■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

国立出と専門で
1 名前:hiiro 投稿日:2005/01/19(水) 14:58
私は理学療法士になりたいと思っているんですけど、
国立大にしようか専門学校にしようか迷っています。
国立大学卒の理学療法士と専門学校卒の理学療法士って
社会に出てから何か違いがあるんでしょうか?教えてください。

2 名前:ミッチー 投稿日:2005/01/20(木) 07:53
大卒と専門卒では給料が違ってくるところがあります。
それに大卒でないと採用試験を受けられない病院もあります。

3 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/01/24(月) 11:15
はっきり言ってそんなに違いはありません。
大学を出ていようが、出ていまいが、実際に病院に勤めるようになれば
そんなことは全く問われません。
ただ資格取得までにかかる費用の面で考えれば、やはり国立大のほうが
リーズナブルなのは確かだと思います。

4 名前:うん 投稿日:2005/01/24(月) 11:50
これは個人的考えですが・・・現在、国立専門が減少するだけでなく国立医技短大が次々と国立4大に学部吸収されている現象をみると、今後の主流は4年制大学に移るのかもしれません。
今現在は大卒も専門卒も現場に出てから大きな違いはないと思いますが、10年、20年単位の長い目で見た場合に、大学のPT学科出身の人間の方が何かと有利になる場面が出てこないとも断言できないと思います。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■