■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

背が低くてもできますか?
1 名前:お茶 投稿日:2005/04/15(金) 18:16:44
私は今高校一年生の女子です。
中学生の頃から理学療法士になりたくて
病院のリハビリ科の見学にも行きました。
でも身長が150cmしかありません。
こんな背の低い私でもなれますか?
また、仕事をする上で背が低いと大変な事はありますか?

2 名前:なつ 投稿日:2005/04/16(土) 22:34:46
お茶さま、こんばんは。
私は身長150cmないくらいですが、PTやってますよ。
仕事をする上で、背が低くて大変な思いをしたことは…
非常に体格の良い患者様を全介助で移動させる時は、他のスタッフの方に
協力してもらわないといけない、ということ位かな。
でも、決してそういう方ばかりではないですし、
ほとんどは、自分一人で何とかできる状況でしたよ。
(担当者を決める際に配慮していただいていたとも思うのですが…)
背が低く、力がないということで、逆に体をうまく使うコツを覚えられ、
今の所、PTの職業病?腰痛とも一切無縁で過ごせています。
背の低さなんて気にせず、PT目指して頑張ってみてくださいね。

3 名前:お茶 投稿日:2005/04/17(日) 12:20:22
なつ様ありがとうございました。
理学療法士になるため頑張りたいと思います。
ところで、背が低いということは
採用の際、不利でしょうか?

4 名前:ゆーた 投稿日:2005/04/17(日) 17:48:08
今年PTとして就職したばかりです。クラスにやっぱり150ない位の
子がいましたがその子はクラスでも早い段階で就職を決めてしまいました。
特に身長は関係ないんじゃないかなーと思いますよ。

5 名前:AI 投稿日:2005/04/18(月) 06:35:26
こんにちは。お茶様。私も身長150cmないですが、PTやってます。
大変なことは、なつ様もおっしゃられたように体格のいい方の移乗介助
ですかね?でも私のところも他のスタッフに協力してもらっています。
ただ、背が低い高いかかわらず、患者様の状態によって、一人で介助する
のは大変そうな時はみんなで協力しあっています。腰痛予防も兼ねて。
だから他のスタッフに頼むのも苦ではないし、一人で介助出来そうな時も
スタッフが気にかけてくれます。ある程度一人で出来るようになると自然と
コツをつかんでくるものです。ただある程度は手伝ってもらう方が、楽ですし、
患者様にとっても安全で楽かなと思います。また車椅子上で出来ることは
車椅子上で訓練するなど、訓練メニューの工夫も必要になるかもしれません。
採用の際、不利になったという経験はありません。もうウン年前の話ですが・・
体力的に大丈夫か?くらいは面接で聞かれるかもしれませんが、背が低いとは
あまり気にしなくていいと思います。もしも身長のせいで不採用にするのであれば
私はそういったところに就職しなくてよかったと逆に思うでしょうね。
気にせず頑張って下さいね☆

6 名前:お茶 投稿日:2005/04/18(月) 20:38:06
ありがとうございました。
高校に入学したばかりですが、
「勉強、勉強・・・」の毎日です。
ストレスで倒れそうですが、
理学療法士に向けて頑張りたいと思います。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■