■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ビジネス英語B
1Natsuko:2012/09/24(月) 11:21:46
シラバス記載の80点、90点は特別課外活動の単位を申請した場合に取れる点数です。

引き合い=問い合わせ

2Natsuko:2012/10/04(木) 15:23:14
修正後のシラバスを10月15日に配布します。
ビジネス英語検定
3級模擬問題①
1.(1)NO 全ての項目が左端Full-blocked form
(2) NO  (3)NO 貿易関係の知識に関しては
B/L =Bill of Lading船荷証券
船会社はB/Lを作成して輸出業者に渡すことになっている。
(4)YES Offer申し込み (5) YES
Dispatch A to B AをBに発送する
We dispatched a package by courier to you today.
2. (1)② (2)⑤ (3) オーセンティック①(4) asset アセット=資産⑦ (5)③
3.(1)£ポンド③ (2)④ (3) ⑦インドネシアルピア(4)②韓国ウォン (5)① デンマーククローネ

3Natsuko:2012/10/17(水) 00:22:58
ビジネス英語B シラバス(*紙ベースも配布したので欲しい人は申し出てください)
ビジネス英語B Business English B
専門 選択 2単位 後期
〔授業の達成目標〕
社外取引関係の英語を(引き合い,注文,代金の回収,クレームと調整)に関するビジネス通信文を作成できるようになる。
〔授業の概要〕
社外取引関係の英語(引き合い,注文,代金の回収,クレームと調整)について、実際に文書を作成しながら学ぶ。
日商ビジネス英語検定の練習問題も若干取り組む。
〔授業計画〕
第1回:オリエンテーション
第2回ビジネス英語通信文構成要素とフォーム
 ビジネス英語検定の問題とは?
第3回:取引関係の英語:引き合い=問い合わせ
第4回:取引関係の英語:引き合いに対する返信
第5回:取引関係の英語:引き合い まとめと課題
第6回:取引関係の英語:注文
第7回:取引関係の英語:注文に対する返信
第8回:取引関係の英語:注文 まとめと課題
第9回:取引関係の英語:引き合い
第10回:取引関係の英語:引き合いに対する返信
第11回:取引関係の英語:引き合い まとめと課題
第12回:取引関係の英語:代金の回収
第13回:取引関係の英語:クレームと調整 (1)
Claim 主張、主張する complaint 英語で言う苦情
第14回:取引関係の英語:クレームと調整 (2)
第15回:期末試験
〔教科書〕
 教科書は使用しない。ハンドアウトを必要に応じて配布する。
〔参考書等〕
日商ビジネス英語検定2・3級公式模擬問題集
 日商ビジネス英語検定3級公式テキスト(日本能率協会マネージメントセンター)
 日商ビジネス英語検定2級公式テキスト(日本能率協会マネジメントセンター)
〔準備学習等〕
課題を必ずやって授業に臨むこと。
〔成績評価方法・基準〕
定期試験(70%)提出課題(30%),授業の参加態度を総合的に評価する。

ビジネス英語検定の受験を強く勧める。
3級以上で2単位取得できる。
3級 80点 2級90点

日商ビジネス英語検定について
http://www.kentei.ne.jp/english/

ビジネス英語検定が受験できる会場
 受験申し込みは各会場に、1、2日前に電話でOK
 各会場とも10名以下が定員なので早めに申し込みを。
 駅からお勧めということでお勧めは台原
http://www.kentei.ne.jp/examination/organization01.aspx

4Natsuko:2012/10/17(水) 00:25:05
ビジネス英語通信文の構成要素とフォーム
ビジネスレターのフォームと構成要素
Letter Formには主に4つの種類がある。
1) Full-blocked form(Full-block, Block)
2) Blocked form (Modified block)
3) Semi-blocked form (Modified Semi-block)
4) Indented Form ただし 現在はほとんど使われていない。

英文ビジネスレターの構成要素
0. Letterhead レターヘッド
会社名(ロゴ)、住所、電話番号、FAX番号、Eメールアドレス、会社のWebpageの
アドレスなどが入っている。
 上記が入った便箋のこともLetterheadという。

1.Date 日付
日付の表記はアメリカと英国、ヨーロッパで異なるので注意。
例) 2012年4月9日の場合。
A. April 9, 2012
B. 9 April, 2012
C. 9th April, 2012

数字で表す方法もある。
4/9/12 4-9-12 4-9-12
9/4/12 9-4-12

2. Inside address 書中宛名
  上から相手の氏名、職名(部署名)、会社名、住所、国名の順でタイプする。
  職名については、氏名と同じ行でもよいが、長くなるときは改行する。
  例1) 会社、法人、団体宛
Tohtech Co., Ltd.      ≪会社名≫
6 Futatsusawa Taihaku     ≪番地、街路名≫
Sendai City, Miyagi 982-8588 ≪都市名、州名(県名)郵便番号≫
   Japan             ≪国名≫
  例2) 個人宛
   Ms. Natsuko Sato, Associate Professor      ≪氏名、役職名≫
   Department of Management and Communication ≪部署名≫
    6 Futatsusawa Taihaku            ≪番地、街路名≫
Sendai City, Miyagi 982-8588        ≪都市名、州名(県名)
郵便番号≫
   Japan                    ≪国名≫

会社宛で、特に個人を指定する場合
 Attention: Dr. Shun’ichi Iwasaki
Attention〜あて
 特定の宛名(個人名)を示すときに用いられる。
◆【略語】ATTN ; Attn

3.Salutation  敬 辞
 日本語の手紙の「拝啓」にあたる。
Salutationのあとには、アメリカではコロン(:)をつけるが、ヨーロッパではコンマ(,)が使われることが多い。アメリカでもプライベートな手紙ではコンマ(,)も使用する。

個人宛
Dear Mr. Cruise:  敬称 + Family name
X Dear Mr. Tom  
親しい間柄の個人宛 
Dear Tom:  敬称 +First name
女性なら敬称は 相手が未婚か既婚かわからない場合はMs.を使う。
伝統的なものは未婚 Miss 既婚Mrs. →使用は減っている。
相手の性別が不明な場合
Dear Tom Cruise: のようにフルネームを使う。
個人名が分からない場合
Dear Personnel Manager:  Dear Customer Service Representative: のように職名を用いる。あるいは
Dear Sir or Madam:
会社や組織宛
Dear Sir or Madam:
Ladies and Gentlemen:

