、医学・医療の進歩に対応
するためには大学における4年制、さらには大学院教育を進めるとともに国
家試験合格後の臨床実習制度を確立する必要がある。
ソース:http://www.pt-ot-st.net/pt-ot/5/
- 527 :名無しのPTさん:2012/04/09(月) 20:14:30
- >>522
教員と未成年者の学生がいっしょに喫煙してるとこ?
それを指摘すると、教員ぶち切れのとこ?
- 528 :名無しのPTさん:2012/04/15(日) 11:57:46
- 下関看護リハビリテーション学校も喫煙所が普通にあるぞ。
当然、学生も好きに吸って構わない。教員なんて授業で世間で言われている
にいる害が、いかに嘘っぱちであるかを主張しているくらいモラルが崩壊している。
残念なことにクラス内で俺様ルールを作って周囲の人達を従わせたり、
些細なことでキレて怒鳴り散らしたり、机を蹴っ飛ばすなど好き勝手やっている。
しかも、そいつらがクラスの中心人物として実権を握っている始末。
喫煙者は自己中心的な人間が多く、ビジネスの世界でも迷惑をかけているが、
医療の学校も例外ではないようだ。
- 529 :名無しのPTさん:2012/04/15(日) 12:02:32
- 世の中、相手の気持ちを思いやる人間は損をするからね。
表向きに偽善者を演じていれば良かったりする。他人がどうなろうが知ったことではないと
嫌な人間になるのが1番。
特にどんなに間違っていようが、流されなければ村八分になる日本では
自分の感情なんて表に出してはいけない。
- 530 :名無しのPTさん:2012/04/15(日) 18:08:04
- >>528
肺理学の講義はどんな感じで行われています、いましたか?
「えー、皆さん仲良く、喫煙してますけれどもね。世間ではCOPDなんて言いましてね……」とか?
- 531 :名無しのPTさん:2012/04/16(月) 02:37:25
- >>530 まあ、そんな感じ。自分達にとって不都合なデータを嘲笑し、
都合の良い、本当かどうか疑わしい情報だけを鵜呑みにしてる。
- 532 :下関看護リハビリテーション学校!:2012/04/16(月) 06:31:24
- ,ィ⊃ , -- 、
,r─-、 ,. ' / ,/ } ち
{ ヽ / ∠ 、___/ |
署 ヽ. V-─- 、 , ',_ヽ / ,' ょ
ヽ ヾ、 ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
ま \ l トこ,! {`-'} Y っ
ヽj 'ー'' ⊆) '⌒` !
で , 、 l ヘ‐--‐ケ } と
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
来 } >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
い ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
- 533 :名無しのPTさん:2012/04/19(木) 03:21:25
- リハ概とかで、「患者の目線に立って相手に寄り添う姿勢が大事です。」
と習ったりはするけど、クラスの人間でそれを踏まえて実際に行動に移す人が皆無だったり、
仮にいても人が良い為に陥れられたりして不利な立場に立たされるのは何故?
裏工作をして見えない所で他人の足を引っ張る人間が美味しい思いをして、
表向きにだけ良い人を演じたりと偽善者になれない人は損をするなんて、一体どうなっているのか。
自分の考え方とは違うからと、本人を目の前に相手の人格を否定し、
相手を威嚇し威圧感を与えて従わせる。
実際は医療職を目指すにあたって何の問題もない人格者に「お前は協調性がない」
PTでもない人間が偉そうに「そんなことでPTになれると思っているのか?」
と勘違いした発言を繰り返す。
今の学校は異常だ。キレて机を蹴っ飛ばしたり、声を荒げたりする人がいても
誰も違和感を感じなくなっているほど、感覚が麻痺してしまった。
世間で言うところのブラック企業に入り込んでしまった。
- 534 :名無しのPTさん:2012/04/20(金) 07:27:36
- 気の毒というか、なんだかすごいところだな
- 535 :名無しのPTさん:2012/04/21(土) 05:29:47
- 担任が全てを把握していて見て見ぬフリをしているし、誰かが抗議をしても、
その連中をフォローし、抗議をした人の意見を否定して叩き潰すから
理学療法士の学校はどこも似たようなもので、狙ってやっているのかと思いましたが
やはり特殊な学校のようですね。学生を金儲けの道具としか見ずに
医療職にふさわしい人間に育てることは最初から頭にないのでしょう。
自分とは違う他人の考え方を個性と捉えずに、上から目線で中傷して人格否定。
「お前みたいな奴はいらない」「人としてダメ」これらの言葉が
バイザーでもない奴が同じクラスの人に対して向けられる。
実際に精神を病んで鬱病と診断され、学校を辞めた人も出てしまった。今後、どうしたらいいのか。
- 536 :名無しのPTさん:2012/04/21(土) 07:37:27
- いや、特殊ではないと思う……。
学校の数だけ何かしらあるものの、外部には知られないようにしているはず。
学内で行われる就職説明会の手伝いをした時に、来訪する人事担当者には留年・退学率を訊かれても答えるな、と一種の緘口令が出されたしなうちは。
- 537 :名無しのPTさん:2012/04/21(土) 07:50:19
- 度を越してる。
学校側も学生側もワーワーやってるんだろ?
それで出てくる言葉が「お前みたいな奴はいらない」「人としてダメ」なんだろ?
度を越してるよ。
- 538 :名無しのPTさん:2012/04/21(土) 12:16:48
- 精神的に追い詰めている人がいたら、その人の近くの人に「学校、休んだりしないんですか?」
と話し始めたりしてますからね。明らかにターゲットに対して「お前いつまで学校に来てるんだ?」
との意味で話しているわけです。表向きには本人に言ったことにはならないし。
周囲に人がいる時は直接言うと問題になる可能性があるから、要領良く追い詰めているのでしょう。
抗議をしても「そのようなことは言ってませんが?」と勘違い、妄想とした片付けられるはずです。
仮に自殺者でも出たら本当に喜んでしまうような連中です。ターゲットにされていない連中も
巻き込まれたくはないから協力して「特に何もありませんでした。」と言うに決まってます。
この学校には絶対に入学するべきではなかったと後悔してます。
- 539 :名無しのPTさん:2012/04/21(土) 13:48:08
- 学校名をググッたら福○保○学院系列じゃん
なんていうか・・・
- 540 :名無しのPTさん:2012/04/21(土) 18:45:52
- そこは問題あるの?自殺者が既に出ているとか。
- 541 :名無しのPTさん:2012/04/22(日) 06:42:37
- 都内夜間部に在学してるが、質の低い学生が大勢いますよ。
何しに学校に来てるか分からないのがクラスに5人はいる。
実習でバイザーにレポートを書いてもらって、うれしそうに他学生に
話す恥ずかしいヤツがいる。こんなヤツラを入学させないと養成校は
やっていけない時代なんでしょう
- 542 :名無しのPTさん:2012/04/22(日) 08:00:44
- ビジネスだからね。教育、資格ビジネス。
- 543 :名無しのPTさん:2012/04/22(日) 10:23:44
- 実技の時間にオネエ系のスネオ顔したのとふざけてて、教員に
注意されると、他にもやる気がないのがいるじゃねーかと開き直る
施設入所したほうがいいクズのようなのがいる。
- 544 :名無しのPTさん:2012/04/22(日) 13:24:01
- >>540
N氏が安酒飲んで飛び降りて死んだ
何年前だったか?
- 545 :名無しのPTさん:2012/04/22(日) 23:55:13
- >>540
・学内での未成年者の飲酒、喫煙
・陰湿なイジメ
・虚偽の報告
・緘口令
・教職員の入れ替わりの激しさ
・礼節の欠如
・借りパク
こういったものがあるところ
場所が場所だけに日本人のメンタリティーとは異なる点多し
>>544は永田のことだろうか?
- 546 :名無しのPTさん:2012/04/23(月) 21:59:20
- >>545
○日ってこと?
- 547 :名無しのPTさん:2012/04/24(火) 07:49:11
- どこか学内の改善をしてくれる機関はないものか?
学校の体をとっているものの中身は・・・
- 548 :名無しのPTさん:2012/04/25(水) 12:38:07
- 五流専門に入ってしまった我が身を恨むしかないな…。
- 549 :名無しのPTさん:2012/04/25(水) 19:46:08
- せめて学校はまじめに勉強しよう、している人が勉強に集中できる状態にあるべき。
- 550 :名無しのPTさん:2012/04/25(水) 20:39:39
- >>549
五流専門にそんなこと求めないで、ライセンス取ることだけ考えてりゃいいんじゃないの?
入っちゃったもんはしょうがないでしょ。
- 551 :名無しのPTさん:2012/04/27(金) 18:43:32
- グループワークと称して理解力の足りない頭の悪い奴や、やる気のない奴に合わせなきゃならないしな。
下に合わせてどうすんだよ。
- 552 :名無しのPTさん:2012/04/27(金) 19:00:00
- >>551
本当に優秀なら、下のものに合わせるんじゃなく教えるくらいは余裕だろ。
- 553 :名無しのPTさん:2012/04/27(金) 19:00:38
- >>545 そういえば小倉リハだったか、犯罪やらかしてたね。
体質からして腐っているのは間違いはないだろう。
質の低い学生のみが伸び伸びと過ごせる学校なのだから、やはり学校選びは重要だ。
実技、勉強、実習など色々と大変なのに学校生活でストレス溜めなきゃならないのは、実に下らない。
他人が苦労していても見て見ぬフリをしたり、笑ったり、足を引っ張ったりと
医療に携わる人間として無くして行かなければならないところを、
この学校では身につけなれば生き残れない。
卒業出来ても中身が空で、どうしようもない人間が出来上がるだけ。
- 554 :名無しのPTさん:2012/04/28(土) 18:39:41
- >>553
京都の自動車事故みたく特殊な地域?
- 555 :名無しのPTさん:2012/04/28(土) 18:52:34
- 教員に、あいつは勝手に帰ったりする全く協調性のない人間だ。とか
他人のことなんて知ったことではないって言っていた。などと
本人の評価を落とす為に悪評を広めるのは日常の光景だが、
そんな質の低い奴は何処にでもいる。
残念なのは鵜呑みにする教員と一緒になって誹謗中傷を繰り返す生徒。
よくもこんなに洞察力もない悪意に満ちた連中が集まったと感心するよ。
まさに奇跡。
- 556 :名無しのPTさん:2012/04/28(土) 21:21:13
- >>555
納得できないのは解るけど、勝手に帰っちゃまずくね?
- 557 :名無しのPTさん:2012/04/29(日) 02:44:01
- いや、勝手に帰ったりという事実すらないんだが、
何時の間にかそういうことにされているってこと。本人の知らないところでね。
- 558 :名無しのPTさん:2012/04/29(日) 09:22:33
- 今はある女の人がターゲットにされていて、学校に来なくなってしまった。
これは嫌がっているのに執拗に迫っているからだけどね。
偶然を装っては至るところで待ち伏せしていたりもするし、その女と親しい人に近付いては仲良くなって
身辺調査をやったりと、キチぶりを発揮している。そしてその女と親しく話した人がいたら
悪評を垂れ流し孤立させるなどの手段に出る。
これは俺もクラスの一部も最近知ったけど、こんなキチがいるのかと驚いてしまった。
この学校の体質が、こういう奴を呼び寄せるのかね。
- 559 :名無しのPTさん:2012/04/29(日) 12:22:41
- 学生の質も低下したが、教員の質も最低レベル。
気に入らない学生には実習先で足を引っ張るようなことを
学生本人やバイザーにを話していく。
こういう教員がいたら会話を録音して、マスコミに流したり、
民事裁判を起こして、世間に周知するべきだ。
- 560 :名無しのPTさん:2012/04/29(日) 19:54:42
- マスコミが理学療法士の養成過程に関心を示すとは思えない。
裁判は時間と金がかかる。
相談できて改善に乗り出す公的機関も無い。
それならば、学校に車で乗りつけ暴走、降車して複数の死傷者をだすスクールシューティングのほうがマスコミも大衆も喜ぶ。
そういうことがあれば注目される。注目度は死傷者の数に比例する。
ビラを撒き、学校前で自殺というのはせいぜいローカルニュースで終わる。
- 561 :名無しのPTさん:2012/04/29(日) 20:20:50
- >>560
確かに、強制的な命令を下せる公的機関はないかもしれない。あっても、なんのペナルティも課さないない注意くらいじゃないのかな?税金払うのばーからしくなるくらい、国は庶民に冷たいもんだよ。
- 562 :名無しのPTさん:2012/04/29(日) 23:30:38
- 教員のレベル低下と学生のレベル低下は比例してる。
養成校も低能人間まで入学させないと、経営が成り立た
ないんだろ。
- 563 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 02:05:59
- 内部が崩壊していても教員なんて全く見てないから、
非常に纏まった良いクラスです。とか本気で思ってるならね。
陰口などの根拠のない話を鵜呑みにして、特定の人物にレッテルを貼って色眼鏡で見る。
人間関係が劣悪でストレスを溜め込むクラスだというのに、教員がそれに加担する。
必ず性悪側に付く形になる。善人は一方的に言われたい放題。
教員は、問題なんて起きていないことにしたいから、被害者を叩き潰す方向に思考が傾く。
これが理学療法士の専門学校の体質か。イメージと全然違う。
- 564 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 03:15:22
- >>563
どんなイメージ持ってたのかわからんが、ブラックな専門学校なんて、PT関係なく、みんなそんなもんだろ。
- 565 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 06:03:32
- 数百万の学費に、何かに付けて金を毟り取っているわけだけど、これではたまらないだろうね。
入学前は就職、卒業も出来るなどと言ってても、入学した途端に豹変するしな。
サポートもろくになかったり、就職率などの数字にカラクリがあったり改竄があったりする。
真面目な生徒、まともな生徒が精神的に追い詰められ、内面に悪意を溜め込んだ奴や
要領の良い奴らのみ美味しい思いを共有する。ここ迄腐っているとは。
- 566 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 07:46:32
- >>563
患者様のために尽くす心清らかな人が集まったイメージ?
