■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

相談です。
1 名前:ココロ 投稿日:2005/04/02(土) 22:18:47
はじめまして。
私は今月、4年間のリハビリ学校に入学する学生です。

私の通う専門学校には“大学併修制度”といって、通信制大学に入学できる制度があります。
 専門士と同時に学士(4大卒)の学位を取得。
 患者さんの心理状態を知るのに役立つ「心理学」などの充実。
などメリットもたくさんあるそうです。

この大学併修制度を受けるべきか迷っています。
よろしければ、どんなことでもいいので皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

2 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/04/03(日) 10:57:46
私の通っていた学校も、大学のダブルスクール制でした。
普段はレポート提出、夏は大学で講習を受けていましたが、3年生になり実習が始まると大学の勉強をする時間がなく、途中で止めてしまいました。
ほとんどが専門卒業時に大学の単位取得が足りていない人ばかりでした。
自分でしっかり強い意志を持ち、遊びより勉強と考えられればダブルスクールも可能なんじゃないですか?

3 名前:ココロ 投稿日:2005/04/03(日) 11:44:13
ご意見ありがとうございました。
パンフレットを見る限りでは、メリットばかり書かれていたので少し不安でした。
まだ少し時間があるので、意見を参考に考え直してみたいです。
ありがとうございました。

他にも、いろいろな意見が聞いて見たいので、皆さん書き込みよろしくお願いします。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■