4. Body (本文)
通常3つの段落からなる。
5. Complimentary Close 結辞
日本語の手紙の「敬具」にあたる。
アメリカ
 ビジネスレターのほとんどではSincerely, が用いられ、もっとも一般的である。
親しい相手の場合
  Best regards, Best wishes, Regards, All the best, Warm regards,
With kindest regards,
親しい相手なのにformalにするとよそよそしい感じや気取った印象を与える。

6. Company name 会社名
すべての場合にあるわけではないが、ビジネス英語検定ではこれがこの位置にくる。
7.Signature 署名
Complimentary closeの後に、3行空けて、筆者の氏名を通常自筆で署名する。
8.Writer’s name and title 筆者の氏名と肩書き
Signatureの下に名前、および肩書き(Title)をタイプする。

9.その他
手紙の差出人ではない人がタイプをした場合にはイニシャルを加える。
従来は差出人とタイピストを並べて書いたが、最近ではタイピストのイニシャルだけを書いたり、まったく入れないこともある。自分でタイプした場合は何も入れる必要がない。
例: 渡部順一氏が差出人で佐藤夏子がタイプした場合・
JW:ns JW/ns JW/NS ns

5Natsuko:2012/10/17(水) 00:27:26
10月15日のつづき
ビジネス英語のForm
3.Salutation 結辞
Full-blocked form
もっと経済的なフォーム
全部左端から始まる。
Open punctuationが多い。
 →punctuation(, : がない)
Salutationに:がない
complimentary closeに,がない。
Blocked form
Salutationに:がついている。
complimentary closeに,がある。
Semi-blocked form
Salutationに,がついている。
complimentary closeに,がある。
ビジネスレターでは:をつけるのが普通。
,は非常に慣れている相手の場合が多い。

ビジネス英語検定3級の模擬試験①の解答はまとめて後日掲載しますのでお待ちください。

6Natsuko:2012/10/22(月) 22:00:32
10月15日(月)分
3級模擬問題①解答の続き
(4) are coming along as scheduled
3 4 1 5 2 正解②
(5) we started to expand into
5 4 3 2 1 正解⑤

7.(1) prompt =quick (2) interest(s) (3) passing (4) more
(5) celebrate

8.(1) ① (2)⑤ (3)③ (4)⑥ (5)②
*この問題は輸出取引の全体像を表す表をよく見て頭にいれておいたほうができるので、
受験を希望する人は申し出てくれればあげます。

9.(1)① (2)②  (3)② (4)④  (5)③

10.(1)① (2)③ (3)④ (4)② (5)④
*10については問題を配布していませんでした。受験希望者には10の問題、模擬問題②をコピーしたものをあげますので申し出てください。

8Natsuko:2012/10/22(月) 22:07:34
15日の授業内容の続き

ビジネス英語資料 引き合いのメール
引き合いとは? 取引上の問い合わせのこと。
メールと手紙
 初めての取引の場合は手紙が多いが、2回目以降はメールが
つかわれることが多い。
Example 1
Subject: (題名)Product Information Request
ビジネスのやり取りでは必ずつけること!!
つけないと。。。。
1) 迷惑フォルダにいってしまう。
2) 読む人はSubject、差出人を見てどのメールを処理するか
決めるので後回しにされる可能性が高い。
3)何よりもメールのマナーを知らない人間と思われる。
Monday, 15 October, 2012 14:59

From: Satoru.S@.....
To: JJones@... ..

Dear Mr. Jones: コロンがあることに注意!

We are interested in purchasing your accounting(会計) software package No.100. Before placing an order, we would like the following product information:
purchase 購入する= buy買う
place an order 注文する
would like= want だが、使用としてはwantを丁寧に
した表現。
(1) When will you be able to ship the software?
ship 発送する shipment 発送(名詞)
(2) Is there a service center in Sendai?
(3) What version do you recommend for a medium-sized accounting firm?
recommend 推薦する、勧める
(4) Can this product be modified for overseas usage?
usage 使用
If you have digital product brochures, please forward(=send) them to us by e-mail
brochures パンフレット forward 転送する,送る
FW: forwardの略
Thank you very much in advance for your prompt reply.

Sincerely,

Satoru Suzuki
Santa Accounting Office

9Natsuko:2012/10/29(月) 12:04:55
引き合い 練習問題

1. 今月中に最新のカタログを100冊送っていただくことは可能でしょうか。(引き合いのメールの3)
provide A(人) with B(物)
AにBを提供する、供給する
―冊  copy  一部(一冊)a copy of the book
2部 two copies of----
コピー photocopy
Could you provide me(us―会社の要求と考えればこちらのほうがよい) with one hundred copies of your new latest (最新の)catalog within this month?



2.迅速にお返事いただけましたら幸いです。(引き合いの5)
We would appreciate(=thank) your prompt(=quick)
reply(=response).
レス response(応答)の略です。
Thank you very much in advance(前もって) for your prompt reply.
3. 11月1日付の当社の最新のパンフレット(brochure)請求のお手紙ありがとうございます。
(引き合いに対する返信の1)
Thank you for your letter of November 1 requesting our latest brochure.
4. 値段表を添付いたしました。(返信の2)
Attached is the price list.
5.添付ファイルを開く際に不具合(trouble)があればお知らせください。(引き合いのメール4、返信の4)
Please let me know if you have any trouble opening
the attached file.
have trouble----ing   ――しているときに不具合(問題)がある。


語学学校資料送付依頼のレター課題
(配布プリントがあります)
(すでに配布しているチェックリストを見て作成しましょう。(なくした人もらってない人はもらいにきてください)
授業までにDraft(下書き)作成してくる。  
11月5日
5日の授業で解説を聞いてDraftを修正してRevision(改訂版、直したもの)作成する。
Revision 提出   11月12日 (Draftを添付して)

1. 下線部を自分の場合に変えて書きましょう。
2. Semi-block formを使用しましょう。
3. 適切な位置にDate、Complimentary closeを入れましょう。

