■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
理学療法士の就職率90パーセントって本当?- 1 名前:HATENA 投稿日:2004/12/09(木) 16:17
- 今、3年近く続けた仕事をやめ、理学療法士の資格を取ろうと専門に通おうと思っているのですが、就職率ってどれくらいなんですか?一時、理学療法士の就職先がないという話も聞いたことがあるんですが。理学療法士の資格だけでだめなら他にどんな資格を取ればいいんですか?ぜひとも誰か教えてください!
- 2 名前:名無しのPTさん 投稿日:2004/12/10(金) 10:18
- 理学療法士の就職先がないというのは、どこで聞いたのかな?
就職できない(採用されない)のは、資格の問題だけなのかな?
その人は、他の資格も持っていれば採用される人なのかな?
- 3 名前:一介のRPT 投稿日:2004/12/25(土) 22:55
- 本音を書きます。
現在は就職先は選ばなければ十分あります。ただし、現在、学校増により、
新規学卒者が8,000人超になることを考えると保障はできませんし、
あながちウソというわけではないと思います。
そのことは日本理学療法士協会ホームページの養成校一覧の一番上に表記されてます。
職域拡大、老健での配置基準の見直しなどがどこまで進むかで変わってくると思います。
それでもこの仕事がしたいという思いがあるなら大丈夫と思います。
- 4 名前:ネタ? 投稿日:2005/01/01(土) 14:51
- 素朴な疑問。
現在約8000人の理学療法コース入学定員のうち、最後までがんばり資格を取得する学生は何人くらいだと思いますか?
自分の勝手な憶測では、6000人くらいかと思ってますが・・・(他はドロップアウト)。
- 5 名前:悩む高2 投稿日:2005/01/04(火) 23:30
- >>3さんへ
僕は現在高2なんですが、来年理学療法士の大学を受けようと思っています。
もし、無事入卒出来た場合、就職先はあると思いますか?
- 6 名前:一介のRPT 投稿日:2005/01/07(金) 00:33
- >5 悩む高2さんへ
「わからない」というのが正直なところです。職域拡大にかっかっていると思います。
ないことはないと思いますが、就職率が一般の大学生並になる可能性は十分ありえます。
こればっかりはどの理学療法士も予想不可能だと思います。
不安を解消できない答えで申し訳なく思いますが、これでよいでしょうか?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■