- 567 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 12:09:27
- >>566
そんな人材、お寺でも集まらんだろ。
今どき。
- 568 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 14:35:01
- 学校に家にいるような服装で来てるヘンなのがいる。
まともな社会歴がないから、恥かしくねーんだろ。
まるで病院にいる患者のようなヤツ。
- 569 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 16:24:17
- パジャマで着てるんですね。
分かります。眠たい授業は眠たいですから。
- 570 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 16:26:47
- 横暴な態度で無理矢理従わせる連中に意見を言えば、「協調性がない」「キレやすい」
何か話すとトラブルになるし、評価が下がるからと話さなければ「自分の意見を言わない」
結局どう転んだ所で評価は下がるわけだ。
他の連中は怖いから従い、裏と表を使い分けて偽善者づらをし傍観者に徹する。
意見を求められたら、同調した機嫌を取るようなことしか言わない。
そして、そんなあっちについて、こっちについてと要領良く振る舞う連中が自分の評価を上げる為に
ここぞというタイミングで他人の足を引っ張る。そして、実際に評価を受ける。
理学療法士の業界が腐っているのは知ってはいたが、ここまで腐り切っている学校もそうそうないんじゃないだろうか?
- 571 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 17:45:04
- >>570
どこかは知りませんが、荒れてる学校なんですか?
関西地方のあそこですかね?
- 572 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 19:01:52
- >>570
理学療法士の業界が腐ってるんじゃなく、その学校が腐ってるだけだろ。
五流養成校生の自覚を持て。
- 573 :名無しのPTさん:2012/04/30(月) 19:31:36
- 入学するまで学校の「中身」はわからないからな
ここ数年内(線引きはし難いけど)にできた所は避けるべき
- 574 :名無しのPTさん:2012/05/01(火) 02:20:00
- >>570
いろんなところで似た文面を見ます。
山口県の学校でしょ? 多分。
系列の学校が福岡、千葉にあるところ。
しかるべき正当な手段で訴えて、それでだめならGo postal!でもしますか?
- 575 :名無しのPTさん:2012/05/02(水) 05:34:02
- 偽善者面をして陰で足を引っ張り合うというのは今どきよくある話。
結局は優しい人間は淘汰されるようになっているだからね。
要は生き残ればいいのであって、そこに人間性なんてのは必要がないんだよ。
- 576 :名無しのPTさん:2012/05/03(木) 10:43:23
- 授業中に何度も離席していなくなる学習障害なヤツがいる。
こういうヤツに、ピーターによく似たオカマ系の変態が仲間
意識をもつ。
- 577 :名無しのPTさん:2012/05/03(木) 17:26:43
- それは下関看護リハビリテーション学校にもいる。多動性行為障害みたい。
突然立ち上がって何処かへ行って帰って来ない。
まあ今どき普通だけど。
- 578 :名無しのPTさん:2012/05/03(木) 17:45:14
- 善人にしか見えない奴が、実際は教員とかに媚を売っていて
楽をして評価を得ているのだから驚いたな。あれは見抜くのは時間が掛かる。
努力とは全くの無縁で、どうすれば気付かれずに他人を引きずり下ろして
自分が上に行けるかを計算している奴ってのはいるものだ。
そんな奴が先生から真面目な生徒と評価を受けるのだから、開いた口が塞がらない。
どちらについたら有利か不利かを見極めて有利な方に付くことしか考えてない。
こんな奴が身近にいると、真面目にやっていて虚しくなる。
- 579 :名無しのPTさん:2012/05/03(木) 20:16:34
- >>577
下関看護リハビリテーション学校のスレがあるというか、できてますよ。
- 580 :名無しのPTさん:2012/05/04(金) 02:09:03
- じっと座っていることが出来ないのか。その系列はある意味面白そうだな。
>>558 そんなことをやる奴はパーソナリティ障害者だから、相手をしても無駄。
脳内で全て美化し、被害者にすらなってる。
- 581 :名無しのPTさん:2012/05/04(金) 10:41:54
- 都内の養成校でも地方の養成校より留年させないで、進級させるとこが
ある。だから人間としての資質や能力のないのがあふれている。
学生が集まらなければ、学費のディスカウントまでするから学生の質は↓
- 582 :名無しのPTさん:2012/05/04(金) 10:59:27
- http://xvideos697.blog.fc2.com/
- 583 :名無しのPTさん:2012/05/04(金) 15:24:38
- 可愛い子いる?
- 584 :名無しのPTさん:2012/05/04(金) 17:02:03
- 同じクラスの人で恋人に対して嫌悪感を覚えている人がいる。
遊びに行く度に、愚痴を聞かされる。周りの人達は完全に信じ込んでいて
一緒になって笑って噂話を広めてる。
帰り道が同じだから合わせないといけないし、毎日が面白くない。
- 585 :名無しのPTさん:2012/05/04(金) 17:51:56
- 小学生か〜こんにゃろ
- 586 :名無しのPTさん:2012/05/05(土) 03:54:57
- そうは言っても合わせないと村八分だからね。グループワークだとか、何かと複数でやらなきゃならないから、
仕方がないんだよ。だから、ある程度言うことを聞かなきゃならないし。
- 587 :名無しのPTさん:2012/05/05(土) 03:56:17
- 流石にカップルを妬んで悪口を一緒に言う時は情けなくはなるけどね。
- 588 :名無しのPTさん:2012/05/06(日) 01:38:30
- >>558 その女とは一晩過ごしたと自慢してるから、案外付き合っているのかもよ。
若しくは以前付き合っていて、寄りを取り戻そうとしているだけだったり。
たまに休日とかに他の男といるところを見るから、その女は複数いるうちの一人としか思ってないかも。
- 589 :名無しのPTさん:2012/05/06(日) 23:25:38
- 学校も経営が厳しくなってきているから、学生を育てようという気概なんてないんだろう。
就職率、合格率の数字しか考えてない。
学生から大金をせしめた後は、そいつがどうなろうと関係ないという行動を露骨に取るからさ。
悪質だと思うわ。辞めさせられたら、その学生なんてボロカス文句言われるし。
学生を悪く言うことで、学校側がいかにまともかを主張したいのが、直ぐ分かる。
- 590 :名無しのPTさん:2012/05/07(月) 15:03:23
- もうPTはいらないと言われて何年になるのか。
- 591 :名無しのPTさん:2012/05/08(火) 17:42:38
- 国試に受かるためには、優秀な奴は潰していかないとな。
カップルとかウザいだけだし。
- 592 :名無しのPTさん:2012/05/08(火) 23:22:04
- >>591
優秀なヤツの足引っ張っても、国試落ちるヤツは落ちるぞ。
特に、そんなことにも気づかないアフォは落ちる可能性大。
- 593 :名無しのPTさん:2012/05/09(水) 19:32:46
- ほんとほんと
- 594 :名無しのPTさん:2012/05/09(水) 22:23:07
- 自分より上の奴は落とすに限る。勿論、善人を装ってな。
- 595 :名無しのPTさん:2012/05/09(水) 23:22:47
- >>594
Zの方? B?
- 596 :名無しのPTさん:2012/05/10(木) 06:10:53
- Zに一票。
- 597 :名無しのPTさん:2012/05/11(金) 17:29:04
- 下関看護リハビリテーション学校の学生だな
- 598 :名無しのPTさん:2012/05/11(金) 22:47:49
- >>594-597
別スレでやれ。
- 599 :名無しのPTさん:2012/05/11(金) 23:07:12
- 指図すんな
- 600 :名無しのPTさん:2012/05/12(土) 06:29:41
- いらいらするなよ。カルシウム摂りなさいな。
- 601 :名無しのPTさん:2012/05/12(土) 21:11:35
- 下関リハは一度潰れるべき。系列がデタラメすぎる
- 602 :名無しのPTさん:2012/05/13(日) 03:05:54
- クズ学校にはクズ学生が集まるもの
何を今さらゴチャゴチャ言ってんだ
入ったテメェが悪いんだろ
人の文句ばっか言ってんじゃねぇよ
- 603 :名無しのPTさん:2012/05/13(日) 16:39:06
- 犯罪者養成学校
- 604 :名無しのPTさん:2012/05/13(日) 20:26:40
- >>602
クズ学校にはお前みたいなのがお似合いだよね
- 605 :名無しのPTさん:2012/05/13(日) 21:04:30
- >>603-604
おまいらも学生だろ。
部外者にゃどーでもいいネタだし。
- 606 :名無しのPTさん:2012/05/14(月) 06:48:37
- 自殺者が平気で出るような学校
- 607 :名無しのPTさん:2012/05/15(火) 00:39:35
- こんだけ叩かれてる学校の卒業生や教員とは関わりたくないよ
まともじゃないし
- 608 :名無しのPTさん:2012/05/15(火) 01:20:54
- 留年・退学ばっかり卒業出来ない学校。
- 609 :名無しのPTさん:2012/05/15(火) 05:32:48
- ↑ 何らかの問題が学校内部にあって、学生が勉学に集中できなくてそうなるのならば気の毒だと思います。
が、個人の問題、つまり勉強しないためにそうなるのであれば仕方がないのでは?
どこの学校かは知りませんけれど。
- 610 :名無しのPTさん:2012/05/15(火) 17:10:30
- いや、勉強が出来ないから卒業出来ないとか書いてないぞ。どう見ても。
- 611 :名無しのPTさん:2012/05/15(火) 17:16:06
- じゃあ609の「何らかの問題が学校内部にある」のか?
「勉強が出来ないから」以外の理由とは?
おかしすぎる
- 612 :名無しのPTさん:2012/05/15(火) 19:02:35
- >>611
まぁ、所詮キチ外の書き込みだしな
- 613 :名無しのPTさん:2012/05/15(火) 22:35:08
- なるほど
- 614 :名無しのPTさん:2012/05/17(木) 04:56:47
- 読め
- 615 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 16:12:45
- 学校内で、患者のような格好でいるヤツを
見た。見た方が恥ずかしい位なのに、
ニコニコしてるのは高次脳障害でしょう。
- 616 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 19:40:53
- >>615
>患者のような格好でいるヤツ
kwsk
- 617 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 19:49:21
- 中年オヤジが家にいる時の服装さ。
そんなのを入学させないと、今時の
養成校で教員は給料を貰えないんだろ。
- 618 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 19:57:07
- ユニクロ?
- 619 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 20:02:55
- コナカとか青木でワゴン売りしてるようなのじゃね?
っつか、むしろ患者さんに失礼。
今時の患者さんは、結構おしゃれだぞ。
- 620 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 21:10:18
- そーゆー服装で来てるのは、
レポートも一人で書けない
何しに養成校に入学したか分からねー人間さ。
- 621 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 21:37:27
- クズにはクズ仲間がくっつくのは
磁石と同じってこと。
- 622 :名無しのPTさん:2012/05/18(金) 21:50:45
- 脳みそが足りない人間は、周囲の人間に
見放されてたくない根性が↑。
話していることを聞いてると、鳥肌がたつような
レベルの低い話しかしてない。周囲から超恥ずかしい
人間と思われてることも知らず、毎日お話しするだけに来てる
恥ずかしい人間が養成校にいるのは事実。
- 623 :名無しのPTさん:2012/05/19(土) 00:16:45
- 養成校協会で、学校にいる恥ずかしいヤツの報告会を
したら、おもしれーぜ。こんなヒドイのがセラピスト目指してんの??
