■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

定期試験について
1 名前:てつ 投稿日:2005/05/05(木) 18:09:27

この春からPTの専門学校(夜間)に通ってる者です。
定期試験について知りたいんですが、ノートやプリント等の
持ち込みOKとかあるんですかね?
(学校や授業にもよるとは思いますが・・・)
というのは、授業(解剖学や生理学とか)では覚えることが
多いわけですが、僕にはついていくのが苦しいんですよね。
とてもこれらを暗記できるとは思えなくて心配です。
みなさんはそれらを暗記して(持ち込みとかなしで)定期試験を
クリアしていったのでしょうか?

2 名前:45mets 投稿日:2005/05/08(日) 23:03:20
解剖学、生理学は最初は覚えにくいのですが次第に覚えていきますよ。
この教科はPTの屋台骨になるわけですから、覚えないことには話しになりません。
皆さんも進級しているわけですから、やっぱり覚えているわけです。
しかし、今後はもっと厳しくなるので今のうちからつらいのを覚えておいたほうがいいと思いますよ。
あくまで自分の場合ですが…

3 名前:てつ 投稿日:2005/05/09(月) 02:01:21

レスありがとうございます。
もちろん最終的には覚えるつもりですが、問題は定期試験なんです。
仕事で、勉強する時間がなかなか取れないんですよね。
そのため、定期試験までに覚えるとなるとキツイわけです。
(場合によっては仕事を変えることになるかも^^;)

4 名前:まろ 投稿日:2005/05/09(月) 18:57:54
気持ちは、ものすご〜く、わかるのですが・・(笑)
私も学生時代、仕事をしながらだったので、同じように思ったことあります。
でもPTになるためには定期試験や、色々なことを着実にクリアするしかありません
とっても大変だけど、仕事は言い訳にならないので
例えば電車等の移動時間とか、少しの時間を集中して使って、頭に叩き込みましょう。
次第に、短時間で集中する技が身についてくると思いますよ。
持ち込みOKならラッキーですけど、そのときに少しでも覚えるようにしないと、
授業がすすめばそれだけ他の科目でも覚えることが増えるので、
どんどん余裕がなくなってくる可能性が。
とはいっても、仕事をしながらの勉強のコツがなかなかつかめない、
1年の最初は、大変ですよね。
私も、ギリギリで通過してました・・(^^;
でもそれだけで苦しいと言ってたら、国試なんてとてもとても厳しいですよ〜。
やるしかないです。がんばってください!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■