■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
専門学校入学までについて- 1 名前:ハシミツ 投稿日:2005/01/04(火) 00:56
- 理学療法士に興味を持っている23歳の会社員です。
専門学校の入学試験の出題範囲を見ると高校レベルのものですが
どうやって勉強すればよいのでしょうか?
入学試験の過去問や参考書などはあるのでしょうか?
受験勉強の仕方についてアドバイスお願いします。
- 2 名前:さとし 投稿日:2005/01/04(火) 11:01
- 書店に行くと看護・医療用専門学校レベルの問題集が売っています。
専門学校のレベルにもよると思いますが、私立の専門学校であれば基礎問題が多い
と思います。志望校が決まっているのであれば、その学校によっては過去問題を
配布している場合もあります。
新宿セミナーや東京アカデミーは看護・医療系の専門予備校です。
ここでも参考書や過去問など情報が豊富なので問い合わせてみてはどうでしょうか。
- 3 名前:公務員試験不合格者の末路 投稿日:2005/01/04(火) 17:20
- 公務員試験不合格者の末路
http://hugoukaku.nobody.jp/
- 4 名前:ハシミツ 投稿日:2005/01/05(水) 00:59
- ご返事ありがとうございます。さっそく調べてみます。
ちなみに専門学校は私立と公立ではかなりレベルが違うのでしょうか?
学費は公立のほうがかなり安いようですが。
- 5 名前:ネタ? 投稿日:2005/01/05(水) 01:12
- >>4
入試レベルであれば、公立の方が比較にならないほど難しいです。
おっしゃるとおり学費が違いすぎますし、あたり前ですが・・・。
- 6 名前:ハシミツ 投稿日:2005/01/06(木) 00:25
- やはりそうですか。
自分は千葉県の学校を受けようとしているのですが国家資格の合格率や設立から
歴史のある学校はどこでしょうか?
- 7 名前:こんぶ 投稿日:2005/01/06(木) 01:45
- 私が入学する予定の専門学校の資料に入学前に高校の復習が必要だと書かれてありました。
その中で生物と物理は具体的にはどこの範囲を復習すればよろしいでしょうか?教えてください。
- 8 名前:カーニャ 投稿日:2005/01/09(日) 16:47
- 生物でしたら、呼吸や代謝についてと思いますが、入学してからで十分だと思いますよ。
あるいは自分が興味を持てることを少し復習する程度でよいのではないでしょうか。
専門学校へ入学するための受験勉強もされていると思いますし、入学前から
勉強疲れをしてしまわないように心身をリフレッシュすることをおすすめします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■