なーんて各学校の教員同士が情報を共有出来るぜ。
- 624 :名無しのPTさん:2012/05/19(土) 00:30:43
- pr.cgiboy.comで検索して、学校名を検索すると在校生や卒業生のプリクラなんかがけっこう見れてしまうね
- 625 :名無しのPTさん:2012/05/19(土) 07:43:35
- >>623
職場では「あいつが某所で教員やってんだってよww」「うそ、あんなのがっ?」って酒の肴になってるよ。
- 626 :名無しのPTさん:2012/05/19(土) 12:02:39
- 頭は最低レベルで、子づくりは出来る恥ずかしいヤツが学生
してる。
- 627 :名無しのPTさん:2012/05/19(土) 16:44:24
- 向上心がなく努力はしない。他人の足を引っ張って自分がのし上がることに集中する。
- 628 :名無しのPTさん:2012/05/20(日) 00:20:57
- ↑そういうやついるいるw
遠くから阿ホだなこいつって見てるわ
他人の足引っ張ってるような下らない奴と関わらなくても何も困らないからどうでもいいけど
足引っ張られてる奴が可哀想だわw
- 629 :名無しのPTさん:2012/05/20(日) 10:59:50
- 教員も最低なのが増えている。言うことを聞く学生は甘やかして、まともな
事を言う学生には嫌がらせをする。あげくの果てに、同級生の愛人を学校の
教員にさせて、最低な授業を2年間させて、授業料を騙し取る最低な人間が
いる。こーゆー奴は世間に名前を広めた方が業界のためになる。
- 630 :名無しのPTさん:2012/05/20(日) 11:33:27
- さて誰でしょう?
- 631 :名無しのPTさん:2012/05/21(月) 06:40:57
- 金環見れず
- 632 :名無しのPTさん:2012/05/21(月) 18:26:00
- 学校に遊びに来て、何かあると子育て
理由に逃げる腐った人間がいる。
- 633 :名無しのPTさん:2012/05/21(月) 20:54:19
- 脳みそが足りなくて、子づくりだけは出来る偏差値25でも
AO入試で、合格しちゃいます。
- 634 :名無しのPTさん:2012/05/22(火) 07:31:58
- 裏と表のお顔を使い別けることを堂々と自慢する人たちかり
- 635 :名無しのPTさん:2012/05/23(水) 04:46:20
- 休憩時間、放課後は他人のわる口を言い合い、有能な人や気に入らない人を陥れる。
休んだり辞めたら皆ハイテンション。素晴らしい学校です。
- 636 :名無しのPTさん:2012/05/23(水) 12:16:59
- 大学ですか? 専門ですか? ↑
- 637 :名無しのPTさん:2012/05/23(水) 17:35:46
- 最近の学校はどこも低レベルですか?
今日の低能レベルな人間は、サンダルにネックレス、
半パン、半そでの周囲から浮いた格好でしたよ!
授業中もメガネをかけたオカマとじゃれあって、
超きもいっす。
- 638 :名無しのPTさん:2012/05/23(水) 18:19:36
- 専門だけど、今は大学もさほど変わらないみたいね。
- 639 :名無しのPTさん:2012/05/23(水) 21:12:23
- 脳みそが薬物やアルコール漬けになって委縮してる、呂律の回らない
ヘンな話し方するヤツ。実習でバイザーがレポート作成してくれたから、
長期実習でもバイザーが作成してくれると思い込んでる単細胞人間。
- 640 :名無しのPTさん:2012/05/23(水) 22:11:16
- クラスに新宿2丁目から来てるのがいる。ナルシストで男とじゃれあって
るオネエ系。鼻を高くする整形してるともっぱらの噂。
- 641 :名無しのPTさん:2012/05/24(木) 22:03:15
- ある意味、この仕事はオカマ系の方が向いているかもな
脳内構造は女性かそれ以上、身体構造は男
そして社会環境から授かった不屈の精神
セラピストに必要な要素がすべてあるわ
弱点は患者様がどん引きしてしまう点にあることぐらいか
- 642 :名無しのPTさん:2012/05/24(木) 22:23:00
- >>639->>641
お前は何を言っているんだ?
- 643 :名無しのPTさん:2012/05/24(木) 23:34:55
- >>639-641
呪怨
- 644 :名無しのPTさん:2012/05/26(土) 21:32:48
- >>642
コメディカルは、性同一障害者の方が向いているという話だよ。
聞いたこと無いのか?
- 645 :名無しのPTさん:2012/05/26(土) 21:40:45
- >>644
性同一性障害、な。
- 646 :名無しのPTさん:2012/05/26(土) 22:17:09
- >>644
そんな話は聞いたことがないが…出典は?
- 647 :名無しのPTさん:2012/05/27(日) 21:15:13
- そもそも理学療法士になりたいわけではない奴が多すぎる。
そんな低レベルな奴らに何故合わさなければならないのか。
- 648 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 02:23:28
- >>647
合わせる必要ないだろ
- 649 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 02:57:54
- 高卒はたかが高卒
専門卒はたかが専門卒
低学歴は所詮低学歴
レベルも低いさ
- 650 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 08:45:35
- >>647
結果を要求されない楽なしごとだから理学療法士を選んだだけだよ
夜勤も無いし
採血なんかで注射器も使わないで済むし
- 651 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 20:59:46
- >>650
質の低下の代表だな。
お前そのうちクビ確定。
- 652 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 21:12:10
- 大卒もたかが大卒でしょ。
- 653 :650:2012/05/29(火) 21:16:52
- >>651
あ、そう。
- 654 :650:2012/05/29(火) 21:19:47
- クビになったら報告するよ。
成りすましが出たら、ややこしくなるけど。
- 655 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 21:32:32
- 動機なんて何でもいいよ。必要最低限の仕事してればクビにはならないだろうし、そういう人がいてもいいと思う。
- 656 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 21:58:11
- 大卒以上はやっぱりしっかりした人が多いよ
専門卒とか高卒は無礼な輩みたいなのが多い
- 657 :655:2012/05/29(火) 22:06:17
- >>656
ん〜あんまりそういう感じはしばいかな。全体的に対象者に対する敬語の使い方がなってない奴は多いように思うけど。
無礼は若者の特権でしょ。無礼な中年よりよっぽどマシ。
- 658 :655:2012/05/29(火) 22:08:01
- 周りの大人が礼儀を教えてあげればいいんじゃない?
- 659 :名無しのPTさん:2012/05/29(火) 22:55:52
- >>657
だからといって若者が無礼であっていい訳ではないと思うが。
- 660 :655:2012/05/30(水) 06:06:00
- >>659
周りの大人が礼儀を教えてあげればいいんじゃ ない?
- 661 :名無しのPTさん:2012/05/30(水) 09:15:37
- 学校で、オカマが一人でうれしそうにしてる。
- 662 :名無しのPTさん:2012/05/30(水) 09:21:36
- 金のために入学させる学校にはオカマやアル中がいるから、
これから入学を考えてる人間は、よ〜く考えよう。
- 663 :名無しのPTさん:2012/06/09(土) 20:50:53
- 実習でバイザーがレポートやレジメを作ってくれると
思っている低能人間は長期実習に旅立って行った。
- 664 :名無しのPTさん:2012/06/09(土) 21:21:18
- >>663
いつも同じような書き込みしてるが、あんた都内某専門学校の夜間部の4年生だろ?
見てるやつは見てるからな
気を付けな
- 665 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 16:17:05
- >>664
学校で誰からも相手にされてないんだろうね。
掲示板での書き込みがバレたらバレたでシカトがイジメに変わるってだけの話だろう。
で、追い出されるように自主退学、と。
いつの時代も学校に恨みを持つ呪怨属性ってのはいるもんだねぇ…。
それだけありがちなパターンというわけか。
いい学校卒業できて良かったw
- 666 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 19:18:53
- 粘着呪怨乙スレ
- 667 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 20:02:57
- 退学すべきはいじめる方なんだけどな…
- 668 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 20:20:22
- >>664
都内だったのか
山口か愛知のどちらかだと思ってたわ
- 669 :釣れるかなw:2012/06/10(日) 21:24:21
- >>666
以前もいたな粘着呪怨、とやたら書いてた奴。妖怪とかそんなことも書いていたような。
同じキチガイかな?
- 670 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:25:46
- ↑やめましょうか、そういうの。
どっちもどっち、書きたいのなら自由に書かせてあげればいいんですよ。
- 671 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:35:55
- >>669
そうそう。妖怪も呪怨も同じ属性だろw
ハンドル 釣れるかなwとか、寂しいのか?
リアルでもバーチャルでも友達いねぇんだなw
やっぱり妖怪だからかw
- 672 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:38:48
- 釣られてんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 673 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:45:00
- >>672
うわ、キモ。
さすが妖怪、掲示板に常駐かよw
3分以内にレスって、粘着し過ぎw
さすが粘着呪怨w
キモいキモいwww
- 674 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:46:19
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また出たー
- 675 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:46:49
- >>673
殺す
- 676 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:47:48
- >>673
君も大して変わらないよ
- 677 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:51:14
- ______,ィ--─==']
-=≡ニ二_───<○8アニコ
 ̄ ̄`└、‐''" /
:L../
- 678 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 22:57:55
- >>674-676
さっすが妖怪・粘着呪怨w
粘着的連投しまくりだなw
今度はレス間隔1分強かw
期待通りだよ。このヒマ妖怪w
で、何?お前引きこもりニートか?しかもオタクかよw
ナマポでネットとかいい身分だなw
さっさと就職しろやこの変態妖怪
- 679 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 23:01:12
- うわ、しつこいなー
- 680 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 23:03:40
- >>678
あ、自己紹介どうもwwwwwwwwwwwww
- 681 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 23:19:23
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
- 682 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 23:36:06
- >>679-681
粘着呪怨は3連投が原則かw
キモいキモいw
- 683 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 23:36:21
- 通報しました。
- 684 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 23:39:43
- >>683
>>675の不適切な書き込みだな。通報されて当然。
コイツは個人名も平気で書き込むクズだからな。
警察にしょっ引いてもらって、社会的に追放された方がいいようだ。
- 685 :名無しのPTさん:2012/06/10(日) 23:53:24
- 誰の書き込みか本当にわかってたら・・・ww
でもキチガイをからかえてストレス発散になったよ
じゃ、今後も見えない敵と戦いなww
じゃーねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 686 :名無しのPTさん:2012/06/11(月) 00:03:55
- >>685
へぇ、陰湿なストレス発散方法だなw
さすがは粘着呪怨。ストレス発散方法もキモい。それとも、妖怪の間で流行ってるのか?
まぁ、所詮は妖怪w
人前に出られないから、人とコミュニケーション取る手段は、こんな掲示板だけだもんなw
寂しくなったらまた来いよw
イジってやるからw
早く人間になれるといいなw
- 687 :名無しのPTさん:2012/06/11(月) 01:20:30
- こういうの何とかできないのかな?
掲示板の低下でしょ、もう。。。
ID制導入とかで晒すとか、なんとかできないのかな?
今回の件に関しては、気に食わないものを罵るレッテル貼りがすごい。
端的に言って、どちらかはPTじゃないような気がする。
- 688 :名無しのPTさん:2012/06/11(月) 02:02:28
- キチガイでも妖怪でもどちらでもいいから、自分の職場に関して、関心のある治療法に関して何か書き込んでみろ
- 689 :名無しのPTさん:2012/06/11(月) 02:06:28
- はは、さすが妖怪。こんな時間に活動か?
そんなにかまってほしいのかw
- 690 :名無しのPTさん:2012/06/11(月) 03:59:04
- >>687
両方ともPTじゃなかったりしてな
介なんとかだったり
- 691 :名無しのPTさん:2012/06/11(月) 20:42:32
- 自演乙w
っていうか、妖怪だから化けるのは得意ってわけかwww
- 692 :名無しのPTさん:2012/06/14(木) 12:25:30
- 今日中年低学歴が高学歴さんに喧嘩売ってたわ
低学歴相手にされてなくてワロタwww
ヤクザのいちゃもんみたいで更にワロタwww
低学歴が迷惑がられる理由がわかった気がする
- 693 :名無しのPTさん:2012/06/14(木) 22:10:55
- >>692
どんないちゃもんだったの?
- 694 :名無しのPTさん:2012/06/15(金) 10:27:08
- こじつけレッテル貼りで貶す感じ
大人な高学歴さん、いつまでも子供な低学歴って印象
- 695 :名無しのPTさん:2012/06/16(土) 22:32:55
- その他の学校だから 高低は無関係出てからの能力です
- 696 :名無しのPTさん:2012/06/17(日) 12:12:23
- 出た学校によっては、頭の良し悪しもある程度決まって来るとおもうが。
- 697 :名無しのPTさん:2012/06/18(月) 01:01:00
- >>690
それっぽいな.・・・
- 698 :名無しのPTさん:2012/06/18(月) 08:04:06
- 行ってきまーす!
- 699 :名無しのPTさん:2012/06/18(月) 16:59:21
- 出た学校によっては 慶応医、京府医、京大、阪大でも
死刑になって行き この世から サリン では
頭の 良し悪し かな
- 700 :名無しのPTさん:2012/06/18(月) 18:14:22
- 700げと
- 701 :名無しのPTさん:2012/07/10(火) 23:50:24
- ダブりでやたらうざいおっさんがいる
自分がダブった理由わからないんだろーな
- 702 :リディア:2012/07/10(火) 23:59:57
- 252を召喚したい
- 703 :名無しのPTさん:2012/07/11(水) 00:03:39
- 整形外科の医者だけど理学療法士はほんと醜いなぁ
いい加減目くそ鼻くその争いを気づいた方がいい
- 704 :名無しのPTさん:2012/07/11(水) 02:10:03
- >>703
で?ご専門は何ですか?
