■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

質問です
1 名前:すずめ 投稿日:2005/06/26(日) 18:26:21
PTを目指している者ですが、救急医学や義肢装具学が、
しっかりと学べるオススメの大学ってありませんか?
大学の説明会でも質問してみたりしているんですが、「軽く学ぶ程度」
と言われてしまいました・・・。
また、カリキュラムで「小児科学」というものをよく目にするんですが、
これは、どういったことを学ぶのでしょうか?
教えてください☆よろしくお願いします。

2 名前:青山くん 投稿日:2005/06/26(日) 21:10:18
義肢装具はどこの学校でもミッチリやるよ、心配しないで。
ミッチリやんないと国家試験落ちちゃうもの・・・。
義肢装具は結構な問題数出るよ。

救急医学とかはPTの専門科目というより、一般医学の総論的な科目
なので、サラっと流しちゃうかも。国家試験でも殆ど出ないしね。

救急医学を学びたいのであれば、PTになって救急医学の盛んな病院で
仕事をすればイヤというほど勉強できるはず。

小児は精神や運動の発達とか、小児特有の疾患、そしてそれらに対する
リハビリを学ぶよ。小児も人間発達学と併せて超重要だね。

3 名前:すずめ 投稿日:2005/06/27(月) 22:02:51
レスありがとうございます!!
義肢装具学、どこもミッチリ学べると聞いて少し安心しました。

少しでも人の役にたてるPTになるために、まずは受験勉強頑張ります!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■