■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
筋緊張について- 1 名前:ひろゆき 投稿日:2005/02/11(金) 16:01:31
- 筋緊張の判定の分類の表し方について誰か教えてくれませんか??
過緊張や高緊張などで表すみたいなんですけど、それぞれの言葉の意味がいまいち理解に
苦しんでおります・・・・。
- 2 名前:a-cha 投稿日:2005/02/14(月) 11:45:04
- 過緊張、高緊張・・・表現はどちらでもかまわないと思います。
例えば左側に対して右側が高緊張であれば、表現を変えると左側は右側に対して
低緊張になります。どこを基準とするかにより表現の仕方は変わってくると思います。
もちろん必ずしも健側が基準となるとは限りませんし。重要なのは、なぜ筋緊張が
非対称なのか、それにより動作にどのように影響しているのか、などといったことでは
ないでしょうか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■