- 705 :名無しのPTさん:2012/07/11(水) 09:42:17
- 医者への恨みが ここの若いPTさんに
投稿があるということを
「整形外科の医者だけど」という者には 理解がない。
- 706 :名無しのPTさん:2012/07/11(水) 20:14:58
- >>703
>整形外科の医者だけど
このカキコに、哀愁を感じる。
いや、哀愁通り越して…惨めさ、か。
- 707 :252:2012/07/12(木) 01:10:22
- >>702
メガフレア?それとも、ほうちょう?
- 708 :名無しのPTさん:2012/07/12(木) 03:09:47
- >>703
書き込んでて虚しくならんのかな…。
- 709 :名無しのPTさん:2012/07/12(木) 09:46:41
- <整形外科の医者だけど>という男
看護婦にもホサレて ここに来たな、
ここで オレ医者よ か まあ泣くな
- 710 :リディア:2012/07/13(金) 02:04:36
- >>707
よく御存じで
MP少ないからチョコボキックにしとくわ
- 711 :名無しのPTさん:2012/07/13(金) 23:01:02
- >>710
エーテル!エーテルは??
MPきゅうしゅうマテリアどこ?
- 712 :名無しのPTさん:2012/08/07(火) 02:52:11
- >>643>>668>>673>>686>>689>>691
こちらの書き込みは全て名古屋の専門学校
星○大○リハビリテーション学院の教員T田が書き込みしています。
TはPTちゃんねるや2ちゃんねるで学生や辞めた人を誹謗中傷しまくっています。
今はもう削除されましたがPTちゃんねるでTの作った呪怨などと名称をつけ学生や養成校を辞めた方を侮辱するスレと
そのスレッドにリンク先で掲載されていたTが作った掲示板がTの教員を務める学校のスレッドにもリンク先として貼られていました。
- 713 :名無しのPTさん:2012/08/07(火) 08:06:59
- >>712
最近、見かけないな。
少しは反省したのかな?
- 714 :名無しのPTさん:2012/08/07(火) 12:26:07
- >>712
学校辞めさせられた教員の呪詛か。
なるほどね。
学生より恨みも深いだろうな…。
- 715 :名無しのPTさん:2012/08/07(火) 22:43:07
- 学生ストライキなんかどう?
東大全学部 のこれらの組織に属する学生主導によるストライキや、
主要な建物多数の暴力的手法 による封鎖が行われた。
- 716 :名無しのPTさん:2012/08/07(火) 23:19:37
- >>715
いつの時代の話よw
- 717 :名無しのPTさん:2012/08/08(水) 19:22:06
- >>715
PTSのストライキあるいは専門学校生のストライキ、どっちもイメージしずらいな。しかも、ゆとりん。
- 718 :名無しのPTさん:2012/08/08(水) 20:25:57
- 715です 東京は知らないけど 関西の方は裁判で有罪で執行猶予、
あのおっさんよ、
- 719 :名無しのPTさん:2012/08/08(水) 20:53:01
- >>718
???
あのおっさんって、>>712の妖怪.呪怨粘着のこと?
- 720 :名無しのPTさん:2012/08/08(水) 23:14:11
- >>718
何十年前の話ですか?
- 721 :名無しのPTさん:2012/08/09(木) 07:34:07
- わし等とは身分が違い 国立大医教授・院長・母っかあ さえも、
だから 過去のお坊ちゃんの道楽事件、
ただ出世は遅れたとか、今は保険で儲けいるから、もう消滅したうわさよ
- 722 :名無しのPTさん:2012/08/11(土) 11:15:47
- 学生ストライキは不可能だって。長いものに巻かれ媚びへつらうクズどもが一体どれだけいると...
- 723 :名無しのPTさん:2012/08/15(水) 01:03:28
- ストライキ起こすくらいなら集団で辞めてやればいい。
そっちの方がダメージ大きいぞきっと。
- 724 :名無しのPTさん:2012/08/16(木) 10:43:29
- 戦後の学生ストライキには「てんぷら」が多かった、
テンプラとは学生でないのに労働運動の指導うけたニセ学生、
では 今の皆様方の教師と年齢差は どれぐらいなのでしょうか
- 725 :名無しのPTさん:2012/08/17(金) 04:33:02
- 数百万払ってんのに、集団で辞めれるかっての。
- 726 :R:2012/08/17(金) 04:33:24
- RPTです。
PTは最近かなりの人気職になってしまいましたね。
私は養成校の数が増加してきている現状に、むしろ賛成です。
養成校をちゃんと卒業し国家試験にPassすれば、基本的にみんなRPTとして同じ土俵に上がるわけです。
学生さんの質の低下というよりは、私はその後PTとして自分自身を研磨していくか、ということが問題かと思ってます。
この資格は国家試験さえ通っちゃえば、大げさですが・・・学生の頃と同じレベルの考察、治療を行っていても食べていける職業です。
もう使われていない古い効果がないとされる治療法や考え方を未だに学生さんや後輩に堂々と教えてらっしゃる先輩方も実際には何人かみてきました。
問題かと思いませんか?
学校が増え、RPTが増えることにより、
将来的にPTの会員数が増え、協会の土台がもっとしっかりしてくると、PTが政治的に力を持ってくるだけではなく、
適正な一人ひとりの技術の水準も厳しく図られ、そして全国で標準化されるようになって来ることを願っています。
経験年数という数字だけではなく、勉強した分だけそして能力分だけお給料に反映する流れ(ランクシステムなど)が出来てくると皆技術研磨に切磋琢磨しますよね。
そうなると日本全体のPTのレベルが上がっていくのではないかと考えます。(現状では、色々専門分野の認定試験などパスしても実際に給料には反映させません。。。)
年功序列の考えがある日本でどの程度浸透していくか未知数ですが・・・
すいません。少し話がそれました。
この辺で!
- 727 :252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/18(土) 00:13:17
- R様。
>>726に全て同意、何ですが…。
>適正な一人ひとりの技術の水準も厳しく図られ、そして全国で標準化されるようになって来ることを願っています。
順序としては、
理学療法技術が全国で標準化 → PT個人の技術水準の評価
という流れになると思うんですが、
R様は、標準的な技術(もう少し広い捉え方をすれば要素)とは、どのようなものであるとお考えですか?
- 728 :名無しのPTさん:2012/08/21(火) 04:03:28
- おおっ! キャップ付き。いったいどうやると付けられるのだ?
ところで、うちの寮のPC、規制されてここに書き込みできないんだとw。
なーにをしたのだかw。
- 729 :252 ◆k.WiAofmmA:2012/08/21(火) 19:56:52
- ハンドル名 # ○○○○○(任意のパスワード)で付けられるそうですよ。
- 730 :名無しのPTさん:2012/08/22(水) 08:06:26
- 学校が 最高 252 もあったという
意味深い、歴史に残る数字です
- 731 :名無しのPTさん:2012/09/22(土) 21:08:50
- レベルアップのためには最低大卒の資格にする必要があるよ。
アメリカは修士卒の資格でしょ。
専門3年で取れる資格でレベルアップと言われても疑問。
定員13000人、毎年の合格者10000人。
今でも平均年収380万のゴミ資格なのにこのままじゃ大ゴミ資格になる。
- 732 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 01:54:12
- >>731
たかが資格持ってるだけで年収平均380万なら、まだいい方だろ。
- 733 :名無しのPTさん:2012/09/23(日) 09:20:37
- だいたい医療業務は人の弱みの上に成り立つ仕事なんやから、金金言うのも恥ずかしい。
- 734 :名無しのPTさん:2012/09/24(月) 18:18:25
- 現在10万人(人数ダントツ世界1)、今後毎年1万人増加。
近々介護並みの平均年収200万円台必至だよ。
- 735 :名無しのPTさん:2012/09/24(月) 20:35:36
- ほんと、現実はそうです。 特に福祉系の施設では年収200万円代です。
自分が働いてる所では、マッサージの出来る介護さんという認識をされることが多いです。
今勤めている所が悪いのかもしれませんが、今後はそういった所が増えるんじゃないですかね。
- 736 :名無しのPTさん:2012/09/25(火) 18:38:14
- 新卒でそんなとこ行ったら、理学療法が何なのか分からなくなりそうだね。
- 737 :名無しのPTさん:2012/09/25(火) 20:15:54
- アメリカのように修士でなくてもいいから、せめて受験資格を大卒にして欲しいよ。
悪貨が良貨を駆逐するではないが、出来の悪い連中がこのまま大量に
生産されると、待遇の大幅低下、PTのイメージの大幅悪化により、
いい人材がますます来なくなる。負のスパイラルに陥るよ。
- 738 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 19:43:37
- だいたいPTの養成校、特に専門学校は親や子供の就職不安につけ込んで、
高額な学費を巻き上げて成り立つ仕事なんやから、とにかく金金だよ。
理事長・学院長らだけが贅沢三昧している。
- 739 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 19:58:14
- 専門学校の教員なんて、いかに入学生(お客)を集めるか必死だよ。
傍から見てると詐欺だなって思ってしまう・・・・。
教員だって、そんな事したくないだろうに、経営側には入学生(お客)を増やせ増やせと、
煽られて大変そう。
- 740 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 20:05:18
- 金沢医科大卒の学院長もいる。
ある意味では楽に金を儲けられる業界。
成績が悪く将来不安のある奴は沢山いるから、こいつらをうまく煽ったり
おだてれば、生徒はいくらでも掻き集められそう。
- 741 :名無しのPTさん:2012/09/27(木) 20:06:58
- >>739
どうやって集めるの?
- 742 :741:2012/09/27(木) 20:09:47
- >>740の間違い
- 743 :名無しのPTさん:2012/09/28(金) 22:36:17
- 現に集めてるだろ。既に日本はPTの人数世界1。
養成校の定員1.3万人も世界1。合格者1万弱も世界1。
- 744 :741:2012/09/28(金) 23:05:28
- >>743
具体的なやり口を聞いてんだよ。日本語、大丈夫?
- 745 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 00:06:41
- インターネットで調べりゃ出てくるじゃん。
胡散臭い綺麗事並べて客集めるんでしょ。
そんなもん教育業界では普通だし、五流以下の私立文系大学なんてもっとヒドいぜ。
五流文系私大に比べればPTの養成校なんて、頑張れば、かなり高い確率で国家資格が手に入るだけまだマシ。
五流文系私大なんて、国家資格どころか下手すりゃ卒業したこと自体がペナルティになりかねない。
- 746 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 18:14:37
- >>744
そんなのねちっこく一々質問するなよ。
学校のHPみりゃすぐ分かるだろ。
少しは自分の頭を使えよ。頭大丈夫?
- 747 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 21:18:19
- >>746
学校のHPを数件見たが、詐欺じゃなんじゃと騒ぐほどの内容じゃないだろ。少なくとも他の学科と比べても、とりわけ過剰な表現をしてるわけでもない。君は自分の目て確かめて発言してるのかな?あぁ、答えんでもいいよ。
- 748 :名無しのPTさん:2012/09/29(土) 23:51:28
- >>746
要はPTが増えすぎて自分の立場と食い扶持が危うくなるかもしれんと怯えてるんだろw
個人が抱える不安を政治的な問題とすり替えようとしてるだけ。
学生なら多少は同情するが、その前に国試対策と就職活動を一生懸命やれよ。
すでに臨床にいるんなら、転職とか考えず今の職場で技術を磨け。
- 749 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 14:39:22
- HPを見る限りは、どこも優良校におもえる。だけど、実際は隠している事も多いんだろうなー。
- 750 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 14:59:24
- >>749
マイナスのことなんかわざわざ曝さないよ。でもそれは詐欺ではない。書かないだけなのだから。それは国公立大学でも同じでしょ?
- 751 :749:2012/09/30(日) 15:29:11
- ですね。
- 752 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 17:30:36
- 一流大卒は 自分の頭の悪いのを悟るとか
三流大学卒は自分の頭はいいが 勉強しなかったこの通りと 思うとか
さてPTさんは どう思う
- 753 :名無しのPTさん:2012/09/30(日) 20:04:14
- 一例:東都リハビリテーション学院は、
昨年HPで、昨年度の国家試験の合格率が63%なのに、一昨年の98%を
そのまま載せて学生募集をしていた。
- 754 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 21:34:30
- >>752
PTの多数派は専門卒だし、F大も多い。
どう思うと言われても分からないんじゃないか。
- 755 :名無しのPTさん:2012/10/01(月) 21:44:51
- 東都リハビリテーション学院のは、詐欺っぽくない?