10Natsuko:2012/11/05(月) 23:56:37
11月1日の分です。掲載が遅れてすみません。

③ 現在完了進行形 <have(has)+been---ing>
主語が3人称単数のときは has+been--ingになる。
For-(の間)など期間を表す言葉と一緒に使う。
They have been dancing for two hours.
彼らは2時間踊り続けている。
Since(〜以来)いつからはじまったかを表す言葉とともに使う。
It has been snowing since last night.
昨夜から雪が降り続けている。
I have been talking for twenty minutes.
= I have been talking since one o’clock.
(2)経験
 経験を表す場合は、once「1回」twice 「2回」 four times 「4回」never 「一度もない」などの言葉と共に用いられる。
Rax Tower has received the Business Award four times.
              回数を表す言葉
I have never been to a foreign country 「私は外国に行ったことがない」

(3)完了・結果
 過去にある動作をし、現在もその状態にあるときに使われる。
Exercise 1(授業では飛ばしました)
1) Pedro Gonzales and Jessica Lee joined(過去形) the company last year.
2) Mr. Takeda has just left(現在完了形) the office for a meeting at a client’s office.
3) The accounting department has approved(現在完了形) the entire budget for the next fiscal year.



Exercise 2
1) Kelly Megan works for Rax Tower for six years.
現在完了形(継続)
Kelly Megan has worked for…..
Kelly Megan has been working for …..
2) A few employees have been transferred to Seattle last year.   
A few employees were transferred to….
Last yearという過去を表す言葉しか使用していないので過去形を使用する。
3) Jessica Lee and Pedro Gonzales are discussing some problems for two hours.
Jessica Lee and Pedro Gonzales have been discussing….
Exercise 3
1) Ms. Anderson ( ) eight years.
Ms. Anderson has worked for Rax Tower for
eight years.
Ms. Anderson has been working for Rax Tower for eight years.
現在完了(継続)  現在完了進行形でも表せる。
2) The business performance of Rax Tower has never declined 現在完了(経験)neverの位置を
間違えないように!
3) Ronald Beck( ) to New Jersey last night.
Ronald Beck came back from a business trip to ...
Come-came-come(不規則動詞)P40一覧表は暗記。
過去を表す情報しかないので過去形で表わす。

Let’s TryP35は宿題。

Day 07 未来のことを表わす表現

Brush Up
① Will
Willは未来を表わす。
助動詞の一つなので、後には動詞の原形が続く。
Rax Tower will hold the annual conference next month.
②  be going to
be going to + 動詞の原形 会話でよく使われて
人が主語―「〜するつもりである」という意味で意思を表わす。
物が主語―「〜することになっている」と決まっている未来について
表わす。
中学英語ではwill=be going to といわれるがイコールにならない場合がある。

③  未来のことを表わす現在形
If it rains next weekend, we will postpone the picnic until next month.
X If it will rain
If(もし〜なら)のような条件を表わす節(S+V)、when(〜するとき)のように時を表わす節では未来のことでもwillを使わないで現在形で表わす。

Exercise 2
1. Ronald works overtime tomorrow to prepare for the presentation. work → will work
2. Mr. Takeda will reviewing all the resumes for interviews from now on.
will reviewing → will review
3. Jessica Lee will visit London if she will have enough vacation time.
 will have → has
小テストの範囲はP32−34

11Natsuko:2012/11/06(火) 22:48:25
11月5日の授業
注 文(No.1)

引き合いが届いたら、先方の要求に従って見積もりを作成し送る。カタログやサンプルを送付することもある。
 見積もりは、売り手からの価格および他の条件の提示。例えば、有効期限。数量(何台以上の場合)、
支払期限。
 特定の条件で相手と商売をしたいという売り手の明確な意思表示。
 引き合い―見積もり(売り手)+注文(買い手)+受注確認(売り手)=売買契約成立
 オファー+受諾=売買契約成立
オファー(offer)
  商品、数量、価格(諸費用)、出荷、包装、保険、支払い条件、有効期限などを明記。
カウンターオファー(counter offer)
 出されたオファーに対して、条件の一部を変更したり新たな条件を付け加えて逆にオファーすることがある。
確定オファー(firm offer)
期限付きのオファー。期限内に買い手から受諾があった場合は必ず販売しなくてはならない。販売できない場合は契約不履行で損害賠償に応じなくてはならない。

Example 1(Blocked form)
次のレターは米国の業者からの引き合いに対して出した売り申し込み(オファー)の文例

===============================================================
October 15, 2012

Gentlemen:

We examined your ①terms and conditions of business and came to the conclusion that (結論に達した)we have not objections to them.
We are pleased② to offer you firm ③subject to your acceptance reaching us ④by November 20 ⑤as follows:
*We are pleased…
相手にとってうれしい(好意的な)知らせをするときの前置き。
Model: Digital Video Camera DVC-1000
Quantity(数量) 5000 sets:
Price: US$1000.00 per each⑥ C.I.F. Seattle
Shipment:(発送)December 2012—January 2013
Terms: ⑦Draft at sight under ⑧Irrevocable Letter of Credit

We believe this price can compete well with those of other manufacturers.

Your trial order will be very much looked forward to.
Sincerely yours,

(ペンで手書きのsignature)

Daisuke Abe
Director-Outside Sales
Nippon Sellers Col, Ltd.
===============================================================

12Natsuko:2012/11/06(火) 22:49:29
11月5日の授業の続き
オファーに使われる表現!
① Terms and conditions of business 取引条件
② To offer firm 確定オファーをする。
to offer you firm 商品名 to offer firm 商品名 
offer(申し込み、オファー)は名詞もある。
  to make an offer (オファーする)
to make a firm offer (確定オファーする)
to hold an offer (オファーを撤回しないでおく)
to withdraw an offer(オファーを撤回する)
③subject to―   〜を条件として
例) subject to our confirmation  当社の確認を条件として
④by 「〜までに」(期限)
till(〜まで)(継続)と区別すること。
Please reply by the end of this month. (今月末までに御返事いただきたい)
He will stay in Japan till the end of this month.
⑤ as follows: 以下の通りfollowsの後にはコロン(:)を使う。
⑥ C.I.F=CIF Cost Insurance and Freight
輸入港運賃・保険料込値段
輸入港までの運賃、保険料を加えた条件。CIFの後に輸入港名を記入。
 例)C.I.F New York
⑦ draft at sight 一覧払い手形
手形の満期の種類の1つ。手形の所持人が支払いのため手形を金融機関に呈示した日を満期とするもの。通常の手形は満期があらかじめ定まっており、支払い期日まで余裕がある。満期の記載がない手形は一覧払いのものとみなされる。
⑧ irrevocable letter of credit(Irrevocable L/C)
信用状(L/C)の種類の一つ。取り消し不能信用状
開設銀行が信用状を開設すれば、売手、買手、開設銀行、通知銀行、買取銀行のすべての関係者が同意しないと信用状の取消しや条件変更が出来ない信用状。
Applicant apply(申請する)application(申請、申請書)自分がお金を払えるということを自分の取引銀行に証明してもらうことを申請する。
信用状を開設する  open a letter of credit
開設銀行(Opening bank)信用状を発行する銀行。輸入する会社の取引銀行。
③  信用状を通知銀行に送る。
通知銀行(Advising bank)は輸出する会社の取引銀行。
④ Advise 知らせるという意味がある。
「信用状来ましたよ」と知らせる
①〜④を経て、支払いがきちんとされるということを確認して発送準備にかかる。

