■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
さざなみさん・さとしさん、ありがとうございます。- 1 名前:京都人 投稿日:2005/01/16(日) 20:25
- お二人やお二人の周りの友達も夏・冬休みは友達と旅行に行かれたり
しますか?
後それと週末にも実習はあるんですか?週末の過ごし方の具体例を
教えて下さい。
- 2 名前:さざなみ 投稿日:2005/01/17(月) 04:54
- どうも、京都人さん。
私はもう卒業して臨床で働いていますので学生時代の思い出話にしかなりませんが。
>お二人やお二人の周りの友達も夏・冬休みは友達と旅行に行かれたりしますか?
私は学生時代から家庭持ちでしたので、長期休暇中にクラスメイトと旅行する余裕は
無かったのですが、友人達は大いに旅行したりして楽しんでいたようですよ。
カップルで海外旅行を楽しんだ友人もいるし、皆さん思い思いに過ごされていたようです。
>後それと週末にも実習はあるんですか?週末の過ごし方の具体例を教えて下さい。
日曜日はどの実習施設も学生さんはお休みになるところがほとんどでしょう。
週末の過ごし方は、私の場合は子供の面倒や買い物など家族サービスがメインでした。
また、クラスで最年長であったこともあり、恥しい成績は残せなかったので、時間があれば
勉強(その週に習ったことの復習やテスト対策)をやっていました。
あ、実習期間中の週末であれば、レポート作成や課題に費やす一日になっているでしょうね。
また時間があっても睡眠優先でしょう。遊ぶ余裕はないと思います。
参考になったでしょうか?
- 3 名前:京都人 投稿日:2005/01/17(月) 22:36
- ありがとうございます!さざなみさん。
まだ2,3個聞きたいことがあります(。_。)
週末の実習期間中以外は自分が楽しめる時間にします(勉強・遊びets)
平日も含めてバイトは出来ますか?
- 4 名前:京都人 投稿日:2005/01/17(月) 22:40
- あ、後それから、僕は今高校で文系のクラスなので生物の授業も少ししかなくて、
高3になれば理科の授業自体がなくなります。これでも大丈夫ですか??
- 5 名前:さざなみ 投稿日:2005/01/18(火) 00:06
- >平日も含めてバイトは出来ますか?
できなくもないけれど、試験前とかはキツイですよ。
また、友人達とペアになったりグループで行う課題も多いので、時間的な制約は
どの学年でもあるでしょうね。
結論。バイトについては入学後、学校生活に慣れてから検討する方がいいでしょうね。
>僕は今高校で文系のクラスなので生物の授業も少ししかなくて、
高3になれば理科の授業自体がなくなります。これでも大丈夫ですか??
不安なのは受験?入学後のこと? どちらにしても、あなたのことを知らない私が
「大丈夫です」とは断言できません。
しかし、‘その程度のこと’はあなたの努力次第でどうにでもなるんじゃないかな。
ちなみに、私は高校時代は文系の人間で、大学・社会人を経て、養成校受験まで
12年のブランクがありましたよ。
頑張ってね。
- 6 名前:京都人 投稿日:2005/01/18(火) 20:45
- そおか。。とても参考になりました!このアドバイスを参考に自分の進路を考えて
いきます。お仕事頑張って下さい。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■