■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

困ってます(≧∩≦)
1 名前:ポン 投稿日:2004/12/11(土) 20:50
早く合格したので入学までの時間で
入学してからのためになにか勉強したいの 
ですがなにをしたらいいのかわかりません。。
化学とか物理とか入学してからいるのですか??
これからの時間の使い方を教えてください。
お願いします。。

2 名前:リリ 投稿日:2004/12/11(土) 22:51
入学後は遊ぶ時間がなくなると思いますので、今のうちにしっかり遊んでおくのが良いと思います。

3 名前:アキ 投稿日:2004/12/11(土) 23:40
はじめまして★私も推薦で合格して、ポンさんと同じ状況です☆
ポンさんは、化学や物理を学校の授業で勉強していますか??

4 名前:ポン 投稿日:2004/12/11(土) 23:56
化学と物理は授業でやっています
けど生物とってなくて不安です。。

5 名前:アキ 投稿日:2004/12/11(土) 23:59
私は、物理はやっていません(焦)
化学も、やっていないに等しいくらいです。
自分は、商業科生なので、普通科のみなさんとは普通科目に
大きな差が出てきているので・・ものすごく焦っています。

ポンさんは、どこにお住まいなのですか??

6 名前:ポン 投稿日:2004/12/12(日) 00:02
わたしは兵庫県にすんでいます
これ以上は秘密にさせてください

7 名前:アキ 投稿日:2004/12/12(日) 00:06
いえいえ!!深く聞きすぎて申し訳ありません。

8 名前:ポン 投稿日:2004/12/12(日) 00:10
今日が掲示板つかうの初めてで緊張してるんで
す(汗) アキさんは今から物理を勉強されるんですか??

9 名前:アキ 投稿日:2004/12/12(日) 00:16
そうですか☆私は、決して怪しい者ではないですからね(笑♪)
私は、今からはしませんよ(笑)
新しいことに、自分でするのは難しいので、今まで習った
化学や生物を進めていきますよ☆★
ポンさんは、いかがするのですか??

10 名前:アキ 投稿日:2004/12/12(日) 00:25
チャット行きませんか??
もし良かったら、来てください★
では☆

11 名前:Rock 投稿日:2004/12/13(月) 17:01
物理や化学をやるよりも、市民に開放している図書館で解剖学や生理学の本を
読んで、骨や筋を覚える方がいいのではないかと思います。

12 名前:療育花子 投稿日:2004/12/13(月) 22:15
十ン年前、卒業式間際まで合否がわからなかった私にはうらやましい限り。
私は解剖学や生理学の勉強は入学してからでもいいと思います。
もちろん予習してあればラクですが。

バイトしたことありますか?
なるべく周りに「大人」が多い職場で、社会常識を身に付けたり、
世代の違う人と接する練習をしてはいかが?
ボランティアなどでもいいと思います。

13 名前:PTS2年生☆ 投稿日:2004/12/17(金) 02:18
広島県の大学に通うPTS2年です。入学まで何をすればよいか・・・んー遊びましょう!入学すればかなり大変な毎日が待ってますよ。まったく遊べないこともないですが。ちなみに自分は理学療法についての概論レベルの本を読んだりしました。化学や物理などは一般常識程度にわかっていたらいいんじゃないですか。現に私は文系だったのでそんなに詳しくわかりませんが、特に今のところ問題はありません。

14 名前:kokomi 投稿日:2004/12/17(金) 09:04
私も遊んでいた方がいいと思います。あるいは入学後はバイトできる時間が
少ないと思うのでバイトしてお金をためておくとかかな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■