■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

教えてください
1 名前:しゅん 投稿日:2004/12/14(火) 16:09
今、専門学校の理学療法学科夜間部入学へ向け、勉強に励んでる者です。
しかし、最近になって悩みが出てきました。最近、某専門学校夜間部を
受験したものの、見事に完敗。 
ずっと独学でやってきたのですが、不安になってきました。
そこで、医療専門予備校にて、特に不安な小論文、英語を受講しようかと
考えてるのですが、果たして得策でしょうか?
どなたか、アドバイスをもらえたら光栄です。

2 名前:アキ 投稿日:2004/12/14(火) 19:49
こんばんわ☆私は医療系の予備校に通って勉強していました。
小論文などは、独学より専門の先生にみてもらうのは、とても良いと
思います!!また、先生方が資料などを配布してくれますし☆

これから冬休みにかけて、最後の追い込みとして授業が組まれてると
思います。直前なので、出るところや・確認が必要なところを中心に
授業を進めていくとおもいます。ですので、苦手な英語などの授業に
参加して確認したり、おいしい暗記法などを教わるのもひとつの手だと
思います!!
ですが、それが吉と出るか凶と出るかは、私には分かりません。
予備校の選び方も重要ですし、お世話になる講師になどでも
効果が変わってくると思います!!

3 名前:サリ 投稿日:2004/12/14(火) 20:44
私も昔は通っていました。医療系の予備校には、講義以外にも合格のための情報が豊富です。

小論文は独学だと、厳しいと思いますので他の人に添削してもらう方が良いと思います。

すでに終了してしまったかもしれませんが、予備校で開催されている模擬試験を受験し
自分の学力の位置を知ることも良いと思います。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■