■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
こんにちは。- 1 名前:あっきー 投稿日:2005/01/16(日) 18:57
- はじめまして。理学療法学科の2年生やってますあっきーです。
もうすぐ見学実習というもので小児の施設にいくことになりました。
わたしは小児を専門にしたPTになりたいと考えているんですが、
小児の施設に行くのははじめてです。
一般の病棟なんかとなにか違いがあったりするものなんですか?
特に気をつけなければならない注意点などがありましたら教えてください。
見学だけらしいけど、実習と名がつくのでかなりビビッてます。
- 2 名前:? 投稿日:2005/01/17(月) 01:07
- 小児に長期実習で行きました〜
小児施設と一般病院では、何もかも違うと思いますが、
違いとかより、発達段階と、小児疾患、特に脳性麻痺について勉強しておいたら
より充実したものになると思いますよ。
PTもだけど、子供のお母さんにも十分気を遣ってくださいね。
あとは、小児施設=子供ばかりではないってことでしょうか。
- 3 名前:あっきー 投稿日:2005/01/17(月) 19:32
- ?さん、ありがとうございます。
発達段階、小児疾患についてできるだけ勉強してせっかくだから
いっぱい質問してきたいと思います。
不安はまだありますけど、なんかやる気のほうが大きくなってきました。
もうすぐっていうけど実は約1ヶ月あるんですよね。
この間にがんばってみます。
- 4 名前:名無しのPTさん 投稿日:2005/01/18(火) 13:49
- スポ−ツ専門の理学療法士ってあるんですか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■