■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

悩んでます・・・
1 名前:るみ 投稿日:2005/05/01(日) 22:28:13
私は理学療法士になりたくて受験してたのですが、受験に失敗しまったく医療系と関係のない大学に通ってます。でも、大学生活は楽しいのですが、やっぱりリハビリの仕事に未練タラタラです。かといって私の大学からは編入もできません。リハビリの学校の受験も考えてますが、もし受験するとなったら大学に内緒で受験するしか方法ないんでしょうか??

2 名前:そら 投稿日:2005/05/01(日) 23:12:12
なぜ内緒にしなくてはいけないのでしょうか?
その辺がよくわかりません。
目の前の目標が分かっているのであれば、やるしかないのではないでしょうか?
内緒にしなくちゃいけない理由を教えてください。

3 名前:コロ 投稿日:2005/05/02(月) 12:33:37
こんにちわ。悩んでいるんですね。大学には内緒でも報告しても受験はできます。
問題は「るみさんがどうしたいか」だと思います。
俺はいまPT専門の1年です。まわりにはるみさんと同じように悩んで、決意をして
合格した人がけっこういますよ。誰も後悔していません。すごくいきいきしてます。
きっと本当にPTになりたいのであれば、ご両親も納得してくれると思いますよ。

4 名前:なつ 投稿日:2005/05/02(月) 18:16:14
私も同じように悩み、大学2年で中退し、専門を受験しました
今PT科1年生です
私もやめると決意までにかなり長い時間を要しました。
私は大学2年生の9月で中退したんですが、絶対やりたかったので在学中に受験しようとは考えてませんでした。
相談した先生にはもしものために辞めるのは待ったほうがいいといわれたんですが
危機感があったのと受験日まで時間がなかったので、受験勉強もかなり真剣に出来ましたよ。
私の経験は一例として考えてくださいね^^
それぞれの家庭の事情などもあるとおもいますし・・

5 名前:るみ 投稿日:2005/05/03(火) 12:07:04
たくさんの書き込みありがとうございました。先輩方のアドバイスはすごく為になりました☆
大学に内緒で受験というのは、在学中に受験するとなったら、今の大学に失礼な事なのかなっと思ったからです。なので、相談もしてもいいものなのかとも思い、実際大学生がどうゆう風に手続きをとって受験しているのかもよくわかりません・・・。
なつさんは大学の先生に相談してたのですか??

6 名前:ヒロ 投稿日:2005/05/03(火) 22:39:00
こんにちは。私の考えとしては、受験するべきです!
私もその迷いの経験があり、自分自身にけじめをつけるため受験しました。
私は薬剤師と理学療法士を迷っていて薬学部のある大学は全滅で理学療法の大学には合格しました。
そのまま、理学療法の大学に入学しましたが、浪人したほうが良かったのかなー、
とか散々迷いながら大学生活を送っていました。その時はとても大学がつまらなく、自暴自棄になっていました。
私は後悔したくなかったので、とりあえずその年に薬学の大学を受験するため、受験勉強を開始しました。二つの大学を受験したのですが
だめでした。で、今は理学療法学専攻の2年です。この経験で自分にけじめがつき、心から理学療法士を目指すことに決めました。今はこの選択が正しかったと思っています。
迷いが無くなったことで、大学生活もかなり充実し、毎日勉強で忙しいですが、楽しくてしかたありません。
やはり、自分自身のことなので自分が納得するまで挑戦するべきだと思いますよ。
これはあくまで私事ですがね・・・〔笑〕
参考にしてみてください。

7 名前:なつ 投稿日:2005/05/04(水) 02:16:11
私は、大学の先生というか、学生相談室にいったことがあります。
いわゆる保健室ですかね?
でも、やはり相談しても、自分が期待した答えは返ってこなかったので、自分なりにかなり悩みました。
辞めてから全滅だったら・・・という気持ちになりましたが、私は正式に退学届けを出してから受験しました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■