13匿名希望さん:2012/11/15(木) 11:49:20
遅くなりましたが11月12日の講義ノートを載せます。

11月5日に配布したLetter of Creditの実例に出てくる用語の解説。
(実際のレターに書き込んでください)
Opening Bank 開設銀行 (輸入者の取引銀行)
Advsing Bank 通知銀行(輸出者側の取引銀行)
Beneficiary 受益者(輸出者)
Applicant 申請者(輸入者)
Amount 輸入者が輸出者に支払う金額を記載。
(参考)個人の支払い能力を証明するには
金融機関の残高証明書(日本語、英語)
文字で金額を書いている理由;勝手に数字を改ざんされないようにするため
Date of Issue: 発行日 issue 発行
Shipment: 発送
Partial Shipment: 分割発送
NOT ALLOWED 不許可
Transhipment: 移送、転送
違う場所に送ること。
NOT ALLOWED 不許可
 直接送ることを指示している。
Date of Expiry expire 期限が切れる
有効期限  信用状の期限:1か月が一般的
Latest shipment:一番遅い発送→遅くてもこの日までに発送すべきということ。

14Natsuko:2012/11/15(木) 11:49:55
11月12日の続きです。
注 文(No.2)
Example 2:

確定オファー(Firm Offer)に対するカウンターオファー(Counter Offer)の例
============================================================
October 21, 2012

Dear Mr. Abe:

We received your firm offer of October 15 for 5,000 sets of your Digital Video Camera DVC-1000 at US$5,000,000.00(5,000 sets, @US$1,000.00 each.) (five hundred million)

① We regret to say, ②however, that we are unable to accept your offer at the said price. Our counter offer to you is as follows:
以下の通り、次の通り
Model: Digital Video Camera DVC-1000
Quantity: 10,000 sets:
元のオファーの2倍の数量を買いますよ。
Price: US$900.00 per each C.I.F. Seattle
元のオファーでは1台1000ドルを10%引きの900ドルで買いたい→たくさん買うから値引きしてほしいという要求。
Shipment: ③End of December 2012
元のオファーでは2012年12月から2013年1月までの2ヶ月間と発送期間にゆとりをもたせている。
→1カ月早めてほしいという要求。

We hope you will accept our counter offer.

Yours truly,

(ペンで手書きのsignature)

Ryan Taylor
General Manager
Pacific Retail Co., Inc

① We regret to say…….「残念ながらーだ」  
We regret that…
② however しかしながら
文中に挿入されることが多い。
③ end of 月末
上旬は early in ---あるいはin early ---- early in March in early March
中旬はin the middle of---あるいは mid---- in the middle of March, in mid March
下旬は in the latter part of -----あるいはin late--- in the latter part of March in late March

Example 3

米国の業者から来たカウンターオファーに対してさらにカウンターオファーをするレターの例である。
カウンターオファーが承諾できない場合はさらにカウンターオファーをする。
何度もカウンターオファーをして契約成立に至る場合が多い。

===============================================================

October 23, 2012






Dear Mr. Taylor:

In reply to your counter offer of October 21, we would like to make a counter offer① subject to our final confirmation as follows:
in reply to---- 〜に返信して

Model: Digital Video Camera DVC-1000
Quantity: 8,000 sets:
Price: US$940.00 per each C.I.F. Seattle
Shipment: Early in January 2013

This is our ②lowest possible price and we are certain that you will accept it and give us your ③initial order soon.  We are certain that-- 〜ということを確信している。
Initial イニシャル、最初の  Natsuko Sato NS

Very truly yours,

(ペンで手書きのsignature)

Daisuke Abe
Director-Outside Sales
Nippon Sellers Col, Ltd.


① subject to our final confirmation
当社の最終確認を条件として
Subject to― 〜を条件として
② the lowest possible price 最低価格
③ the initial order 最初の注文


15Natsuko:2012/11/15(木) 11:53:38
ビジネス英語B
語学学校資料請求課題: (課題の資料は配布済みです)
 2013年3月に語学留学をするという設定で自分の好きな地域の学校に資料請求するという課題です。インターネットで資料請求を行いますので費用はかかりません。
資料請求に使用するウェブページ
http://www.learnenglishguide.com/
1)左のLearn English Abroadの一覧から自分の好きな国を選ぶ。
2)例)United Statesを選ぶと MiamiとNew Yorkのどちらかを選ぶようになっているのでどちらかを選ぶ。国によっては地域がすでに決まっている場合もある。
3)New Yorkを選ぶとNew Yorkの説明とコースの紹介が出る。
4)で入力したRequest More Informationの右にあるFree Price Quotationをクリックして情報を入力する。
5)Your course 受講したいコースを選択する。
6)Accommodation: 住居のことー住居のタイプを選択する。
  Shared room 誰かと二人で部屋を使いたい場合(安くなります)Half-board  2食付き breakfast included 朝食付き  shared apartment 他の人とリビング、トイレ、キッチンなどを共用し、ベッドルームを一人で使う場合。
7)Duration 長さ  *2週間を選択する。5)Questions/Commentsのところに準備しておいた文章をCopy & Pasteで入れる。
8)Why do you want to learn this language?に対する回答を選ぶ。
 CVはCurriculum Vitae履歴書の略
9)When do you plan to come?の回答を選ぶ。
10)Your Personal Details(個人情報)を入力する。Surnameは名字
 State/Provinceには居住地の県名を入れる。例)Miyagi
11)ZIP 郵便番号を入力する。
12)Email addressには大学からもらっているアドレスなどPCで受け取るアドレスを入力する。
*携帯メールは不可。返信メールに添付ファイルがある場合が多く、届かないことがあります。
13)Secundary emailはSecondary Emailの誤り。2つ目のアドレスのこと。
通常は入力する必要はありません。
14)Nationality 国籍
15)Send nowを押すと送信完了。
16)自動的にメッセージが表示される。
17)数日後に返信メールが来るので、そのメールを下記アドレスに転送する。
natsuko@tohtech.ac.jp
18) 担当者がメールアドレスに課題を送付する。
19)ファイルに記入し、提出。
課題提出締め切り: 11月26日(月)
→17)までを26日(月)までに行ってください。

