■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

専門学校の入試について
1 名前:ゆうま 投稿日:2005/01/13(木) 00:36
短大卒で就職が決まっているのですが、理学療法士になるために
専門学校に行きたいと思ってます。とりえあえず一年間は
その仕事をがんばるつもりでいます。一年でその仕事の良さが分かる
とは思ってはいませんが、向いていなければ、前からやりたいと思って
いた理学療法士を目指したいと思います。その際に、専門学校に入る
ためには、高校生が受けるテストを受けるようになるのでしょうか?
社会人入試は、働いている期間が足りず受けられないようです。都合
のいい考え方みたいですけど、かなり真剣に悩んでいます。そのあたり
の詳しいことを教えていただけないでしょうか?

2 名前:にゃん 投稿日:2005/01/13(木) 13:21
一般入試なら高校生と同じ試験を受けることになると思います。
学校により異なりますが推薦入試や社会人入試を受けられる学校も探せば
あると思います。

しかし、働きながら一般入試の勉強をするということが意志がないと厳しいはずです。
職場での付き合いもありますし、入社一年目は何かと大変だと思うからです。

しかし、それでも理学療法士になる意思があれば是非頑張って入学して下さい。
意志があり、入試の準備をしっかりすれば合格できると思いますよ。

3 名前:ゆうま 投稿日:2005/01/15(土) 15:01
一般入試はどのくらいのレベルのテストなのでしょうか?私は高専という学校に通っていて、
五年制のため、大学入試もなく、普通の勉強も高校の勉強とは違うような気がします。
なにか情報をいただけないでしょうか?

4 名前:にゃん 投稿日:2005/01/15(土) 17:09
専門学校ですと英語、数学、現国、化学か生物か物理を試験科目としている
学校が多いです。
英語と数学の2科目のみの試験科目の学校もあります。
受験を考えている学校のホームページをみれば受験科目がわかると思います。
専門学校なら基礎〜中レベルの問題が多いと思います。

5 名前:にゃん 投稿日:2005/01/15(土) 17:12
この掲示板の
専門学校入学までについて
というところでもわかりますよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■