■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

実習が怖いです
1 名前:チェリー 投稿日:2004/11/15(月) 23:03
私は某大学2年の理学療法士を目指すものなのですが実習が不安でたまりません。
評価もまだMMTやROMなど基礎的なものしかわからないのですが大丈夫でしょうか?
もし「これだけは勉強しておいたほうがいい!」ってことがあればぜひお教え下さい!

2 名前:hi 投稿日:2004/11/16(火) 00:45
まずは礼儀 これをはずしては終わりますね
後は、学校で習った基本的な部分を押さえてください。
そして、自分はなにができて何ができないかを明確にしていく、聞ける勇気を持つですね

3 名前:チェリー 投稿日:2004/11/16(火) 18:27
助言どうも、ありがとうございました!
なるべく礼儀正しい行動や発言をしていこうと思います。
質問も苦手ですがなるべくバイザーに質問するようにします!

4 名前:もいこ 投稿日:2004/11/30(火) 19:48
実習前、とっても緊張しますね!わかりますよ。私は某大学の卒業を控えた4年生です。実習も一応終えてきました。そんな私が思う事は、「もっと積極的にいけばよかったなあ」という事です。レポート書いてバイザーにOKもらうだけが実習の仕事ではありません。治療内容とか考える時も、教科書からひっぱってくるだけでなく実際に病院にあるものを自分の体使って試したりするとよいですよ。実際に業務について忙しくなってからではできないような、実習生の自分にしかできない事を、患者さんのために考えてあげてください。あとはhiさんのおっしゃると
おりに、ホントに聞く勇気、それが必要です!大体の先生は質問すれば何か言ってくれるけど、質問しないとほったらかしです。頑張ってください☆0(^^)0

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■