- 756 :名無しのPTさん:2012/10/04(木) 20:19:10
- 一例:東都リハビリテーション学院は
昨年、国家試験の合格率が全国平均より10%程度低いのに、
リクルート進学ネットで「資格試験に高い合格率を実現」 と謳って
学生を集めていた。
- 757 :名無しのPTさん:2012/10/05(金) 18:47:14
- 一例:東都リハビリテーション学院は
23年度の自校の既卒の合格率を全国平均と比較するに当たり、
合格率が極端に低かった22年度の全国平均約20%と比較して、
自校の合格率の高さをPRしている。
既に23年度の全国平均約63%はとっくに公表されているのに
いまだにHPで22年度の全国平均と比較している。
- 758 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 21:25:55
- 2ちゃんねるではゴミ9とかゴミ11とか言われている専門学校
が話題をさらっている。こういった専門学校が質の低下の元凶。
- 759 :名無しのPTさん:2012/10/11(木) 22:14:48
- ところで、さすがにもう養成校の新設はなくなったのかな?
だれか知ってる?
- 760 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 14:21:37
- 養成校の一学年の定員1.3万人、日本の一学年の人口約120万人。
100人に1人以上か。理学はすごい!!
そのうち運転免許並だね(^◇^)
- 761 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 16:20:35
- >>760
お前OT?
お前単純計算しかできないの?
頭悪いの?
- 762 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 18:16:14
- >>761
お前専門卒PT?
何の反論にもコメントにもなってないぞ。
頭悪いの?
- 763 :名無しのPTさん:2012/10/13(土) 18:24:11
- >>761
複雑な計算するとどうなるの?
- 764 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/13(土) 18:43:08
- >>761
っていうか、>>760の計算完全に間違いだろw
>養成校の一学年の定員1.3万人
これ、日本全国にある養成校の一学年人員の合計ってことでしょ。
>日本の一学年の人口約120万人
???
なんで一気に10倍近く膨れ上がってんの?
どういう計算したの?コレ?
- 765 :487:2012/10/13(土) 19:17:37
- 「日本人の」一学年あたりの人口ってことでしょう。この数字が当たっているかどうかわからないですけど。
労働人口あたりのPT数はもっと上がるでしょうね。
- 766 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/13(土) 21:27:50
- >>765
あ、なるほどね。国試合格者数を数えた方が分かり易いのに。
平成24年国試約1万人,国家試験制度が始まってから平成18年度までの累計合格者数より、平成18〜24年までの累計合格者数の方が多いというのは確かに異常だねw
- 767 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 11:45:39
- 252は頭悪いね。
単純な計算もできないのか。
養成校の一学年の定員1.3万人(分子)に対する分母が日本の一学年の人口
約120万人ってことだろ。
普通に読めば小学生でもわかるよ。
- 768 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 12:06:50
- >>767
何だお前、俺の頭の悪さに今頃気付いたのかw
お前も頭悪いなw
で、>>760のテキトーでデタラメ臭い数字のソース、お前知ってるか?
- 769 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 16:56:16
- 252よ。お前の頭はどこまで悪いのか、想像を絶するよ。
こんな簡単なことも自分で調べることもできず、かつ「テキトーでデタラメ臭い数字」
などと、トンチンカンなことを言っている。
PTについての大よそのマクロデータもお前の頭には入っていようだな。
1.年齢別人口
総務省統計局HPに出ている(2010.10.1)。
例えば、18歳121.1万、16歳122.6万、14歳118.3万。よって約120万は妥当なところ。
2.養成校定員
理学療法士協会HPに出ている(2012.7.20)
理学療法士養成校一覧(平成24年度)
学校総数251校(現在募集校242校、定員13,265名) よって1.3万は妥当なところ。
ちなみにwikipedia理学療法士は以下のコメントあり。
理学療法士の養成校は2000 年の132 校(入学定員4230人)から
2012 年には249校(入学定員13224人)に増加している。
- 770 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 17:44:30
- >>76
お!?
なぁんだ、お前もやればできるじゃねーか!
偉いぞ。
統計データを根拠にするなら、キチンとソースを示さんとな。
今後もその調子で頑張ってくれ。
- 771 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 18:01:02
- >>770
間違えた…
>>76→>>769
せっかく褒めてあげてるのに俺ってやつは…orz
- 772 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 18:08:30
- 「テキトーでデタラメ臭い数字」と言ったことへの反省がないところが、
252の人格が壊れているところ。
- 773 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 18:59:23
- 252はレス番号間違えてるし
かなり悔しかったみたい
- 774 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 19:40:57
- 252、とんだ赤っ恥だな。
769をお前の得意の理論で論破してみろよ。
- 775 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 21:10:09
- 764 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/13(土) 18:43:08 >>761
っていうか、>>760の計算完全に間違いだろw
>養成校の一学年の定員1.3万人
これ、日本全国にある養成校の一学年人員の合計ってことでしょ。
>日本の一学年の人口約120万人
???
なんで一気に10倍近く膨れ上がってんの?
どういう計算したの?コレ?
⇒ 「一気に10倍近く膨れ上がってんの?」って何。まったく意味不明。
252よ、分かりやすく説明してくれよ。
お前、ひょっとして指の数より多いものは数えられないのか?
- 776 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 21:21:54
- >>774
論破も何も、事実みたいだからなぁ。
ただ、養成校の定員に関しては少々ズレがあると思う。
俺が住んでる近所の養成校では、大学では定員通りの数が集まるようだが、専門学校となると定員割れしているところがかなり多いようだ。
倍率が1を下回るところも結構多いと聞く。
さらにそんな学校でも留年者も出ているようだし、国家試験も合格可能性のある学生しか学校も受けさせないみたいだし。
別スレでも、某学校が合格率誤魔化してるとかいう噂が流れてるみたいだし(事実かどうか知らんけど)、実際にはもうちょい少ないんじゃないかな。
実際、平成24年度の国試合格者数は1万人弱。
定員割れと留年者・非受験者数と不合格者の数を差っ引くと、この数字になるってところだろうね。
それでも一昔前の受験者数の2倍近い数だから、これは異常事態だね。
規制緩和で養成校の設立が容易になり、就職率が良いという売り文句で入学者数に悩む3流文系大学まで理学療法学科を設立した結果、過剰なまでに養成校が増加してしまった。
詳しくは分からんが、国立の専門学校がPT養成の中核を担っていた時代よりも10倍は多いんじゃなかろうか?
確かに人員増加は政治力を持つには必要だとは思うが、今現在完全に需要と供給のバランスが崩れていることは確か。
協会はこの事態を収拾できるのかね?
- 777 :名無しのPTさん:2012/10/14(日) 22:01:04
- 252よ。論点ずらすな。それと日本語と論理がいい加減。以下答えてくれ。
1.「テキトーでデタラメ臭い数字」と言ったことに何も応えてない。
2.「一気に10倍近く膨れ上がってんの?」って何。どこから10倍が出てくるの?
3.「養成校の定員に関しては少々ズレがあると思う。」
定員にズレなどないだろ。お前の言っているのは実際の入学人員じゃないか?
定員と実際の入学人員に差があるのは良くある。定員のズレとは言わない。
日本語もまともに使えないのか。
4.「俺が住んでる近所の養成校では、大学では定員通りの数が集まるようだが、
専門学校となると定員割れしているところがかなり多いようだ。」
⇒お前の得意のソースは?他にはソースをすぐ要求するだろ。示してくれよ。
5.「某学校が合格率誤魔化してるとかいう噂」
⇒お前の言うとおり「国家試験も合格可能性のある学生しか学校も受けさせないみたいだし」
ということで合格率を高めに誘導するという話は聞くが合格率は護摩化せんだろ。
どうやって誤魔化すのか?合格者も受験者も公表されてるぞ。
誤魔化し方を教えてくれ。
6.「国立の専門学校がPT養成の中核を担っていた時代」
そんな時代あったか?国立の専門学校名を教えてくれ。
- 778 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 23:05:15
- >>777
お、ラッキー7三つゲットかw羨ましいなw
テンション上がった?随分饒舌になったけどw
>1.「テキトーでデタラメ臭い数字」と言ったことに何も応えてない。
???
何を答えりゃいいんだ?
俺は数字を見て素直な感想を言ったまでなんだが。
実際日本全体の一学年全体の1%を占めるなんて、ソースが無かったらとても信じられんほど異常な数だと思うんだが。
>2.「一気に10倍近く膨れ上がってんの?」って何。どこから10倍が出てくるの?
ああ、これ100倍の間違いだね。
>>760
>日本の一学年の人口約120万人。
の意味が分からんかった。487さんの>>765レスで納得済み。
>3.「養成校の定員に関しては少々ズレがあると思う。」
>定員にズレなどないだろ。お前の言っているのは実際の入学人員じゃないか?
ふむ。言葉足らずだったな。
養成校の定員に関しては → 養成校の定員と人員の間には
に訂正。
>4.「俺が住んでる近所の養成校では、大学では定員通りの数が集まるようだが、
>専門学校となると定員割れしているところがかなり多いようだ。」
>⇒お前の得意のソースは?他にはソースをすぐ要求するだろ。示してくれよ。
無い。俺の印象と聞いた話だから、信頼するかしないかは読者次第。
どうしてもというのなら、お前が調査してみてくれ。埼玉県だ。
>5.「某学校が合格率誤魔化してるとかいう噂」
>⇒お前の言うとおり「国家試験も合格可能性のある学生しか学校も受けさせないみたいだし」
>ということで合格率を高めに誘導するという話は聞くが合格率は護摩化せんだろ。
どこのスレだったか忘れたが、確かその学校は去年の合格率を今年の合格率として広告に出してたそうだ。
ホントかどうかは知らん。興味があれば自分で調べてみてくれ。
いずれにしろ、嘘は書いてないから、虚偽の広告として訴えるのは難しいかもな。
>6.「国立の専門学校がPT養成の中核を担っていた時代」
>そんな時代あったか?国立の専門学校名を教えてくれ。
今から20年くらい前の話で、俺も詳しくは知らんのだがな。
国立の専門学校名を上げると、国立東京病院付属リハビリテーション専門学校(だっけ?)、国立犀潟リハビリテーション専門学校(だったかな?確か新潟にあった)等々。
他にも関東圏内では箱根にもあったはずだし、広島にもあったんじゃないかな。
いずれも今は無くなっているか、私立の大学になってるはず。
興味があれば調べてみてくれ。
- 779 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 23:15:54
- >>778
ちなみに補足。
国立の専門学校はPTもOTも定員20名で、学校も2都道府県に1校とかそんな割合だったと思うから、私立の養成校も含めて50校に満たなかったんじゃないかな?
私立の養成校も定員は多くて40名、短大は30名がデフォだったと思う。大学はあったんだろうか?この辺はその当時に詳しい人に訊かんと分からんな。
それに対して、今の養成校の一学年定員は50名とかザラで、大学に至っては80名とかも普通にある。
さすがに定員割れの影響か、夜間部閉鎖とかしてる学校もあるみたいだけど、それにしてもこの増やし方は異常だな。
- 780 :487:2012/10/14(日) 23:21:36
- 国立の専門学校は数年前に東名古屋を除き廃校になりました。設立当時は学費が0円!
ちなみに、私は国立の専門学校卒です。私のときは学費は入学費が数万円、授業費が10数万円でした。
- 781 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/14(日) 23:29:34
- >>780
名古屋にまだ国立の学校あったんですね!
俺が受験した時も、まだ国立はありました。学費がほとんどタダだったんですよね。
>授業費が10数万円
って、これ年間でしょ?
俺もそれに惹かれて受験しようと思ったんですが、実家から通おうとすると結局独り暮らしをしなければならず、結局通学可能な私立の学校に行きました。
487さんて優秀なんですね。
俺が受験した時、国立の学校はどこも他の養成校と比べて1、2ランク高い偏差値だったと記憶してます。
- 782 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 19:17:12
- 252よ、お前の愚かさに呆れるよ。如何にお前の発言・考え方がいい加減か証明されたようなものだな。
1.>実際日本全体の一学年全体の1%を占めるなんて、ソースが無かったらとても
信じられんほど異常な数だと思うんだが。
⇒ここがお前の無知無教養なところ。常識がないからマトモナ推測ができない。
2.「一気に10倍近く膨れ上がってんの?」って何。どこから10倍が出てくるの?
>ああ、これ100倍の間違いだね。
⇒1.3万と120万から10倍が出てくるお前の頭は壊れているということだな。
3.定員にズレなどないだろ。お前の言っているのは実際の入学人員じゃないか?
