■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リハビリ助手について
1 名前:予備校生 投稿日:2005/03/30(水) 20:19:02
夜間に通いリハビリ助手のバイトをしてきた方、
勤務体制や時給などについて教えてください!
今金銭面をどうするか考えている所なので
宜しくお願いしますm(__)m

2 名前:マボ 投稿日:2005/04/10(日) 09:09:34
私も夜間に通いながら助手をしていました。そこでの勤務体制は朝8時15分〜
16時15までの時間帯であり、仕事内容は午前中15分間は物療全般(その後、
物療のスペシャリストであるおばちゃん2人組みにまかせます。)、その後は
PTに指示され、歩行介助や起立訓練の介助、エルゴや運動機器の設定、集団訓練
の補助などをしていました。時給は最初\610スタートでした。(苦笑)
しかし、リハ課長から仕事ぶりを評価してもらい3年次は\710までアップ
しました。働く前は時給をとるか経験をとるか悩みましたが、今思えば、
学生のときにPTの仕事に触れられたことは、学生のときも就職してからも
私にとっては財産になったと思います。学校で学ぶことも重要ですが、
現場で学ぶことはまたそれ以上に勉強になったと思います。正直、昼間働いて
夜間に通うのは身体的、精神的に厳しい面もありましたが、私はリハ助手を
することはおススメだと思います。

3 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/04/12(火) 17:08:51
そうですか・・・アドバイスありがとうございます。勤務時間は考慮して
いただけそうですね。んーでも正直そこまで安いとは思っていませんでした。
その時給だと生活費をまかなうだけで精一杯って感じですよね。経験をつめることは
確かに魅力的ですが。
マボさんの意見を聞いてみて、三年生にしようかなとも迷っていますが
受験までまだ時間があるので、金銭面等も含めていろいろ考えてみようと思います。
貴重なお返事ありがとうございました。

4 名前:PTS 投稿日:2005/04/16(土) 20:25:02
私4月から新一年生になった学生です。
リハビリ助手のアルバイトをさがしているのですが、
見つかりません。
どうやってさがせばいいのでしょうか??
ちなみに、学校の先生に聞いたところ、学校からは紹介してないから、先輩から譲り受けてーって言われた。

5 名前:fly 投稿日:2005/04/16(土) 23:42:36
私の知る限り、ハローワークが最もリハ助手・看護助手の求人情報が多いです。

6 名前:PTS 投稿日:2005/04/17(日) 01:10:55
flyさんありがとうございます。
ハロワでもさがしました。
学校がド田舎にあるもので、マレにあったとしても通えないのがほとんど。
土曜日一日だけとか雇ってくれますかねぇ??

それと、ふざけた話ですけど、茶髪はマズイですか?

7 名前:TKR 投稿日:2005/04/17(日) 08:00:10
茶髪は絶対にまずいとまでは言い切れないかもしれませんが、
少なくとも好まれないと思います。働く場所にも
よりますが、高齢者の方が対象となることが多く、
私が知る限りでは茶髪はスタッフだけでなく、
患者さんからも好ましく思われていないことが
多いと思います。

また、臨床実習等では特に避けた方が良いと思います。

8 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/04/17(日) 09:35:23
まず、清潔感にかけるよねぇ。。
そんな人にリハビリしてもらいたくはないし。。

9 名前:体育会系PT 投稿日:2005/04/18(月) 20:58:09
ほんとに皆様にお叱りを受けるのは承知の上で書き込みいたします。
自分の後輩が実習に茶髪で来たらまず不可にします。
ちゃんと理由を説明して、わからなかったらの話ですが。
ぶっ飛ばしちゃうかも知れない(冗談です)
現場のほかの先生がたも同意見の人もいるはず!?かな

10 名前:もりくま 投稿日:2005/04/19(火) 16:19:20
こんにちは
実習中は黒々してるのに実習終了後にはほとんど茶髪で挨拶に来てますよ!
(実習生)
そうですね。うちの病院に関していえば茶髪職員は多いです。
ただし、ピアスやケーシー、靴下なんかには決まりごとを設けてますので、清潔感にかけるというほどの事は無いとおもいます。
香水つけたりする人はまずいませんし、女性も仕事中は髪まとめてますし・・・

11 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/04/19(火) 19:59:39
体育会系PTさんに同意見です。

身なりは、学生自身の実習に取り組む姿勢、意気込み としても受けとられますよね。
そういう部分が甘いと、わかりやすく言うと(言葉は悪いですが)なめてるのか と思われる可能性ありです。
女性は髪の毛は真っ黒じゃなくても、自然な色なら問題ないと思います。
男性で、ひげを生やしてきた(無精ひげっぽい感じで)人がいましたが、明らかにだめです!

某病院の職員で、白衣でリング型のピアスを3、4コつけている女性がいましたが、、、、おかしいですよね。
あなた、ほんとに医療従事者?!と思ってしまいました。
TPOにあった+安全な格好をして欲しいですねぇ。

実習じゃなくても、患者さんの気持ちになって考えてみてください〜。
プラス、危険性がないかどうか。
仕事なら、それが判断基準かな?とおもいます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■