■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

現場体験について
1 名前:ヤス 投稿日:2005/03/04(金) 09:39:46
はじめまして。
私は理学療法士を目指している愛知県在住の高2のヤスというものです。

来年は受験の年なので勉強をがんばらないといけないのですが
私は話の上でしか理学療法士の仕事というものは知らないので
受験勉強を始めるまえに一度働いている方の姿を直接見て、できれば軽く
体験もしてみたいと思っています。

そこで皆さんに質問なのですが、実際働いている方たちにとっては
そういう見学や手伝いをさせてくださいという申し出は
迷惑ではないでしょうか?
また、こういう言い方や提案をしてもらえるとありがたいという
方法などありましたら、ぜひ教えてください。

また、もうひとつの質問はもしわかったら程度でいいのですが
私は今のところ県内の大学を志望しているので
国立は名古屋大学、私立は藤田保健衛生を希望しているのですが、
どこかの説明会で理学療法士の仕事は関東や関西は権力が強いが
中部地区はそれほどでもないという話を聞いたのですが
就職などにどれほど影響があるのでしょうか?

もしわかる人がいましたらよろしくお願いします。

2 名前:nyan 投稿日:2005/03/04(金) 10:43:34
毎年7月に理学療法士協会が主催する理学療法週間というものがあります。
協力してくれる病院や施設、見学のみか体験まで出来るのかなどHPなどで
確認できると思います。あとは興味のある病院や施設へ機会あるごとに
足を運ぶことをオススメします。見学は決して迷惑ということはないですよ。
ただし、相手は仕事の時間を割いてくれているのだからそういうことを
十分考えて来てくれればいいと思いますよ。
権力云々絶対にないとはいいませんが就職に影響が出るほどのことはないと
思います。

3 名前:ヤス 投稿日:2005/03/05(土) 11:41:47
すばやい返信ありがとうございました。

そうなんですか。そんなありがたい週間があったなんて全く知りませんでした。
その時期になったらぜひとも活用させていただきますね。
それと、見学のほうも相手の迷惑にならない程度に
何度か足を運ばせてもらおうと思います。

とても参考になり、これからの勉強のいい励みになりそうです。
どうもありがとうございました。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■