■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

看護学生なのですが・・・
1:2005/07/31(日) 11:36:47
看護学生で今実習に行っています
今3年なのですが、未だに看護の魅力というものが分かりません
逆にPTさんの仕事をみていてPTのほうがやりがいがありそうだなぁと感じました
このままなんとなく看護師になるか一度働いてお金を貯めてPTの学校に行くか、それとも今年か来年受験して働きながらPTの学校に行くか迷っています

リハビリは根気がいると聞きます、またそれは実習の中でほんの少しですが体験しています。
しかし、動かせるようになったときの喜び、患者様がそれを喜んでいた姿が忘れられません
看護師からPTに転職した人っていますか???

2自信のもてないPTS:2005/07/31(日) 23:37:44
私の友達は看護学校に2年通っていたんですが今年からPT学科に入学しています。
私の友達は空さんと同じ理由と身体的な問題で入学したそうです。

3PTS:2005/07/31(日) 23:45:15
看護もすばらしい仕事だと思いますよ。
どちらが、良いかは本人の選択ですから、善し悪しは決められません。
ただ、もし一つ、アドバイスできるとしたら、看護を経験してからPTでも遅くないのではないかな?と思います。
特に、生死に関わる部門の経験は、PTを目指す、あるいはPTとなってから、本当に重要な経験となると思います。
生活の質を訴えながら、本当の生死の狭間を見ていない理学療法は、ある意味、机上の理論と言われかねません。
もちろん、そんなことはないとは思うのですが、でも、残念ながら、生死の狭間を垣間見て、理学療法というものを考えた方はごく僅かだけではないでしょうか。
それならば、せっかくの機会ですし、その世界を見てから決めても良いんじゃないですかね。

4TKR:2005/08/01(月) 22:40:49
私も一度看護師の免許をとって、看護師の世界を経験してみることを
お薦めします。

理学療法士でもそうだと思うのですが、やはり一度は現場を経験して
みないとわからないことも多々あると思います。卒業する前には
様々なことを考えることが多いですが、今当時を振り返れば
その心配や悩みは単なる思い過ごしに過ぎないこと(学生の時以上に
悩んでいることもありますけれど(笑))が多くありました。
卒業して現場を経験することで様々なものが見えてくると思います。
そこで新たな看護師の魅力をみつけることもあるかもしれません。

空さんも一度は看護の世界に何らかの魅力を感じたから学校に
進学したのだと思います。今は実習中で様々なことを考えてしまうと
思いますが、それを乗り越え卒業した時にはまた違う思いを抱いていると
思います。

実習がんばってくださいね。分野は違いますが、私もかつて実習で
苦労した経験を持つ医療の世界の先輩(おじさん(笑))として
応援しています。

5名無しのPTさん:2005/08/01(月) 23:11:32
PTの学校に入るのは看護師として働いてみてからでも遅くないと思います。

もし今後PTとして免許を取得し働くとしても看護師としての知識や技術は
必ず役立つと思います。さらに看護師とPTの両方の見方ができ、患者様に対して
提供できることが増えるかと思います。

6:2005/08/16(火) 10:08:26
皆様貴重なご意見ありがとうございますm(__)m
いろいろな方がいるけどやはり看護師をやってからのほうがいいということですかね
もう少しやってみて考えることにします!

7りえ:2005/09/19(月) 12:12:06
私は今高3の受験生です。
中学の頃怪我をして理学療法士に出会って、憧れ、
それからずーっと理学療法を目指してました。
でも、6月ぐらいに進路相談で、理学療法師の供給は少なくなってきている、
あと、スポーツで怪我をした人の治療をしたいと思っていたのですが、それも
理学療法師になってできるのは少ないと知りましたました。
それで、やりたいことが出来ないなら…と思って、看護にしようと進路を変えました。
それからは、なんか勉強も本気になれないというか、
前みたいにがんばれなくなった気がします。ほんとに看護でいいのかな。ってすぐ
考えてしまって…。こんな気持ちじゃやはり、成績は全く上がりません。
でも、そんなのただの言い訳を言ってるだけです。
最近になってやっぱり理学療法師になりたいなあ。と迷ったりしています。
看護師と理学療法師どっちにしたらいいのでしょうか…
予備校の先生にも担任の先生にもまわりのみんなが進路をとっくに決定して
るのに、怖くて相談できません。
ここなら皆さん医療現場のことや大学の現状そ知ってる方なので相談させていただきました。
長くなってすいません。ぜひアドバイス宜しくお願いします。

8しこ:2005/09/22(木) 22:31:23
今、やりたいことを相談して今だけ後悔するか
今、言わないで一生後悔するか

二つに一つです。
ただ一言言っておきます。意外と周りの人はそこまで考えていないかも知れません。
それと「今の苦労は明日の力」ですよ。昨日の出来事は忘れますが、結果は一生残ります。

因みに理学療法師(×)→理学療法士(○)

9りんご:2005/10/09(日) 19:16:54
初めまして!
高2のりんごといいます。
わたしは今までずっと看護師を目指していましたが、理学療法士という
仕事を知って最近迷っていました。
結構ありえない悩みと思っていましたが、看護師or理学療法士で迷っ
ている人がこんなにもいるなんて心強いです...。
空さんとりえさんは、もう答えは出ましたか?

10ばなな:2005/10/09(日) 19:20:20
↑↑上のりんごです。
ここの掲示板をいろいろ見ていたら、名前かぶってたのでとりあえず分かりやすいように
”ばなな” でいこうと思います。笑”
しょうもない事ですみませんm(。 ̄  ̄。)m

11名無しのPTさん:2005/10/10(月) 17:43:20
>>7供給は募集してる人の数が少ないとゆう事でしょうか?もしそうだったらカウンセラーの方がまちがってるかと。。。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■