>ふむ。言葉足らずだったな。
⇒愚かものが珍しく反省?逃げ口上が思いつかなかっただけだろ。
4.>無い。俺の印象と聞いた話だから、信頼するかしないかは読者次第。
どうしてもというのなら、お前が調査してみてくれ。埼玉県だ。
⇒真偽のほども確かめずに、また確認もできない癖に平気でスレに記載して
しまうお前はやっぱり頭がイカレている。いい加減。
5.<どこのスレだったか忘れたが、確かその学校は去年の合格率を今年の合格率として広告に出してたそうだ。
ホントかどうかは知らん。興味があれば自分で調べてみてくれ。
⇒根拠もハッキリ自分で示せないものを平気でスレに記載して
しまうお前はやっぱり頭がイカレている。いい加減。
6.「国立の専門学校がPT養成の中核を担っていた時代」
>今から20年くらい前の話で、俺も詳しくは知らんのだがな。
国立の専門学校名を上げると、国立東京病院付属リハビリテーション専門学校(だっけ?)、国立犀潟リハビリテーション専門学校(だったかな?確か新潟にあった)等々。
他にも関東圏内では箱根にもあったはずだし、広島にもあったんじゃないかな。
⇒根拠もハッキリ自分で示せないものを平気でスレに記載して
しまうお前はやっぱり頭がイカレている。いい加減。
それと中核というなら国立の専門学校はどのぐらいの比率を占めていたか示すべきだろ。
示してみろよ。
>いずれも今は無くなっているか、私立の大学になってるはず。
興味があれば調べてみてくれ。
⇒国立の専門学校が私立の大学になってるはず?初耳だ。
お前が主張していることなのだからお前が調べて根拠を明示するのが筋だろ。
- 783 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 20:02:25
- >>782
これは252かなりヤバいね
- 784 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 20:36:45
- >>782
ふむ。随分饒舌になったじゃないかw
現実世界でもこのくらい喋れてるといいなw
お前、ソースに随分こだわるが、俺お前にソースに関してそんなにツッコんだことあったっけ?
あんまり覚えてないんだがw
メンドくさいので、一括して回答しよう。
ソースに関する俺の見解だが、必ずしも書き込まれる情報にはソースが必要だとは思わない。
俺はこの掲示板の他スレでも再三書き込んでいる持論だが、情報の真偽を判断する責任は、究極的に情報の受け手に任される。
だから、俺がこの掲示板に書き込むときは、書き込まれた情報が、信頼性に足るものかどうか、それが読者に伝われば十分だと考えている。
例えば、俺は未確認情報を書き込むときには、必ずソースが曖昧であることが読者に伝わるように書き込んでいる。
全くウソの情報を、あたかも真実であるかのように書き込むのは、詐欺に等しい行為であり、議論も対話も空虚なモノになるからだ。
お前は情報ソースを政府のものに求めたが、その情報は本当に真実なのか?
世の中には、統計情報を操作して、不当な印象を与えようとする「統計詐欺」というものもあるが、政府がそれをやっていないという証拠をお前は示せるか?
まず、無理だろう。それが当たり前のことだし、俺も自分で調査するつもりも能力も無い
本当にそれが真実かどうか見極めるには、自分で調査するしかない。
お前は、
>お前が主張していることなのだからお前が調べて根拠を明示するのが筋だろ。
というが、俺が調べて根拠を明示したところで、お前はそれを信じるのか?
私怨も含めてw、まず信じないだろう。
その情報が信頼性があるかないか、それを把握した上で、信頼性に応じた適当な対話や議論をする。
現実世界ではそれが雑談だし、掲示板上でもそれは同じ。
現実世界で同僚や友人家族と普通に雑談してれば、言葉として理解して無くても感覚的にこのくらいのことは分かった上でみんな会話してると思ってたんだが、お前は違うのか?
…。
お前、ホントにリアルニートじゃあるまいな…。
オッサン心配だぞ。
- 785 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 21:26:13
- つまり、論点ずらしということですね
- 786 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 22:33:25
- >>785
で、お前の言う論点て何?
- 787 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 22:37:36
- 252、ますます愚かさが増してるじゃないか。
1.要は個別具体的に何も反論できないということか。ぶざまだな。
違うのなら個別具体的に反論してみろよ。
2.お前さらに愚かなスレしてるぞ。
2.1>お前は情報ソースを政府のものに求めたが、その情報は本当に真実なのか?
世の中には、統計情報を操作して、不当な印象を与えようとする「統計詐欺」というものもあるが、政府がそれをやっていないという証拠をお前は示せるか?
まず、無理だろう。それが当たり前のことだし、俺も自分で調査するつもりも能力も無い
本当にそれが真実かどうか見極めるには、自分で調査するしかない。
⇒「自分で調査するしかない』ならほとんどの政府統計は自分で調査なんて出来ないから
使用できなことにならないか。
大学や会社で政府統計を使用するのは、100%でないにしても相当程度信頼性があるから
使用しているのだろ。もとろん将来予測などはその前提を良く精査する必要があるし、
過去のデータでも他のデータとの整合性は確認しておく必要はある。
また調査方法による誤差にも気をつけなければいけない。
ただ100%でないからといって突然ゼロではない。「自分で調査するしかない」
というお前の主張は異常だ。
特に今回の人口データは政府が操作する必要性がほとんど考えられないし、調査で
誤差はあったとしても無視できる程度だろう。過去とのトレンド・整合性も別におかしくはない。
それに小さな誤差は結論に影響しない。
2.1>俺が調べて根拠を明示したところで、お前はそれを信じるのか?
私怨も含めてw、まず信じないだろう。
⇒信じるかどうかはお前のソース次第だろ。
今回の件について信頼性の高いデータ・論拠を明示してくれよ。
- 788 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 22:48:17
- >>787
>大学や会社で政府統計を使用するのは、100%でないにしても相当程度信頼性があるから(ry
ふむふむ、当たり前のことを長々とありがとうw
これで統計情報を鵜呑みにする人間が少しは減ることだろうw
お前、極論と言う言葉を知ってるか?
だから、あんなバ力真面目に書いてくれたんだろうけど、とりあえずありがとうと言っておこうw
>信じるかどうかはお前のソース次第だろ。
つまり、お前は俺個人の調査結果を信じるということか?
- 789 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 22:53:59
- 1.252、個別具体的に何も反論できないということか。ぶざまだな。
2.>お前は俺個人の調査結果を信じるということか?
⇒信じるかどうかはお前のソース次第だろ、と言ってるだろ。頭の壊れてるの。
- 790 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 22:55:47
- >>789
ふむ、つまり俺個人の調査結果ではお前の信頼を得ることは難しいようだなw
- 791 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 22:57:19
- 252、また誤魔化しか。
>>お前、極論と言う言葉を知ってるか?
だから、あんなバ力真面目に書いてくれたんだろうけど、とりあえずありがとうと言っておこうw
こいつ反論できないので誤魔化してるよ。ミジメだな。ぶざまだな。
得意の饒舌で反論してみろよ。
- 792 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 22:58:34
- 252、また誤魔化しか。
>ふむ、つまり俺個人の調査結果ではお前の信頼を得ることは難しいようだなw
こいつ反論できないので誤魔化してるよ。ミジメだな。ぶざまだな。
得意の饒舌で反論してみろよ。
- 793 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:00:11
- >>791-792
お前の正論振りかざしたイチャモンにどう反論しろとw
お前の目的がイマイチ理解できんなw
何がしたいんだお前w
- 794 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:01:40
- 252、個別具体的に反論してくれよ。それだけ。
- 795 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:02:17
- >何がしたいんだお前w
自分以外の人間を全否定して悦に入りたいだけかと。
- 796 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:03:42
- 「学校乱立、質の低下のついて 」で252がボロボロになってるぞ!
見ものだぞ!!
- 797 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:04:24
- >>794
何に対して反論すればいいの?
>>795
多分正解w
ドSなんだねきっとw
それか物凄く俺を恨んでるかw
- 798 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:07:30
- >自分以外の人間を全否定して悦に入りたいだけかと。
何でお前に個別具体的に反論しろというのがそうなるの?
人間を全否定ってどうゆうこと。
お前否定されたと感じてるのか?
- 799 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:08:06
- >>796
www
俺がツッコむべきことじゃないのかもしれんがw
それ、他スレに書き込むべきじゃね?
- 800 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:08:56
- まけたとかんじてんじゃね
- 801 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:09:37
- >何に対して反論すればいいの?
252、誤魔化すなよ!
- 802 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:10:32
- >>798
>個別具体的に反論しろ
いや、もっと具体的に。
言葉で個別具体的と言われても、抽象的すぎて意味が分からんぞ。
反論を求めるということは、お前は何かを主張しているということだが、お前の主張は何?
このスレ中、お前の主張ととれるモノは全く見当たらんのだがw
もっとも、匿名で書き込んでれば、お前かどうか、お前がどのレスをしたかも判別できんわけだがなw
- 803 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:12:49
- 252の書き込みの解説を求めてるだけだろ
答えてやれよ
- 804 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:13:13
- 252、また誤魔化しか。
- 805 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:17:46
- 252、自分の主張の間違いは潔く認めたらどうだ。
- 806 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:18:01
- この粘着氏、相当病んでるよね…
有資格者じゃないことを祈るw
- 807 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:19:29
- >>804-805
俺の主張はソースの信頼性については、自分で判断すべきと言ってるだけなんだがw
お前は俺の書き込みを信用できん、と言いたいわけだろ。
俺の書き込みに対して、お前は信頼性が無いと判断したわけだ。
それ以上も、それ以下も無い。ただそれだけの話。
で?
キミの主張は何?
- 808 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:21:50
- 1.>実際日本全体の一学年全体の1%を占めるなんて、ソースが無かったらとても
信じられんほど異常な数だと思うんだが。
⇒ここがお前の無知無教養なところ。常識がないからマトモナ推測ができない。
2.「一気に10倍近く膨れ上がってんの?」って何。どこから10倍が出てくるの?
>ああ、これ100倍の間違いだね。
⇒1.3万と120万から10倍が出てくるお前の頭は壊れているということだな。
252以上認めるの?
- 809 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:25:16
- >>808
ふむw
人間誰でも知らんことがある、ということを無知無教養と表現し、
人間誰でも間違いを勘違いや間違いをする、ということを頭が壊れている、と表現する、
というのであれば、その通りだなw
- 810 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:33:50
- マトモナ人なら当然知っていることを知らない、ということを無知無教養と表現し、
マトモナ人なら当然勘違いや間違いをしないところでしてしまう、ということを頭が壊れている、と表現する、
だろ。
誤魔化すなよ、252。
本当に1.3万と120万からどうすると10倍が出てくるの?
- 811 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:34:46
- その通り
- 812 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:35:59
- 4.>無い。俺の印象と聞いた話だから、信頼するかしないかは読者次第。
どうしてもというのなら、お前が調査してみてくれ。埼玉県だ。
⇒真偽のほども確かめずに、また確認もできない癖に平気でスレに記載して
しまうお前はやっぱり頭がイカレている。いい加減。
5.<どこのスレだったか忘れたが、確かその学校は去年の合格率を今年の合格率として広告に出してたそうだ。
ホントかどうかは知らん。興味があれば自分で調べてみてくれ。
⇒根拠もハッキリ自分で示せないものを平気でスレに記載して
しまうお前はやっぱり頭がイカレている。いい加減。
6.「国立の専門学校がPT養成の中核を担っていた時代」
>今から20年くらい前の話で、俺も詳しくは知らんのだがな。
国立の専門学校名を上げると、国立東京病院付属リハビリテーション専門学校(だっけ?)、国立犀潟リハビリテーション専門学校(だったかな?確か新潟にあった)等々。
他にも関東圏内では箱根にもあったはずだし、広島にもあったんじゃないかな。
⇒根拠もハッキリ自分で示せないものを平気でスレに記載して
しまうお前はやっぱり頭がイカレている。いい加減。
252よ。この内容で了解ということだな。
- 813 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:37:52
- そうそう。
- 814 :487:2012/10/15(月) 23:37:58
- >>810
ただの計算間違いでしょ。下らない(´ー`)
- 815 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:39:10
- まさに「鬼の首をとったような」はしゃぎっぷりだよねwww
- 816 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:39:30
- >>810
お、上手いこと言うなw
お前の言う統計情報は、マトモな人なら誰でも知ってるというわけかw
ふーん。
マトモな人って随分マニアックなんだなw
知らんかったわw
>マトモな人なら当然勘違いや間違いをしないところでしてしまう
というのは、一部では「オイシイ」というのだがw
あまりバラエティ番組とかは観ない方かい?
>本当に1.3万と120万からどうすると10倍が出てくるの?
本当に、てwww
相当そこが気になってたんだなw
スマンw
だが、それについては>>778で回答済み。
要は俺の勘違い。
どうだ?オイシイだろ?
- 817 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:44:19
- >>812
そうかそうかw
ようやくお前が主張したいことが判ったよw
252は頭がイカレている
と主張したいというわけかwww
こんな匿名掲示板のコテハン相手に、ここまで粘着するやつがいるとはw
いやー、完敗だわ。ある意味尊敬するw
うん、その粘着っぷりに免じて認めて挙げよう。
俺は頭がイカレている。
どうだ?満足したか?
- 818 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:48:48
- そうかあ。やっぱり252はいかれてたんだ
そんな感じしてたんだよな
- 819 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/15(月) 23:51:19
- >>818
そんな頭のイカレた俺に、そこまで粘着するお前は、もっと頭がイカレてると思うけどw
- 820 :名無しのPTさん:2012/10/15(月) 23:55:59
- おぉ。これがいかれた人間の発言か
実に興味深い。
- 821 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 00:06:50
- >>820
おぉ。これがイカレた粘着人間の発言か
こんな発言に興味を持つとは、やっぱり頭がオカシイなw
- 822 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 00:11:43
- お前誰?お前も頭いかれてんじゃねえの??