16Natsuko:2012/11/26(月) 17:10:17
11月19日の講義内容です。
まず、語学学校資料請求課題のDraft,およびRevisionを返却し、解説を行いました。
語学学校資料請求課題
*まず学生番号、氏名を一番上に入れてください。(手書きも可)
* Times New Roman 11 points
1.Date (日付)
(日付はどこの国に出すかで書き方が変わる。
米国、カナダ November 15, 2012
英国他ヨーロッパなど 15 November 2012
月はNovのように略しないこと。
1行空けて
2.Salutation
To whom it may concern:
コロン:が,(コンマ)や;(セミコロン)になっている人がいます。
1行空けて
3. Semi-block form
各パラグラフの頭は5スペース空けるフォームです。
⑤と書かれているのはスペースを5つあけてください。

4.本文
1)2パラグラフ
formがfromになっている人多い。
2) ,(コンマ)の後は①スペース入れましょう。
X Sendai City,Miyagi
○Sendai City, Miyagi
#(シャープ) 意味:番号、スペース
3) 自分の名前住所メールアドレスなどの個人情報は本文の一部と考えるので、左端でよい。
もし、complimentary close、Signature などと並べるときは
一番長い項目にそろえる。
4)電話番号
日本の国番号+81を0を取った電話番号の前につける。
090-1234-5678の場合
+81-90-1234-5678
5)電話やメールなどの項目後の:の後は①スペースあけよう。
:をEmailにはつけていてもPhone/FAXにつけている人が少なかった。Phone: +81…..TELはあまり
使われていない
X Phone:+81-90-1234-5678
○ Phone: +81-90-1234-5678

最初のパラグラフ
I will be graduating in March 2014 from Tohoku Institute of Technology with a Bachelor of
Arts degree in Management and Communication.

Revisionを最終的な修正をして、Finalとして
Revisionとともに提出する。
締め切り: 12月3日 17時事務局学生窓口。


ビジネス英語検定練習問題(プリント)
P50
Offer you firm 貴社に確定オファーをする
(1)② 確認条件付きオファー ならある
④はない。 ①が正解
We are pleased to….
〜して喜んでいる。
We are pleased to meet you.
あなたにあえて喜んでいる。
ところが!ビジネス英語では、相手の要望にこたえて、相手が喜ぶようなことを「〜いたします」というときに文の最初に使う。
We are pleased to offer you firm subject to your acceptance reaching us by June 20 as follows:
as follows: 貴社の受諾が当社(弊社)に6月20日までに届くことを条件として下記のように確定オファーいたします。


(2)③が正解 2500x300=
7,500,000 seven million five hundred
Thousand
(3) F.O.B.= Free on Board
Board 船や飛行機に乗る
貨物を輸出港の船に積み込むまでの費用を
輸出者側が負担するということ。
(輸入者側から考えたら船に積み込むまで無料)
(4) 正解④
Terms: Draft at sight under irrevocable letter
of credit. 取り消し不能信用状のもとで一覧払い手形
(5)正解② 他に発行銀行が当事者になる

17Natsuko:2012/11/26(月) 17:15:36
11月26日の講義
ビジネス英語B 注文 練習問題
1. 下記の商品についてオファーいたします。
We are pleased to make you an offer on
the following goods.
以下の、次の
2. 当社のカウンターオファーは下記の通りです。
Our counter offer is as follows:
3. 11月16日付のオファーを受諾したことをお伝えいたします。
We are pleased to inform you that we have accepted your offer of November 16.
Ex. e-mail of November 26
4. もし値段を18,000円に下げることができればオファーを受諾いたします。
―まで値段を下げる reduce the price to ---
We will accept your offer if you can reduce the
price to \18,000.
5. 残念ながら、当社はそのお値段では承諾することができません。
We regret to say that we cannot accept your offer
at the price.
We regret to say that
We are sorry to tell you that残念ながらーです。
6. 御社のご承諾が2012年11月30日の正午までに当方に到着を条件として、次の通り確定オファーをいたします。
承諾状 letter of acceptance 〜が当方に到着を条件として subject to 〜reaching us 確定オファーする to offer you firm
We are pleased to offer you firm subject to your
letter of acceptance reaching us by November 30, 2012 as follows:


代金の督促(1)
送金(remittance)条件で取引を行う場合、代金が支払い期日(due date)までに支払われないこともありうる。支払いの督促状を書くときには、相手の注文番号を明記して、内容を簡潔にまとめる。突然レターを受け取る人が、どの件のことを直ちに把握できるようになる。
 1回目の催促ではおだやかに問い合わせをする。2回目の督促では未払いの理由の説明を求め、はっきりと支払いを要請する。3回目から4回目の督促では、支払期限を再度設定し、もしその期限までに支払われなければどのような措置を取るかも具体的に述べる。3回から4回程度督促しても代金が回収できないときは、債権回収代行会社(collection agency)に依頼したり、法的な措置をとることもある。
ビジネスなので、伝えしにくい事でもやはり言わなければならない。しかし、相手に不快感を与えずに確実に伝えるための工夫と心遣いが大切である。常に丁寧に冷静に対応し、顧客との良好な関係を維持するようこころがけるべきである。
注意点
(1) 支払い遅滞の状況を淡々と相手に伝える。(この際に相手を非難する文章表現は絶対に避ける)
(2) 「すぐに支払ってほしい」と相手の行動を促す。あくまでも相手の注意を喚起するというfriendlyなトーンに終始するのが得策である。

