■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
就職について- 1 名前:miyabi 投稿日:2005/07/17(日) 10:00:34
- 今年度卒業予定の学生です。
現在、就職活動をしているのですが・・・
私立病院と公立病院、どちらに就職したほうがこれから先かせいでいけるでしょうか・・・??
2つの病院から声がかかっていて、病院そのものにはどちらも大きな魅力を感じました。
ただい、初任給が私立のほうが良い反面、公立は低い。(5〜6万ほど) しかし、昇給面では公立のほうが安定(?)している。
これから先、PTが爆発的に増加し、医療点数なども改正されていくとしたら、やはり公立なのでしょうか??
- 2 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/08/12(金) 20:01:39
- 難しい問題だね
今のとこ誰にも解らないとおもうよ。
- 3 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/08/13(土) 11:04:19
- 長く勤めることを考えているのなら、お給料の面だけでなく、
職場の雰囲気、人間関係、有給消化率、
院外の勉強会や研修に行くシステムはどうなっているのか
などもよ〜く考えた方がいいと思います。
職場での問題は、人間関係が一番大きいです。
職員同士の雰囲気が良いところが働きやすくていいですよ。
どんなに条件が良くても、雰囲気が悪いところは避けたほうがいいです。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■