- 823 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 00:17:02
- >>819-822
猿真似を猿真似するヤツまで出てきたかw
何だか混沌としてきたなw
- 824 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 00:48:14
- >>822
お前が誰だよ?
お前が頭イカれてんだろ?
- 825 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 01:00:14
- >>824
ホントだ。猿真似するヤツが現われた。ヤバいヤバい
- 826 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 07:59:22
- 猿真似猿真似と言っても、みんな名無しだからわけがわからないw
ま、かくいう俺も名無しだがwww
しかし一晩でこのレスのやりとりすげえな
- 827 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 18:39:43
- 252よ。
484に化けて「ただの計算間違いでしょ。下らない(´ー`) 」か。
>1.3万と120万からどう計算間違いすると10倍が出てくるの?
13000と1200000ならおっちょこちょいが計算間違いする可能性
はあるかもしれない。
だが、1.3万と120万と万のレベルで揃えた数字で、どう計算
間違いすると10倍が出てくるんだ。
間違えたプロセスに大変興味があるのだが、説明してくれないか?
- 828 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 18:55:06
- 252は、
784で「メンドくさいので、一括して回答しよう」と書いている。
ということは、個々の質問を認識していることだろ。
だから「一括」が出てくる。
一方それに対しお前の後のスレは、
「何に対して反論すればいいの?」
「言葉で個別具体的と言われても、抽象的すぎて意味が分からんぞ」
と来る。
矛盾した支離滅裂な誤魔化しそのものだよな。252よ反論あるか?
- 829 :487:2012/10/16(火) 19:05:01
- >>827
484、て誰ですか?487の間違いですかね?
5歳児でも見分けがつく数字を読み間違えたor書き間違えたプロセスに大変興味があるので説明してくれませんか?
- 830 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 19:17:12
- 487は程度が低いな。猿真似の中身のない書き込みしてるよ。
- 831 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 19:22:17
- >>828
www
反論と言うか、お前の勘違いを指摘してやろう。
お前が>>777で挙げてる項目は、全て俺の勘違いや感想にケチをつけてるだけ。
つまり、お前は口喧嘩を吹っかけてきたわけだ。
それに対し、俺は指摘に対して自分の勘違いや感想であることを改めて説明までした上で認めている。
お前の吹っかけてきた口喧嘩に対し、誠実に回答したわけだが、お前には理解できなかったようだなw
残念ながら、お前ほどのバ力を納得させるだけの熱意は俺には無いぞw
>>797で
>何に対して反論すればいいの?
と聞いているのは、お前が何を主張したいか分からなかったから。
まぁ、後になって(>>817)お前が「俺(252)の頭がオカシイ」と主張したいということが判ったので、それに関しても認めている。
特に反論は無いからなw
無論、お前は俺以上に頭がオカシイ粘着野郎なわけだがw
>言葉で個別具体的と言われても、抽象的すぎて意味が分からんぞ
お前が>>777で挙げてる揚げ足取りが、議論のテーマだとはとても思えなかったんでな。
それともお前、あれが議論だとでも言うつもりか?だとしたら相当頭ヤバいぞw
- 832 :487:2012/10/16(火) 19:36:28
- >>830
仰る通り!(T^T)返す言葉もありません(・ω・)
- 833 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 21:08:02
- 487よ。直したぞ。
この書き間違えと252の計算間違いを同レベルのものと認識してしまう
お前もかなり異常だぞ。
252よ。答えろよ。
>1.3万と120万からどう計算間違いすると10倍が出てくるの?
13000と1200000ならおっちょこちょいが計算間違いする可能性
はあるかもしれない。
だが、1.3万と120万と万のレベルで揃えた数字で、どう計算
間違いすると10倍が出てくるんだ。
間違えたプロセスに大変興味があるのだが、説明してくれないか?
- 834 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 21:17:19
- >>831
252よ。相変わらずだな。
個別具体的に回答ができないからまた訳けの分からん言い訳して
逃げまくりだな。
「誠実に回答したわけだが」って、一体どこで誠実に回答してる?
ほとんどまともに回答してないだろ。
ぐちゃぐちゃ言わずにお前の得意な理論で個別具体的に回答しろよ。
追加で聞きたいとこもある。
- 835 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 21:49:52
- >>833
www
お前、義務教育終えたのかホントに?
俺の間違いと、俺の間違え方は、小学生に聞いても教えてもらうことが出来るレベルだぞw
もはや完全にどうでもいいレベルの話だなw
仕方がないから教えてやろうw
お前ももしかすれば子供が出来て、自分の子供に掛け算を教えなければならないことになるかもしれんからな。
子供の間違いを上手く指摘して教えることもできんようでは、親失格だしw
13,000(1万3千)の約100倍は120万。
13,000(1万3千)の10倍は130,000(13万)なわけで、お前の言う通り1,200,000(120万)には程遠い。
なぜ間違えたかと言えば、ここで俺は10と100を掛け間違えているわけだ。
もしここで、俺が100を掛けた数字で計算していたならば、
13,000×100=1,300,000≒1,200,000となる。
つまり、桁を一つ間違えたために、お前が粘着するネタになったというわけだ。
どう?理解できた???
- 836 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 21:51:19
- >>834
で?薄っぺらいお前の質問とやらは何だ?
>>777と同じレベルのくだらない屁理屈じゃなかろうな?
- 837 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 21:53:02
- 2.1>お前は情報ソースを政府のものに求めたが、その情報は本当に真実なのか?
世の中には、統計情報を操作して、不当な印象を与えようとする「統計詐欺」というものもあるが、政府がそれをやっていないという証拠をお前は示せるか?
まず、無理だろう。それが当たり前のことだし、俺も自分で調査するつもりも能力も無い
本当にそれが真実かどうか見極めるには、自分で調査するしかない。
⇒「自分で調査するしかない』ならほとんどの政府統計は自分で調査なんて出来ないから
使用できなことにならないか。
大学や会社で政府統計を使用するのは、100%でないにしても相当程度信頼性があるから
使用しているのだろ。もとろん将来予測などはその前提を良く精査する必要があるし、
過去のデータでも他のデータとの整合性は確認しておく必要はある。
また調査方法による誤差にも気をつけなければいけない。
ただ100%でないからといって突然ゼロではない。「自分で調査するしかない」
というお前の主張は異常だ。
特に今回の人口データは政府が操作する必要性がほとんど考えられないし、調査で
誤差はあったとしても無視できる程度だろう。過去とのトレンド・整合性も別におかしくはない。
それに小さな誤差は結論に影響しない。
上記に対する252の回答の一部
>お前、極論と言う言葉を知ってるか?
だから、あんなバ力真面目に書いてくれたんだろうけど、とりあえずありがとうと言っておこうw
これが誠実な回答?何で突然極論が出てくるのか不明。お前の文脈からどうすると
極論が出てくるのだ。
252、誠実に回答しろよ。
- 838 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 21:55:27
- お前、自分の書き込みちゃんとよく読めよ。
それとも、自分で書き込んでおいて理解できて無いの?
要は、お前は俺の書き込みが極論だということを、わざわざ常識を滔々と述べて指摘してくれたんじゃないの?
- 839 :487:2012/10/16(火) 21:56:20
- >>833
> 487よ。直したぞ。
何を直したんですか?
あと、目的語を抜かして意味不明の文章を作ってしまうプロセスに微妙に興味があるので、ぜひ説明してくれませんか?
- 840 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 21:57:53
- おいおい252よ
早く回答したれよ
これは余りにもひどすぎるぞ
- 841 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 22:12:40
- >>840
オイオイ、>>837-838で回答してるだろw
何だお前?やっぱり日本語理解できんのか?
- 842 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 22:18:12
- >>837
252、お前に計算能力が欠如していることが分かったよ。理解できたよ。以下コメント。
1.3万と120万は万のレベルで揃えた数字だぞ。
わざわざ何で13000とか1200000にして計算するんだ。
1.3万を10倍すれば13万だろ。100倍すれば130万だろ。
そんな面倒なことをしなくてもすぐ計算できる。
10倍は間違いだってすぐ分かる。
「桁を一つ間違えたために」とあるがそのまま計算すれば桁など
間違えようがない。
要は単なる計算間違いと言うよりも計算能力の欠如だ。
計算間違いなどと言わずに、誠実に正直に計算能力が欠如していました
と言えば良かっただけだな。
- 843 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 22:24:57
- >>838
252、支離滅裂な回答だな。お前自分で書いた日本語も
読めなくなったのか。
最初から読んでお前の「誠実な回答」示してみろよ。
- 844 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 22:36:45
- 252、ところでお前の調査結果はどうなった。
>>789
ふむ、つまり俺個人の調査結果ではお前の信頼を得ることは難しいようだなw
かってに明示もせずに「信頼を得ることは難しいようだな」などと言って
逃げまくりか。
どんな調査結果か明示しろてみろよ。
- 845 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 22:59:15
- >>843
なぁんだ。やっぱり日本語が理解できないのかw
お前には誠意とか論理とかが全く通用しない人間のようだなw
お前の子供として生まれる子が不憫でしょうがないわ。
ま、万が一にもそんな不幸な子が生まれるとは思わんけどなw
>>844
やなこったw
誰がお前ごときの信頼を得るために、そんなメンドくせー調査なんかやるかよw
お前は自分の脳みその中でも点検してやがれこのクサレ粘着w
- 846 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 23:01:25
- 252が論破されてやんの
- 847 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 23:06:12
- >>846
>>768-845ここまでの流が、議論と呼べるのなら、そうなるなw
で、俺はお前に、他のスレで2勝してるわけだが、それに対する反論はまだか?
他スレで待ってるぞwww
- 848 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 23:12:19
- >>845
252、何の回答にもなっていないぞ。
どうした?お前ディスが得意なんだろ。具体的に反論できないのか?
- 849 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 23:17:26
- 養成校の一学年の定員1.3万人、日本の一学年の人口約120万人、100人1人について
252、お前「テキトーでデタラメ臭い数字」とか「信じられんほど異常な数だと思うんだが」
と言ったが、また816で愚かなことを言い続けているが、
統計の数字を仮に知らなくても、常識と推測能力があればお前のような言葉は出てこないぞ。
1.養成校の一学年の定員
PTの合格者1万弱、合格率80%余りから計算すれば(中退と既卒は相殺とする)
1.2〜1.3万程度と推測可能。
2.日本の一学年の人口
日本の人口1.2億後半、平均寿命80才余りから計算すると
1才あたり約150万。人口構成、少子化も考慮すると若いところは
100〜140万程度と推測可能。
またテレビ・新聞でも少子化の関係で出生数が115万を切ったとか
110万を切ったとかよく報道されているので、そこから推測も可能。
いずれも大雑把な推測であるが、そうやって把握したマクロの数字を押さえていれば、
252のような発言にはならない。
だから、
⇒ここがお前の無知無教養なところ。常識がないからマトモナ推測ができない。
といったまでだ。
252反論あるか?
- 850 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 23:25:33
- >>847
252、
「俺はお前に、他のスレで2勝してるわけだが、それに対する反論はまだか?」って、
誰に言っているんだ。お前1人の人間と戦っていると妄想起してるのか。
精神病が悪化してるのか?
- 851 :名無しのPTさん:2012/10/16(火) 23:26:11
- おいおい。こりゃあ252はダメかもしれねえな
- 852 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/16(火) 23:37:20
- >>850
ほうほうw
お前みたいに粘着気質で屁理屈しか言えず、小学生以下の知能しか持たないヘタレが、この掲示板上に複数いると言いたいのかw
なるほどなるほどwww
>>849
まぁだやってんのか?
この粘着野郎www
ただの間違いにどこまで粘着するつもり?
気持ち悪いヤツだなw
お前、絶対独身だろ?
- 853 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 00:24:19
- このPTちゃんねるにいるお前ら、本家2ちゃんのお前らとはエラい違いだなwww
- 854 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 00:36:11
- >>853
本家2ちゃんのお前らって、どんなお前ら?
- 855 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 07:44:38
- >>854
自分で調べろやクズ
- 856 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 12:19:01
- >>853
朝っぱらからパソコンやケータイ開いて掲示板をチェックし、>>854みたいなクソレスしてる人のことでしょw
マトモな社会人なら最も忙しいはずの朝の時間帯に、こんな暇があるわけだから、当然ニートw
- 857 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 17:51:48
- >>856
朝っぱらクソレスしてるのは、>>854じゃなく>>855だろ。
しかも7:44てw
マトモな社会人なら掲示板のチェックなんてしてる時間帯じゃないわなw
- 858 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 18:44:29
- 養成校の一学年の定員1.3万人、日本の一学年の人口約120万人、100人1人について
「テキトーでデタラメ臭い数字のソース、お前知ってるか?」と252がスレしてきたが、
養成校の一学年の定員や日本の一学年の人口なんて、インターネットで
調べれば、ほんの数分で確認できる。
それもせずに、「テキトーでデタラメ臭い数字のソース、お前知ってるか?」などと
挑発的で野卑な返答を書きこんでしまう252って、基本的なものごとの進め方ができない、
極めて行動特性がプアーな人間であることを自ら証明したようなものだ。
ただひょっとするとこいつインターネットで検索して調べることを知らないのかもしれない。
いずれにしても252、お前は252でなく「プアー」に名称変更したらどうだ。
- 859 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 19:05:15
- 252よ。お前以下のこと書いたよな。
「お前は情報ソースを政府のものに求めたが、その情報は本当に真実なのか?