Ex. 1
Subject : Invoice No. 1234
Dear Customer:
Dear Mr. Smithのように名前を明記する場合がある。
なぜあえてDear Customerのように匿名になっているか
は理由がある。一ヶ月後に出す督促状のひな型だから
である。
Our record indicate that the 1①invoice detailed below is 1 month past② due.
We have not been advised of any reason why payment is③ outstanding.
Advice advise 知らせる(ビジネス英語)
Account Number: 98765
Overdue Invoice: 1234
Balance Due: $100
If, for any reason, payment is being ④withheld, please contact us at our number 1-800-***-1111.
Otherwise(そうでなければ) please send your ⑤remittance immediately.
If payment has already been sent, please disregard
this notice.
Thank you for giving this matter your urgent attention.
Sincerely yours,
語注
①invoice 送り状、インボイス 納品書と請求明細書の役割を兼ねる。②due 締め切り、期限
③outstanding 未払いの、未処理の
④withhold 〜を抑える、差し控える、保留する、引き留める
⑤remittance 送金
***和訳もありますが、プリントに掲載しているので割愛します。

18匿名希望さん:2012/12/04(火) 16:19:48
12月3日の授業
Ex. 2の最後のほうを扱いました。
Dear Mr. Smith:

This is the second time we are ①calling your attention to your ②overdue ③account. Our records indicate that your monthly installment of $100.00 for our service was paid regularly, but for unknown reasons, your June 2012 ④installment has not been received, nor have we received an explanation for the delay.
Nor 否定文に続いて、さらにーないと否定文を続けるときに使う。その後には倒置(主語と動詞の逆転)が起こる。← ここは重要なので先週に引き続き強調しました。
we have not received →nor have we received
We know this is the first time your payment has been late, but we would have to remind you that the due date is the 25th of every month.
Remind 思い出させる
リマインダー reminder 思い出させるもの
締め切りがあったら直前に、締め切りが近いと
知らせるもの。メールとかポップアップ。

Please make remittance today so that your records may be marked paid
so that---〜するように(目的)
① call attention to〜 〜に注意を促す。
②overdue期限を過ぎた、期限の切れた、締め切りに遅れた、延び延びになった、未払いの
③account  口座、得意先、顧客、取引 ④installment 分割払いの1回分
代金の催促でよく使われる文例
1)We’d like to remind you that payment on your account is past due.
お支払期限が過ぎておりますのでお知らせいたします。

2)Your account is now 15 days overdue in the amount of $2,000.
あなたの口座の2000ドル分のお支払い分が期限を15日過ぎております。

3)We’d like to remind you that the commission fee still hasn’t been paid.
手数料が未払いになっていることをお知らせします。
コミッション 手数料

4)The new payment due date is November 2.
新しい支払期限は11月2日になっております。
(2回目の督促のときに使う)

19Natsuko:2012/12/04(火) 16:21:32
12月3日の続き
代金の督促(2)(新たにプリント配布しました)

代金の督促に対する返事のポイント
催促に対しては早急な対応が望ましい。
1)注意を喚起してくれたことへのお礼を述べる。
2)支払いが出来なかった理由を説明する。
3)万が一督促に対する返事が遅れたら、そのことをわびる
4)支払いに関する提案を伝える
5)これまでと同様の取引関係を希望し、前向きに手紙を結ぶ。

Ex. 1
RE: Overdue account notice
(〜に関して)
Dear Mr. Takeuchi:

Thank you for your e-mail of January 15,
① calling attention to our overdue payment.

We② looked into this matter immediately and found that your record ③coincident with ours.
During the year-end period we were ④unexpectedly busy and this
resulted in(〜という結果になる) us ⑤overlooking the usual remittance procedure.

We made remittance of $100.00 today by ⑥telegraphic transfer to your ⑦designated account. You should be able to confirm receipt of the remittance within a few days.

Sincerely yours,

(和訳例)
件名: お支払い遅延のお知らせ
弊社の支払い遅延についてお知らせくださった1月15日付のメールをありがとうございました。弊社がさっそく本件を調査しましたところ、貴社の記録と一致することがわかりました。 年末の時期に、当社は例年になく忙しく「このため通常の送金手続きを見落とてしまいました。
本日、100ドルを御指定の口座に電信送金いたしました。一両日中に入金の確認をしていだけると存じます。

Ex. 1 語句注
① call attention to
〜に注意を促す、〜に注意するよう呼び掛ける、〜にアピールする
② look into 〜を詳しく調べる、〜を探査する、〜を調査する、
②  coincident with  〜と一致した、〜と同期して
What a coincidence! すごい偶然だね!
④ unexpectedly 予想外に  ⑤overlook 見落とす
⑥telegraphic transfer (海外への)電子送金
⑦designated指定、指名された

20Natsuko:2012/12/04(火) 16:22:14
12月3日の続き その2

Ex. 2
Dear Mr. Freeman:
We are very sorry for not replying earlier to yourletters concerning the unpaid balance of $4,575.50.

We are fully aware of this ①regrettable situation and would like to ②rectify it in a manner(やり方方法)that will be ③satisfactory for both of us.
③ Owing to the deep recession, our (1c.sales )have ⑤decreased to half those of the previous year, which has caused us to have a very difficult
time managing on our limited ⑥operating funds.

However, ⑦thanks to ⑧cost reductions, our (2D.financial standing ) appears to be improving.

We are sure that we will soon be able to (3 A.clear ) our debts.

⑨Enclosed is a check for $2,000.00 as (4 B. partial payment ). The balance of $2,575.50 will be paid by the end of December.
(by ―までに(締め切り)
We appreciate your (5 E.patience ) and look forward to our continued relationship.

