■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
理学療法士になった動機教えてください- 1 名前:悶々 投稿日:2005/04/10(日) 11:37:49
- 僕は今現役の高校2年生です。ぜひ理学療法士になりたいと思っています。
しかし、「なんでなりたいと思ったの?」と聞かれるとうまく答えることが
できません。きっかけは、母が看護士で(中学1年くらいで)一度働いている現場を見にいったことがあって
そこで初めて看護士さん、理学療法士さんの働いている現場を拝見しました。
見た感じ、忙しそうでしたがとてもやりがいのある仕事だなぁ・・・・。と思いました。
そして、母の「こうゆう仕事もいいんじゃない?」との言葉もあり、これだ!!!って。
最初はあいまいな感じでしたが最近(高校になってから)では本気でなってみたいと思うようになりました。
みなさんはどんなきっかけでなりましたか?
- 2 名前:ブック佐伯 投稿日:2005/04/10(日) 21:36:13
- 理由には人それぞれあると思います。私は自慢できるようなすばらしい動悸があったわけではありませんが
現在この仕事をしていてこの仕事が好きです。
私が理学療法士になろうと思ったきっかけは、表向きには「自分自身が理学療法士の世話になったため」です。
学校の面接でもこのように言いました。
しかし、実際には当時は特になりたい仕事が他になかったのです。だから稼げれば何でもよいと思っていました。
高校2年生で本気でなりたいと思っているということは素晴らしいと思いますよ。
頑張ってください。
- 3 名前:PTS 投稿日:2005/04/10(日) 23:55:37
- きっかけは何でも良いんじゃないでしょうか?
人によっては、漫画を見てと言う人もいますし、それはそれで良いと思います。
多くの方は、だいたい、PTのお世話になったか、福祉を経験してと言う方が多いような気がします。
ただ、その後が大切になると思います。
自分は、PTのお世話になった一人ですが、本当にPTの仕事を真剣に考えるようになったのは、別でした。
きっかけは、きっかけ、その後に本当のPTを考える時期が来るのだと思います。
きっかけがしっかりしていないとPTを目指してはいけないなんてことはありません。
くだらなくても良いじゃないですか。
ただ、その後くる、本当のPTの役割とはを真剣に考えられるようなPTになれるかどうかは、別でしょう。
でもはじめのきっかけは壁を乗り越えるために、やはり大切かも知れませんね。
- 4 名前:悶々 投稿日:2005/04/13(水) 18:56:50
- レスありがとうございます。そうゆうことはなってから考えたほうがいいですねw
まずは、理学療法士めざして頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■