世の中には、統計情報を操作して、不当な印象を与えようとする「統計詐欺」というものもあるが、
政府がそれをやっていないという証拠をお前は示せるか?
まず、無理だろう。それが当たり前のことだし、俺も自分で調査するつもりも能力も無い
本当にそれが真実かどうか見極めるには、自分で調査するしかない。」
1.「俺も自分で調査するつもりも能力も無い」と「自分で調査するしかない」
ってどういうこと。もう少し分かり説明してくれよ。お前の得意の饒舌で。
2.それでお前は政府の統計を使うのか、使わないのか。
使う場合はどういう理屈付けで?
3.政府だけでなく、新聞・雑誌・学会などの民間の統計も使えなく
ならないか。使う場合理由を言ってくれ。
お前の大層な理論と矛盾しないように回答してくれよ。
- 860 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 19:18:47
- 1.3万と120万は万のレベルで揃えた数字。
ここから10倍が出てきてしまう252、お前こそ、
「小学生以下の知能しか持たないヘタレ」だろ。
お前本当は分数や小数点が分からないんだろう。
- 861 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/17(水) 19:22:25
- >>858-859
お、粘着大爆発だなwまさに無限ループwww
完全に論理が破綻しているんだねw
面白いから回答してやろう。
>1.「俺も自分で調査するつもりも能力も無い」と「自分で調査するしかない」
>ってどういうこと。もう少し分かり説明してくれよ。お前の得意の饒舌で。
読んで字の通りなんだがw
日本語読めますか?
>2.それでお前は政府の統計を使うのか、使わないのか。
>使う場合はどういう理屈付けで?
使うってどこで?
信頼するかしないかって話か?
>3.政府だけでなく、新聞・雑誌・学会などの民間の統計も使えなくならないか。使う場合理由を言ってくれ。
これも。何に使うの?
- 862 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 19:46:56
- >>861
252、ミジメだな。どんどん頭壊れていくな。
1.「俺も自分で調査するつもりも能力も無い」と「自分で調査するしかない」
⇒お前の支離滅裂さが更に確認できたよ。
2.「それでお前は政府の統計を使うのか、使わないのか」
3.「政府だけでなく、新聞・雑誌・学会などの民間の統計も使えなくならないか。使う場合理由を言ってくれ」
⇒お前がまったくの引き籠りであり、何の社会的活動もしていないことが、
確認できたよ。
政府だけでなく、新聞・雑誌・学会などの民間の統計も使えなくならないか。
- 863 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/17(水) 19:51:15
- >>862
お前の習性にソックリな人が、動画をアップしてるんだが。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OyH67Yi30wM
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLmhcuGa0MQ&feature=relmfu
まさかコレ、お前じゃあるまいな?
- 864 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 20:15:33
- >>861
全く答えられてないジャン
- 865 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 21:17:04
- 252、まるでサンドバックだな。
打たれっぱなしじゃないか。
反撃できないから今度は誤魔化しか。
哀れなヤツだな。
- 866 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 21:39:47
- しかも訳分かんない動画持ってくるし
なんでこの動画持ってきたのか理由聞きたいなあ
- 867 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 21:49:34
- 252は「インターネットで検索して調べることを知らないのかもしれない」
って書かれたから、あいつの頭の中では何か反撃しているつもりなのかも。
分数や小数点の計算もできないヤツは何考えてるか理解不能だ。
- 868 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 22:15:40
- なるほど。なるほど。よくわかりました。ありがとうございます。
- 869 :855:2012/10/17(水) 23:01:52
- >>857
365だから今日は休み
ケータイなら通勤途中だろうとどこからでも投稿可能
いくらでも想定できるレベル
想像力のキャパが露呈したなwww
逝ってよし
- 870 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:08:25
- >>864-868
お前らが連投する妙w
あと252言ってんじゃん
動画はお前らだって
そもそもお前らかどうかも怪しいもんだがwww
- 871 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:27:41
- >>870
252は何で時々名無しでレスするの?
- 872 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:28:30
- プアー252が隠密で戯言をほざいてるよ。
引き籠りで、何の社会的活動もしていないくせに。
- 873 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:31:20
- 何時ものように 日が変わる ぞ!
地球の上にも 朝が来る って有名な歌 知っとる か!
- 874 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:34:35
- >>871
252は分数や小数点の計算もできないヤツだろ。
俺も良くわからん。
252、答えてやってくれ。
- 875 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/17(水) 23:40:48
- >>864-868
>>871-874
おおっ、9レスw
スゲーなwww
で、お前は俺に、何に対して反論して欲しいんだっけ?
悪いが、もう一回頼むわ。
- 876 :名無しのPTさん:2012/10/17(水) 23:49:10
- 252よ。もう1度公式見解を聞きたい。
1.3万と120万は万のレベルで揃えた数字。
ここから何故10倍が出てきてしまうのか。
- 877 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/18(木) 00:16:42
- >>876
うーん、スマンな。
もう少し具体的かつ詳細に、そして観血に論理的に、お前が答えて欲しいことを教えてくれないか。
お前の言ってることは、俺には理解が難しいようなのでな。
- 878 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 18:23:20
- 252よ。またも回答不能か。馬・鹿ばく進中だな。じゃこの件は。
「養成校の一学年の定員1.3万人、日本の一学年の人口約120万人」に対し、
「テキトーでデタラメ臭い数字のソース、お前知ってるか?」と挑発的で野卑な
スレをしまうお前の思考プロセス・行動特性を説明してくれ。
- 879 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 21:58:32
- 確かに、1.3万と120万からどうして10倍が出てくるか、
その思考プロセスには興味がある。
252、正直に答えてやれよ。
- 880 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 22:05:50
- >>878-879
キミ、ここを見てる不特定多数がどう思うか全く気にしてないでしょ。
- 881 :名無しのPTさん:2012/10/18(木) 22:50:02
- 252こそ、ここを見てる不特定多数がどう思うか全く気にしてないでしょ。
- 882 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/18(木) 22:56:36
- >>878-879
うーん、全然伝わってこないなぁ。
お前は一体、俺に何を聞きたいんだ?
もっと腹の底から感情を込めて、抒情的かつ詩的に、お前が答えて欲しいことを俺に教えてくれ。
何度もスマンな。
- 883 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 00:06:33
- 252、自分のバ力っぷりを、レスでどんどん更新していく気分はどうだい?
- 884 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 20:37:36
- 理学療法士の 2世は居るのかな?
- 885 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/19(金) 22:29:32
- >>884
居ますよ。
俺の恩師の子供が確か理学療法学科に入学したとかおっしゃってましたから。
- 886 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 23:07:04
- 252が一人芝居で、誤魔化しに入ったよ。
誠実に回答してやれよ。
- 887 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 23:27:18
- 252は何で分数や小数点の計算もできないの?
小学校出ていないの?
頭に病気があるの?
ね〜教えてちょ。
腹の底から感情を込めて、抒情的かつ詩的に書いたぞ!
- 888 :名無しのPTさん:2012/10/19(金) 23:51:24
- 親身になって愚図の相手をする252さん。本当にお疲れ様です!
- 889 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 00:00:12
- >>888
252、誤魔化すなよ。
ところで幼稚園は出てるのかな?
- 890 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 00:13:29
- 252、更生のチャンスだよ。素直になれよ。
ここで反省して調教されてせめて引き籠りから
脱出しろよ。
- 891 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 00:47:19
- >>887
>腹の底から感情を込めて、抒情的かつ詩的に書いたぞ!
う〜〜〜ん、スマン…イマイチ伝わらないんだよなぁ…。
イヤ、疑ってるわけじゃないんだよ?
多分キミなりに、一生懸命「腹の底から感情を込めて、抒情的かつ詩的に」書いてくれた結果が>>887なんだと思う。
しかし、スマン。俺にはまだ理解できないようだ。
答えたいのはやまやまなんだが…。
イヤ、ホントだって!スッゲー答えたいんだよ?マジで。
やっぱり、明朗活達に、元気一杯溌剌と、、、
う〜ん、そうだな、分かり易く言うと、「踊る大捜査線」の青島刑事役を演じたときの織田裕二みたいな感じで書き込んでみてくれ。
そうすれば、さすがに俺も、おそらくは理解できると思うんだが…。
- 892 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 00:50:18
- >>888
そんなことないですよ。
「小数点の位置を正確に把握できる人は、どんなに相手の理解が悪くてもキチンと自分の意図を伝えることが出来る」
と、
母方の祖父の弟の娘のいとこの夫の弟の曽祖父が言っていたと、風の噂で聞いたような気が無きにしもあらずですから。
- 893 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 07:40:44
- >>887
この人、ご自慢の統計雑談を馬・鹿にされてよっぽどプライドが傷ついたんだな、、、
えげつなくしつこいね。人の呪怨は恐ろしい。
- 894 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 10:27:08
- おお252が3連投! 自分のバ力っぷりを、レスでどんどん更新していく気分はどうだい?
>俺にはまだ理解できないようだ。
⇒やっぱ、幼稚園も出てないの?お前動物園出身かな。
>「小数点の位置を正確に把握できる人は、どんなに相手の理解が悪くてもキチンと自分の意図を伝えることが出来る」
⇒小数点の位置を把握できないお前は、どんなに相手が易しく説明しても理解出来ないんだ。
>ご自慢の統計雑談を馬・鹿にされてよっぽどプライドが傷ついたんだな
お前統計で論破されてよっぽどプライドが傷ついたんだな。
そもそも専門卒引き籠りのお前がプライド持つこと自体が間違いなんだよ。
- 895 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 10:30:43
- そうそう。252は自覚しろ。
- 896 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 11:37:02
- 252よ。
「養成校の一学年の定員1.3万人、日本の一学年の人口約120万人」に対し、
「テキトーでデタラメ臭い数字のソース、お前知ってるか?」と挑発的で野卑な
スレをしまうお前の思考プロセス・行動特性を説明してくれ。
とっても興味がある。研究テーマの材料にしたい。
- 897 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 12:15:06
- >>896
そういうのは本人に説明させるのではなく、別の人が客観的に分析するものではないか?
例えばお前がやるとか。
- 898 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 12:19:48
- >>897
252、逃げずに回答してやれよ。
- 899 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 12:28:35
- 252よ、お前引き籠りでヒマなんだからさ〜、良く考えて
回答してやれよ。
お前の更生に繋がるかもしれん。
- 900 :252 ◆nz3tqZbdbM:2012/10/20(土) 20:39:58
- >>896
おかしいなぁ。
お前が聞きたいことの内容が全く理解できん。
せっかく織田裕二風に聞いてくれてるのになぁ。
あ、わかった。
お前、「レインボーブリッジ封鎖できません!」の時の織田裕二風に書き込んだんだろ。
多分、俺が求めていたのは「事件は会議室で起こってるんじゃない!現場で起こってるんだ!!」の時の織田裕二だったんだよきっと。
じゃぁしょうがないな。
今度はサザエさんが次回の3本立て予告をする時っぽく聞いてみてくれんか?
そうすれば解るかもしれないから。
何度もスマンな。
頼むわ。
- 901 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 20:47:43
- 意味不明
ごちゃごちゃ言ってないで答えろよ
- 902 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 20:56:16
- 楽しくなってきたね。変態粘着PT、もっと252を煽って!
- 903 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 21:39:58
- >>902
252の自作自演。哀れだの〜
252、逃げずに回答してやれよ。
- 904 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 22:02:07
- >>903
いいねぇ〜その調子!
- 905 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 22:41:58
- >>903
おい!どうした!?もっと252を煽って愚図っぽいところ見せてくれよ!
- 906 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 22:53:14
- >>904 905
252の自作自演の連投。哀れだの〜
252、逃げずに回答してやれよ。
- 907 :名無しのPTさん:2012/10/20(土) 23:11:18
- >>906
そのパターンはあきたこまち!まあそれでもいいや。もっと煽れ!
- 908 :名無しのPTさん:2012/10/21(日) 07:14:08
- http://hodojournal.com/jiken/cat17/000038.html
やはり下リハで事件が起きてたようだ。
- 909 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 910 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 911 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 912 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 913 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 914 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 915 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 916 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 917 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 918 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 919 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 920 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 921 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 922 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 923 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 924 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 925 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 926 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 927 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 928 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 929 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 930 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 931 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 932 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 933 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 934 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 935 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 936 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 937 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 938 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 939 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 940 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 941 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 942 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 943 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 944 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 945 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 946 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 947 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 948 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 950 :<削除>:<削除>
- <削除>
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■