Sincerely,
≪選択肢≫A. clear B. partial payment 分割払い C.sales 売り上げ 
D. financial standing 経済状態 E. patience 忍耐、辛抱
Ex.2 語句注
① regrettable 遺憾な、悔やまれる ②rectify〔誤りなどを〕正す、修正する、矯正する、改正する
③ satisfactory 人にとって〕満足な、満足できる、申し分のない、気に入る④Owing to 〜のために
⑤ decreased to〜 〜まで減少する ⑥ operating funds. 運転資金 
⑦ thanks to のおかげで ⑧cost reductions 経費削減 ⑨ Enclosed is〜 同封したのは〜です。

≪支払いの催促に応じる表現≫
1)We are sorry for the delay in responding to your message, calling attention to our overdue payment.
弊社の支払い遅延をお知らせくださるメールに対する返信が遅れて申し訳ありません。
2)We have been busy for the past several weeks.
この数週間忙しかったのです。
3)I look forward to a continued business relationship.
《末文》今後ともよろしくお願い申し上げます。




練習問題: 以下の文を適切な順序に並べ替えて、督促状を完成しなさい。
1) Because you have paid your bills regularly in the
past, we are wondering if some special
circumstances(状況) are preventing you from making payment.
2) However, we still have not received your payment.
3) If so, please call or e-mail us today so that we can talk the matter over with you.
4) If this letter and your check have crossed in the mail, please disregard(無視する)this notice and accept our thanks.
5) On October 15, we sent you a reminder about your overdue account of $4,575.50.
6) Otherwise, send us a check for $4,585.50 todayin the enclosed return envelope.


連絡
本日(12月3日)17:00までにFinal提出(Revision)を添えて
レターボックスに入れてください。

インターネット上で語学学校に資料請求をする課題について
 現在半数程度の学生が返信をもらっていることが授業内で確認されました。
しかし、私にそのメールを転送してきていない学生がおります。今日までに転送してきた学生にはおりかえし添付ファイルで新たな課題を送付しています。
 12月10日まで待ちますが、それまでに転送がない学生には別途課題を送ることにします。

21Natsuko:2012/12/29(土) 17:12:17
12月10日の授業内容です。

ビジネス英語B
代金の督促(1)、(2) 練習問題

(1)弊社の記録によりますと、請求書番号123のお支払い期日が3週間過ぎております。
Our record indicates that the invoice no 123 has been overdue for three weeks.

Our record indicates that the invoice no 123 has been three weeks past due.

(2)もし何らかの理由で支払いが遅延しているようでしたら、当社+81−22−304−5539までご連絡ください。
If for any reason your payment has been overdue, please call us at +81-304
-5539.

(3)すでにお支払い済みの場合、このメールを無視してください。
If you have already sent your payment, please disregard this email
If payment has already been sent, please disregard this notice.

(4)貴社のお支払い遅延について3度目のご連絡をさせていただきます。
This is third time that we are calling your attention to your overdue account.

(5)弊社の記録によりますと弊社のサービスに対する御社の2012年8月の月次支払いはまだ行われておりません。
Our record indicates (Our records indicate) that your August 2012 installment has not been received.

(6)御社の支払いが遅れたのは初めてであることは存じ上げておりますが。支払い期日が9月25日であることを改めて確認させていただきます
We know that this is the first time that your payment has been late but we would have to remind you that due date is September 25.

(7)当社の支払い遅延につきましてお知らせくださいました11月30日付のメールをありがとうございました。
Thank you for your email of November 30 calling attention to our overdue payment.
(8)11月は予想外に忙しく、通常の送金手続きお見落としてしまいました。
We were unexpectedly busy in November and this resulted in us overlooking the usual payment procedure.

(9)本日ご指定の口座に10000ドルを電信送金させていただきました

We made a remittance of $10,000 today by telegraphic transfer to your designated account.

(10)同封いたしましたのは分割払い金として$3000の小切手でございます。残高$3500は1月末日までに支払います。Enclosed is a check for $3,000 as partial payment. The balance of $3,500 will be paid by the end of January.

22Natsuko:2012/12/29(土) 17:22:23
ビジネス英語B
支払いの督促 課題

以下の1)から6)の指示に従って支払いが遅れている会社に対する1回目の督促のメールを作成しなさい。

1) 差出人: Louis Vitton 最後の署名の位置に
来る名前
2) 受取人: Christian Dior  Dear----
3) フォーム:もっとも経済的なフォーム
Full-block style
全部左端から始まるということは、
Spaceを押さなくてもよい。Enterの数も少ないので
タイプするのに短時間で済む。
4) Punctuation: フォームに合わせた適切なpunctuation

Punctuation忘れないこと。
Salutationの後のコロン
Dear ----:
Complimentary closeの後の,(comma)
ところが最近のFull blockでは:も,も省略するものも多くなってきた。しかしこれがメジャーになるのにはまだしばらくかかると思われる。
5) 適切にパラグラフを変える。(1パラグラフにならないように)→ビジネスレター(メール)では3パラグラフ(段落)が基本。

Draft Due 12月17日






6) メールの内容

23Natsuko:2012/12/29(土) 17:28:55
支払いの督促 課題 Draftの解説

以下の1)から6)の指示に従って支払いが遅れている会社に対する1回目の督促のメールを作成しなさい。

1) 差出人: Louis Vitton 最後の署名の位置に
来る名前
2) 受取人: Christian Dior  Dear----
3) フォーム:もっとも経済的なフォーム
Full-block style
全部左端から始まるということは、
Spaceを押さなくてもよい。Enterの数も少ないので
タイプするのに短時間で済む。
4) Punctuation: フォームに合わせた適切なpunctuation

Punctuation忘れないこと。
Salutationの後のコロン
Dear ----:
Complimentary closeの後の,(comma)
ところが最近のFull blockでは:も,も省略するものも多くなってきた。しかしこれがメジャーになるのにはまだしばらくかかると思われる。
5) 適切にパラグラフを変える。(1パラグラフにならないように)→ビジネスレター(メール)では3パラグラフ(段落)が基本。

6) メールの内容
① 受取人の支払いが遅れている
1) Our record indicates(Our records indicate)
that your payment has been late as follows:
2) We would like to remind you that payment
on your account is past due as follows:
② 顧客番号1234 請求書番号5678 請求額 1500ドル
Account Number: 1234
Overdue Invoice: 5678
Balance Due: $1500
:の後は一般的に②スペースあける。しかしいくつか列挙している場合は、一番文字数が多いものに合わせる。

③ 支払いが遅れている理由があれば+81−3−456−7890まで連絡してほしい
If, for any reason, payment is being withheld,
please contact us at our number +81-3-456-7890.
④ 特に理由がない(そうでない)場合はすぐに送金してほしい
Otherwise(If not so), please send your remittance immediatel.
⑤ 支払い済みの場合はメールを無視してもよい
If payment has been sent, please disregard this notice and accept our thanks.

