■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
PTになりたい!!- 1 名前:ともちょ 投稿日:2004/11/05(金) 02:42
- はじめまして!私は某大学、社会福祉学部の2年生です。
卒業後はPTになるため学校に通いたいと思っています。
しかし、学費や結婚、出産などのことを考えすぎてしまい、
「本当になれるの?!」という不安でいっぱいになっています。
現在PTとして活躍されている方の、PTになるまでのお話や、アドバイス
などをお聞かせください!!おねがいします☆
- 2 名前:コダマ 投稿日:2004/11/05(金) 23:31
- ともちょさん、はじめまして♪
いろいろと不安があるんですねぇ。
でも、それって「杞憂(きゆう)」と思えないですか?
私も先ほど覚えた言葉なのですが、
ようは「取り越し苦労」ということです。
ともちょさんの今持っている本当の悩みはわからないけど、
バーチャルで悩んでいたって何も生まれないのではないでしょうかねぇ?
別のスレッドにも書き込みましたが、うちのママPTさんはすごいです。
大学卒暦あり。その後PT養成校入学。
PT学生時代に1人目、経験年数2年目で2人目出産。
最近仕事復帰しました。
見ていると、プロ・母親・妻などいろんな贅沢を独り占め!?
一番人生楽しんでいる印象を持ちます。
頼もしい、その一言。
やる気のある人には、それなりの後押しが必ずあるはず。
まずは本当にやりたいかどうか、自分の心と向き合ってみては?
- 3 名前:まるび 投稿日:2004/11/11(木) 21:50
- なんとかなるものですよ!学費とかたしかに高いけど、いろいろな奨学金を使えば☺
俺も大学卒業してからPTの学校に今行っているけど、なんとかがんばっているよ。うちの学校には大卒や主婦、社会人たくさんいるし、まあ〜めちゃくちゃ大変だけどね。
とにかく今のうちにいろいろ情報を集めれば卒業までには道が開けるんじゃない。
- 4 名前:網翁 投稿日:2004/11/12(金) 10:33
- ともちょ殿
大学2年生で卒業後の学校選び、学費、結婚、出産の心配。
将来計画も大事と思われるが、まずは今いる学校を徹底的に利用する術を考えるのが吉。
課外科目や資格取得支援プログラム(名称は学校に拠って異なる)を履修することで、
思わぬ資格や知識が得られることもあるかもしれぬ。他学部のカリキュラムも履修できる場合もあり。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■