■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

27から理学療法士になる・・・
1 名前:たかし 投稿日:2005/01/15(土) 18:29
質問です。僕は会社員の27歳男性です。全く異業種ですが、いろんな気持ちから理学療法士になりたいと決意しました。
これから、専門学校を調べること、勉強する事はもちろんですよね。
何をすれば、始めるか教えてください。また、仕事の内容を実際に見たり見学するには
どうすればいいですか?

2 名前:TKR 投稿日:2005/01/15(土) 23:48
私は知人の看護師の方を通じて病院の理学療法士の方に見学を
お願いしました。また、確か県士会などの主催であったように
思いますが、リハビリテーション施設で理学療法士の説明会が
あり、それにも参加しました。いずれも養成学校入学前に
見学しました。

たかしさんにお勧めしておきます。理学療法士になることを
決意する前に、実際の業務をみてから考えた方がよいと思います。
業務をみて、本等でよく調べてから理学療法士になるかどうか
考えた方がよいです。

別に実際の業務がいやなものであるとかそういうことを言っているのでは
ありません。そうではなくて、この理学療法士(または恐らく
他の医療や福祉の分野の職業も含める)という仕事は好きな方は
もちろん好きですし、やりがいのある仕事でもあるとは思いますが、
やはり医療や福祉に関わる職業ということもあり、想像以上に大変な
ことも多いです。実際に、学生の時に資格を取ることを断念して
しまう方もいます。

実際に現場で仕事をみせてもらって、本等で得られる知識だけではなく
現実に行われている仕事をみた方がよいと思います。まあ、こんなことは
他の職業でも共通することだと思いますが、特に医療や福祉の現場を
実際にみたことがないのであれば、必ず実際に現場をみておくべきだと
思います。もちろん理学療法士の職域は広く、職場によっても
業務内容は変わってくると思いますが、それでも資格を取るまでに
多額の費用がかかることもあり、見学は絶対にするべきだと思います。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■