Sincerely,

Louis Vitton
*全体として、3−4段落になるよう作成する。
1月7日 Revision提出
Draftではメール作成だったが、レターにして作成してください。→Signatureが必要。
受取人が男性なのか女性なのか不明なのでその場合のSalutation(Dear---)に注意。

Due for the assignment

January 7, 2013
Revision with draft due 17:00
January 25, 2012 Final due 17:00
Exam: January 23, 10:30

24Natsuko:2012/12/29(土) 17:31:36
授業内容のUpが滞っていて申し訳ありませんでした。
ところで授業でも話しましたが、今後の授業は7日、14日、21日の3回です。
22日に予定されていた補講はありません(結局2回目の休講しなかったためです)
23日午前の補講日10:30から期末試験を行います

25Natsuko:2013/01/04(金) 23:32:06
あけましておめでとうございます。すみません、前の24番の書き込みで14日も授業があると書いてしまいましたが、祝日のためありません。従って1月の授業は7日と21日の2回に23日の試験となります。よろしく!

26Natsuko:2013/01/12(土) 22:01:31
1月7日の授業

ビジネス英語B 
クレームと調整(2)の例から

クレームに対する返信
ライティングのポイント
1. 手違いに対し、どのような措置を取ったか知らせる。
2. 誤りの原因・理由を説明し、謝罪する。
3. 業務の改善を約束して結ぶ。
下記のレターの例は、Panda デジタルカメラを注文したら、Penguinデジタルカメラが届いてしまったので注文違いのクレームのレターを送ったところ届いた返信である。

Ex.

Dear Mr. Yamamoto:

We are sending you today via International Express 5
現在進行形には「いままさに〜しようとしている」直前の未来を表す用法がある。
Via 〜経由で、〜を通して
Via Airmail 航空便で
dozen Panda digital cameras(PADC12) to replace the wrong ones we delivered. You will receive them within a couple of days.
→どのような措置をとったか説明する。
On receiving (On −ing 〜するとすぐに)your letter of December 10, we looked into this matter and found that the mistake had been made by one of our part-time shipping clerks. Please accept our apologies for the inconvenience we have caused you.

(和訳例)
誤って納品した商品の取り換えとして「パンダ」デジタルカメラ(PADC12)5ダースをインターナショナルエクスプレスで本日お送りします。2、3日中には御受取りになれます。12月10日のお手紙をいただき、早速この件を調査してみましたところ、アルバイトの発送係の一人が誤りをおかしていたことがわかりました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

次回21日が最後の授業となります。21日はこの返信文の最後までやり、練習問題、そして
テストの傾向と対策をやって終わります。

27Natsuko:2013/01/21(月) 12:08:33
1月21日の授業
Please accept our apologies for the inconvenience we have caused you.
不手際があったときにいつでも使える表現。
We have arranged for International Parcel Service to pick up the Penguin digital cameras (PEDC55) at your store later this week.

テストについて下記に書いてある内容だけを出題します。


平成24年度 ビジネス英語B

期末試験
実施日時: 1月23日(水)10:30 R126

試験範囲:

 出題内容は下記の通り。
1. ビジネスレターの構成要素 日本語→英語にできるようにしておくこと。
2. レターフォームについて違いがわかるようにしておくこと。
3.練習問題から出題します。
① 10月29日 引き合い 練習問題
② 11月19日 注文 練習問題
  (問題名のタイトル「引き合い」になっていますが「注文」です)
の2つの問題の英文の部分並べ替えの問題を出題します。
例えば
Our (as, offer, follows, counter, is )
を Our counter offer is as follows
のように並べ替える問題です。
* 混乱するとよくないので、上記の練習問題の解答を再度別途掲載します。

3.12月3日 代金の督促 練習問題
Ex1かEx2のレターの文章を、ばらばらの複数の文にして出します。それを内容が通じるように並び替えて、まとまった内容の文章にする問題。

4.1月7日、1月21日 クレームと調整(2)
Ex.の手紙文を部分的に日本語にして提示し、それを英訳する問題を3〜4出題します。

28Natsuko:2013/01/21(月) 12:18:11
引き合い 練習問題 解答
  

1最新のカタログを100冊送っていただくことは可能でしょうか。
Could you provide us with 100 copies of your latest catalogs within this month?
I wonder if you could send us 100 copies of your latest catalogs within this month.

2.迅速にお返事いただけましたら幸いです。
We would appreciate your prompt reply.

3. 11月1日付の当社の最新のパンフレット(brochure)請求のお手紙ありがとうございます。
Thank you for your letter of November 1 requesting our latest brochure.

4. 値段表を添付いたしました。
Attached is the price list.

5.添付ファイルを開く際に不具合(trouble)があればお知らせください。
Please let me know if you have any trouble opening the file.

注文(皆さんのプリントには引き合いと載っています) 練習問題
1. 下記の商品についてオファーいたします。
We are pleased to make you an offer on the following goods.

2. 当社のカウンターオファーは下記の通りです。
Our counter offer is as follows:


3. 11月16日付のオファーを受諾したことをお伝えいたします。
We are pleased to inform you that we have accepted your offer of November 16.

4. もし値段を18,000円に下げることができればオファーを受諾いたします。
値段を下げる reduce the price
We will accept your offer if you can reduce the price to \18,000.

5. 残念ながら、当社はそのお値段では承諾することができません。
We regret to say, however, that we are unable to accept your offer at the said price.

6. 御社のご承諾が2012年11月30日の正午までに当方に到着を条件として、次の通り確定オファーをいたします。
承諾状 letter of acceptance 〜が当方に到着を条件として subject to 〜reaching us 確定オファーする to offer you firm
We are pleased to offer you firm as follows, subject to your letter of acceptance reaching us by noon of November 30, 2012.

7. これは弊社の最低価格で、貴社が直ちにご承諾くださり、初注文していただけると確信しています。
This is our lowest possible price and we are certain that you will accept it and give us initial order soon.

29Natsuko:2013/02/14(木) 11:32:51
ビジネス英語Bが不可だった学生で単位を取得したい学生は再試験を受験してください。
同じ問題を出します。(選択科目なので必ずしも合格する必要はありません)また試験終了後に課題提出も認めますので、問い合わせてください。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■