■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
昼間部と夜間部- 1 名前:受験生 投稿日:2004/12/08(水) 11:50
- 現在、専門学校の受験を控えている者です。
昼間部と夜間部の選択で悩んでいます。
昼と夜とでは授業内容はどの様に違うのでしょう?
また、就職率や就職先が違うものでしょうか?
どなたか知っている方はいらっしゃらないでしょうか。
- 2 名前:アツ 投稿日:2004/12/08(水) 14:08
- 夜間は昼より授業数が少ないとこが多いと思います。内容はわかりませんが、
先生方も昼に授業をして、夜間も授業を行うとやっぱり夜間のほうが疲れていて
質が落ちるかもしれません。まあ
一概には言えないと思いますが。
- 3 名前:リリ 投稿日:2004/12/10(金) 13:15
- 昼間よりも夜間が授業数が少ないことは確かです。しかし、その少ない分を補うために
夏休み期間に行なったりします。よって夜間は夏休みなどの長期休みが少ないと思います。
先生方が昼間に授業をして夜も授業をしているから質が落ちるという意見もあるそうですが、
昼間の教員と夜間の教員が違うこともあります。
外部からの講師によって授業を行なうこともあるので、疲れているから質が落ちる
というのは考えにくいのではないかと思いました。
- 4 名前:吸収男児 投稿日:2004/12/17(金) 19:15
- 夜間と昼間で、就職率ってどのくらい違うんだろ?
夜間の方が求人も少ないってウワサよく聞くんだけど。
これってホント?それともガセネタ?
- 5 名前:kokomi 投稿日:2004/12/17(金) 20:54
- 求人には年齢制限をしている病院もありますよ。
そのような理由から求人が少ないかもしれません。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■