■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
こんな志望理由で大丈夫でしょうか・・・- 1 :しぃ:2005/08/21(日) 18:21:25
- 私は、理学療法士になりたいです。しかし、なりたい理由が、
曖昧なような気が、自分で感じています。
その理由というのが、私の祖母があるとき足をひねってしまった
んですね。その時にあ〜私は、何もできない・・少しでもこういうときに
役に立ちたいと思ったのが、きっかけなんです・・
こんな理由でも、大丈夫なんでしょうか。どうなんでしょう・・・
- 2 :いるか:2005/08/22(月) 00:34:17
- 私個人の意見としては志望のきっかけなんて何でも良いと思います。
ただのきっかけなんですから。
大切なのは理学療法士は大変な仕事だけどヤル気があるのか、頑張れるのか
という事だと思います。
『理学療法士になりたい!』という思いがあれば良いと思います。
(面接対策でしたら、その思いを相手に伝える努力をする必要もありますが)
- 3 :亜沙美★:2005/08/22(月) 14:24:53
- 私も志望の理由は何でもいいと思います。
自分お思いをしっかり伝えることが大切だと思います!
がんばって★
- 4 :しぃ:2005/08/22(月) 20:54:09
- いるかさん、亜佐美★さんありがとうございました。なんかやる気が出てきました。
これから頑張って勉強して、理学療法士になります。今まで、どうしようか〜と
迷いがあったのですが、ふっ切れました。いつか仕事とかで、会えたらうれしいですね
- 5 :きつね:2005/08/26(金) 11:39:06
- 理学療法士の職種を選択するのに給与面がいいからということで選ぶのは望しく
ないでしょうか?
理学療法士を目指す人は、人の役に立ちたいとか、体の機能を回復させてあげたい
からなるんだという人が多いのでしょうか?
- 6 :りんご:2005/08/26(金) 17:37:11
- PTの給与は高くないですよ。資格があるから一生職には困らないとは思いますが…
うちの姉は中堅大学出身で、何の資格も無く営業職に就きましたが、初任給25万で羨ましいなとか密かに思うくらい。
PTの初任給はせいぜい20万くらいですよ。
給与面目的ならPTより一般企業のほうがはるかにもらえると思います。
年収1000万とかごくたまに聞きますが、ほんとにほんと〜に一握りだと思います。
- 7 :きつね:2005/08/26(金) 23:06:51
- りんごさん、ありがとうございます。
そうですね、その他の職種と比べてみるとそこまで高くはないですね。
ただ、安定はしている職種であるかと思いました。
大概の人(理学療法士はしていない人)がいうには、理学療法士がいいと
いいます。専門職だからずっと続けられる、ある程度の収入が得られる。
といったことでいいというのですが、そんなにいいのでしょうか?
- 8 :たま:2005/08/26(金) 23:18:16
- 私の職場では自分の休みの日に他の施設でアルバイトをしている人が
結構います。1日や半日でウン万とか言ってます。普通の企業でこんな
バイトは出来ないと思いますよ。また女性ならば再就職や育児休暇など
割と優遇されています(私の職場はですが)一般企業なら女性の再就職は
かなり厳しいでしょうね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■